一期一会

一期一会

PR

Calendar

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025
Jun , 2025
May , 2025
Apr , 2025
Mar , 2025
Feb , 2025

Comments

背番号のないエース0829 @ Re:日比谷公園 「日比谷焼き討ち事件」に、上記の内容に…
Nao6105 @ Re[1]:中国・恵州/湖と歴史の街へ(後編)(12/11) 恵(けい)さん コメントありがとうございま…
恵(けい)@ Re:中国・恵州/湖と歴史の街へ(後編)(12/11) 私が恵州出身です。いまは神戸に住んでい…
☆まゆ54☆ @ Re:日曜日、最後のひかり(11/24) こんにちは フォト蔵の方にコメントありが…
Nao6105 @ Re[1]:日曜日、最後のひかり(11/24) koumi1000さん こちらこそ、コメントあり…
Nao6105 @ Re:それは(11/24) jiaさん いろんな人のシリーズがありま…
koumi1000@ Re:日曜日、最後のひかり(11/24) いつもありがとうございます。 なんとも懐…

Keyword Search

▼キーワード検索

Dec 20, 2009
XML
カテゴリ: 日本での生活
「富士山」 それは日本人にとって、特別な思いがある山ですね。

裾野を広げたその優美な姿は、世界にも類を見ない秀峰と言えるでしょう。
私が海外で出会った外国人の中で、富士山の名前を知らない人は、まずいませんでした。

それほどまでに人を惹き付ける富士山は、車で五合目まで行けて、手軽な山という雰囲気がありますよね。
遠くから見るとなだらかな山すそは、登山も容易ではないかと錯覚してしまいますが、まったくそんなことはないようです。

私もかつて、夏に車で5合目まで行ったことがありますが、そこでさえ下界とはまったく違った気候に、驚いたのを覚えています。
今週はニュースで、元F1レーサーの片山右京さんの富士山での遭難事故が大きく取り上げられていましたね。

偶然ですが、彼らが遭難したちょうどその朝に、東京へ行く用事があったので、富士山をじかに見る機会がありました。
今回は、たまたま高速バスで行くことになり、中央道の双葉サービスエリアで、途中休憩をした時に、そこから朝の富士山を見たのです。



Neo Road
Neo Road posted by (C)Nao


それは、「富士山頂は風速48メートル」と言う、気象予報士の森田正光さんが書いたウェザーエッセイで、平成2年の夏に行った富士山頂で、台風の強風の中で死にかけた経験をつづったものでした。
そのときはTV初企画として、1週間富士山頂から生放送するというものだったようですが、悪天候によって3日で中止となり、命からがら下山したと言うものでした。

今回の片山さんの遭難事故も、状況は違うものの、森田さんのケースとどこか通じるものがあるように思います。
この18日早朝は、まだ片山さんは発見されておらず、この山肌のどこかで二人を見守っていたのでしょう。

私もこの時は、まだそんな遭難事故があったとは知らず、富士山の姿を眺めていましたが、周りは青空なのに、富士山の山頂周辺だけは、荒天でまったく見えませんでした。
そしてその日の午後、片山さんは無事発見されたようですが、他のお二人はまだ行方不明でした。
その記者会見では、涙ながらに会見する右京さんの姿があったようです。


富士山1
富士山1 posted by (C)Nao


私は、この遭難事故について、翌日東京で朝刊を見て、初めて知りました。
南極大陸への登山の訓練のためと言うことだったようですが、登山計画も提出されておらず、おそらく天候の判断にも甘さがあったのかもしれません。


冬山の、しかも日本最高峰の富士山に登ると言うのは、より念入りな計画と準備が必要だったのでしょうね。

新聞の記事を読むと、一人の方は登山経験はまだ浅かったようです。
遭難した二人を助け出せず、自ら下山するしかなかった右京さんも、悔しさと自戒の念で一杯だったことでしょう。

極限状態に置かれた二人は、最後はパニック状態に陥り、奇声を発したり、涙きだしたりしていたと右京さんは言っています。
自分がもし、そういう状態に置かれたら、同じようになるかもしれません。


そして翌日、新聞を読んでからの帰路も、同じ双葉サービスエリアからの富士山を見てみました。
この日の東京は、冷え込みが厳しかったですが、空は雲ひとつなく晴れ渡り、富士山も頂上までよく見えていました。

双葉サービスエリアに着いた頃には、お二人は遺体で発見された後でしたが、その富士山は、山頂付近がすでに雲の中に隠れていて、いかに天気が変わりやすいかと言うことを、改めてつくづく感じました。

富士山2
富士山2 posted by (C)Nao


お亡くなりになったお二人には、心よりご冥福をお祈りいたします。
また右京さんも、精神的なダメージは言葉には言い表せないほどだと思いますが、早く立ち直って生きていってほしいと思います。

一面の青空の中、その富士山は何もなかったかのように、甲府盆地の向こうにたたずんでいました。

双葉サービスエリア
双葉サービスエリア posted by (C)Nao








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Dec 20, 2009 07:45:44 PM
コメント(12) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: