晴と華日記

May 30, 2006
XML
カテゴリ: 詩的な建築
 縁がある はなし

 縁があるは無し・・・

 ちかごろの住宅には『縁』がないものが増えている・・・

 建築には『縁』えん と呼ばれる部分があります

 縁(ふち)にあるので えんがわ と言わずに
 ふちがわ でもいいのではないか とも思います。

 普通、建築の意識は、部屋と外の間に この『縁』は
 存在する訳で、家の ふち側である。

 しかし、呼び名は 『えん』である・・・・


 と呼ぶほうが 様になる・・・

 興味深いのは やはり  『縁・えん』の意味。

 人の『縁』とか、縁(えにし)などなど

 つまりは、 あるものとあるものをむすびつける はたらきや
 そのめぐり合わせ、出逢い などの起因・・・・・

 建築の『縁』には実はこの働きがあるがゆえに そもそも
 『えん』と呼ぶ。

 そのほかの 建築部分や部材では 額縁(がくぶち)・野縁(のぶち)

 竿縁(さおぶち)などのように 縁をふち読みしている。

 つまりは、『縁側』えんがわ とあえて 縁を ・えん・

 と読んで(呼んで)いるのは えにし を生みお越し、展開しうる


   だから どうなんだ・・・なんなだ・・・


   の以降は  つづく・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  May 30, 2006 10:58:02 PM
コメント(2) | コメントを書く
[詩的な建築] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Comments

みけ6972 @ Re:東北関東大地震 (03/17) naoちゃん!お元気ですか~? ずっと前、…
naoちゃん4581 @ Re[1]:書き方を忘れてしまいました。(11/03) 華文字さん 早速のコメントをありがと…
華文字 @ Re:書き方を忘れてしまいました。(11/03) あっはははははは! よくブログの書き…
naoちゃん4581 @ Re:お久しぶりです^^(01/23) suzupc22さん 大変なご無沙汰です。 コ…
suzupc22 @ お久しぶりです^^ どうしてるかしら・・・?と思っておりま…

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: