わたしのブログ

わたしのブログ

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ナランハ7681

ナランハ7681

カレンダー

お気に入りブログ

秋の東京散歩5(北と… New! みなみたっちさん

Navy Dora… Navy Doragonさん
いちごいちえ けんまる38Cさん
海外旅行航空券.格… creattravelさん
ハーブコア ♣ 高木… 松下一郎さん

コメント新着

海のくまさん@ チン型取られちゃったw http://onaona.mogmog55.net/fwg3rcy/ 俺…
お猿@ やっちまったなぁ! http://feti.findeath.net/v6edtn3/ ちょ…
ナランハ7681 @ Re[1]:ばあちゃんのファン現る(02/04) mermeladaさん 知恵はさておき、度胸と決…
mermelada @ Re:ばあちゃんのファン現る(02/04) すごいなあ、、、 どんな時代も知恵さえ…

フリーページ

2007年01月23日
XML
カテゴリ: 学問
(中学も高校も公立に行かせようと思っていたのに・・・)

どうも、自分の頃とは勝手が違うようである。
公立の中学は成績上位2割の子供らがいないという。
しかもゆとり教育のせいで平均値も以前より低くなっているらしい。
学力がないだけならまだしも、
リーダーになる子が存在せず、
クラスの団結力が著しく衰えているらしい。
(あくまでもうわさに過ぎないが)

で、公立中学が噂通りだと仮定すると、


だけど私立・国立の中学には入試がある。
だったら勉強すればいいだけの話なのだが、
なかなかやる気になってくれない。
あたりまえだ。まだ8才の男の子だ。
遊びたいに決まっている。

受験なんて1年も本気出して勉強すればなんとかなるだろう・・と思っていたのだが
塾の先生の話を聞くとそうではないらしい。
本気にさせるのに2年かかってしまうらしいのだ。
特に男の子はいつまでたってもガキんちょで
あの手この手で勉強させてやっとこさ入試の日を迎えるらしいのだ。
ホントのような宣伝のような・・・



今までチャレンジとニューマイティをちょこちょこやっていたが
「やりたくない」と言い出した。
で、塾とチャレンジどっちがいい?と聞いてみると
「チャレンジやらなくて済むのなら塾がいい」というので
塾を取ってチャレンジを捨てることにした。


「ゆうき、チャレンジやりたい」

ときた。どういう風の吹き回し?と思ったら
チャレンジの4月号の付録が魅力的だったらしい。

「チャレンジも塾も一生懸命やるから、やらせて」

けなげな発言ではある。でも、だまされてはいけない。
やらないと思う。

「どうぞどうぞ。やりたければ手続きするよ。でもね、予算オーバーだから
自分のお金でやってね。」

ゆうきったら
「あーあ、うちに借金がなければいいのになあ」だって。
なんだ、分かってるんじゃないの。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年01月24日 00時07分58秒
コメント(2) | コメントを書く
[学問] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: