日記?月記?年記?

日記?月記?年記?

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

rakuna15

rakuna15

Calendar

Favorite Blog

漢字検定 漢字 検定さん
金持ちじぃさんの日記 $金持ち$じぃさん$さん
謎の帝国ミッドガルド みかど☆みやこさん
にょろにょろこりん… こりん太さん
けしごむううう なるみこなるみさん

Comments

rakuna15 @ 同感です こりん太さん、こんばんは。 全く以て同…
こりん太 @ Re:読まずに評するのは駄目でしょうね(05/31) 栗本薫さんご逝去のニュースにはショック…
2025.10.01
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類


無線LANが普及し始めた頃からBUFFALOの製品を使っていたので、今回も同じく。

ただ、購入したのは一昨年の夏でした。
おそらく当時から癌の影響があったのでしょう、睡眠障害も相俟って置き換えが億劫で。
実際は今日、待ち時間も合わせてほんの十数分で完了しましたが。

で、ブラウザーから速度測定サイトで速度を計測してびっくりしました。
今日まで使っていたルーターでも規格上の速度ならもっと出ている筈だったので
やる気がいまいちなのにすぐ置き換える理由はセキュリティ以外は無いかなと。
そう思っていたのですが、計測上は数倍になっていました。

と言うことで、私が今購入するなら


バッファロー Wi-Fi 7対応 デュアルバンドWi-Fiルーター AirStation WSR3600BE4P-BK ブラック 無線LANルーター 11be/ax/ac/n/a(5GHz帯)&11be/ax/n/g/b(2.4GHz帯) 2882+688Mbps【送料無料】【KK9N0D18P】

辺りでしょうか。ただ、Wi-Fi7は国内ではまだ本領発揮できていないので
(例えばThinkPad E14 Gen7 AMDでは昨日確認した時点ではWi-Fi6まで。)
今から購入するにしても、今日置き換えた製品と同等らしい


バッファロー WSR-5400XE6/D [Wi-Fi6E Wi-Fiルーター 11ax/ac/n/a/g/b 2401+2401+573Mbps Ipv6対応]

を選びそうな気もします。

当たり前ですが、無線LANルーターが良くないとそこがネックになります。
理屈の上では分かっていたのですが、今まで実効速度で大した差が出なくて。
今回も、体感ではまだ、そこまでの違いは分かりません。
が、Windows Updateなどがスムーズになると思っています。
って、昨日か今日、Windows11 25H2が正式に配信され始めた筈ですが
ウチではまだプレビューしか出ません。
まあそのうち通知があるでしょう。

一応これで5年前辺りの旧い環境が一通り更新できたかな?
後は一太郎の最新版が欲しい気もしますが。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.10.01 15:55:04
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: