一期一会

一期一会

PR

Calendar

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025
Jun , 2025
May , 2025
Apr , 2025
Mar , 2025
Feb , 2025

Comments

背番号のないエース0829 @ Re:日比谷公園 「日比谷焼き討ち事件」に、上記の内容に…
Nao6105 @ Re[1]:中国・恵州/湖と歴史の街へ(後編)(12/11) 恵(けい)さん コメントありがとうございま…
恵(けい)@ Re:中国・恵州/湖と歴史の街へ(後編)(12/11) 私が恵州出身です。いまは神戸に住んでい…
☆まゆ54☆ @ Re:日曜日、最後のひかり(11/24) こんにちは フォト蔵の方にコメントありが…
Nao6105 @ Re[1]:日曜日、最後のひかり(11/24) koumi1000さん こちらこそ、コメントあり…
Nao6105 @ Re:それは(11/24) jiaさん いろんな人のシリーズがありま…
koumi1000@ Re:日曜日、最後のひかり(11/24) いつもありがとうございます。 なんとも懐…

Keyword Search

▼キーワード検索

Jan 27, 2009
XML
カテゴリ: 香港で食べる
先日行った香港の街、春節前と言うこともあって、とても賑やかでした。

IFCモールの中には、こんなおめでたい金魚がたくさん泳いでいました。

CNY-HK1
CNY-HK1 posted by (C)Nao


今年の干支は「牛」ということで、こんな記念切手も売り出されているようですね。

CNY-HK2
CNY-HK2 posted by (C)Nao


ホテルの部屋に着くと、ウェルカムドリンクと一緒に何やら箱のようなものが、、
チョコかなと思って箱を空けてみると、中には綺麗な上海灘のパスケースが入っていました。

とても嬉しかったのですが、でもこの品、結局家内のところへ、そして包装箱は娘のところへ行ってしまいました(泣)。

CNY-HK3
CNY-HK3 posted by (C)Nao



ご存知の方もいるかと思いますが、ここは佐敦にある海鮮屋台街の中のお店「香港仔海鮮小菜」。

狭い通りを埋め尽くすテーブルは、夜になると大勢の人たちでいっぱいになります。
そんな呼び込みのお兄さんに誘われるように、我々もその中の一角に陣取ることにしました。

海鮮屋台1
海鮮屋台1 posted by (C)Nao


ここのメニューは写真付きなので、初めての人でも安心して注文できるのが嬉しいですね。

まずドカーンと来たのは、すごく存在感のあるイカの揚ものです。
シンプルな一品ですが、やわらかいイカが、さくさくっと揚がっていて、なかなかいけます。

海鮮屋台2
海鮮屋台2 posted by (C)Nao


そして、次はシャコの揚げもの。
香港の海鮮料理では定番の品ですが、からっと揚がった大きなシャコに、炒めたにんにくがたっぷりかかっていて、一度食べたら病み付きになります。
でもこれ、殻を割って食べるので、手が油だらけになるのを覚悟しなければなりませんが(笑)。

海鮮屋台3
海鮮屋台3 (C)Nao


香港を含む広東地方では、この鳩の料理をよく食べます。
鶏に比べると少し引き締まった感じで、独特の風味のするお肉ですね。
炙り焼きなので、皮がとても香ばしく、また適度な脂もあって美味しいんですよね。

海鮮屋台5
海鮮屋台5 posted by (C)Nao


こちらはいろいろな野菜と海鮮の具をさっと煮込んだスープです。

中には鍋料理によく入れる春雨なども入っています。

海鮮屋台4
海鮮屋台4 posted by (C)Nao


最後に出て来たのは、中華風焼きそば。
この細麺の焼きそばが、またいいんですよね。
中に入っているねぎともやしが、味をシャキっとさせてくれます。

海鮮屋台6
海鮮屋台6 posted by (C)Nao


ビールはこの黄色いユニフォーム姿のお姉さんにオーダーすると、持ってきてついでくれるんです。
そうですね、こちらではお馴染みの「サンミゲルビール」です。

海鮮屋台 7
海鮮屋台 7 posted by (C)Nao

この近くには「TempleStreet=廟街(別名男人街)」と言うアジアンなお土産を売るマーケットもありますから、食後にぶらぶら観て歩くのも楽しいですね。
もちろん近くには、おいしいスイーツのお店もたくさんありますから、おいしいデザートを別腹に入れるというのもいいかも。


海鮮屋台8
海鮮屋台8 posted by (C)Nao

ところで、こういう屋台で食べる海鮮料理は、お値段も安上がりですし、気分も開放的でいいのですが、やや衛生面で不安な部分もありますね。

まあ普通の方は、大丈夫だと思いますが、それでも大事な出張や旅行が台無しになってもいけませんので、お腹にあまり自身のない方は、ちゃんとした海鮮レストランでのお食事をお奨めします。

でも香港に行ったら、一度試しに行ってみるのもいいかもですね(笑)。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 27, 2009 11:57:17 PM
コメント(16) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: