チョギ マリャ ネガ イッチャナ

チョギ マリャ ネガ イッチャナ

2023.02.06
XML
カテゴリ: 札幌・北海道
札幌市民となってから1年11ヶ月ほど経つが、住まいと中心部との移動は地下鉄などの公共交通機関利用が大半である。カーシェアなどもたまに利用するが、自転車は持っていないしレンタルしたこともない。しかし実際の距離は徒歩移動も可能なエリアであり、Googleマップなどで検索すると片道1時間以内で行けそうだ。そこで気温がある程度高くなり風も吹かず雪もちらつく程度となったある日、歩いて移動してみることにした(≧∇≦)/

時間は午後1時台後半で、スタート地点は中心部と言っても差し支えない範囲にある某商店の前。雪まつりは終わったが、今日も外国人観光客が沢山いる。気象条件はいいけど路面は大半が圧雪となっていて、道中にロードヒーティングはごくわずかだ。スマホのストップウォッチを作動させて歩き始める。目標は住まいから徒歩数分のドラッグストアストア前。

最初のうちは商店やビジホなどが多いが、次第にマンションが増えてくる。この辺りだとススキノで働く人たちが歩いて帰宅できるので、そうした需要を満たしているのかも知れない。気温が高いので場所によっては圧雪路面が融けて水溜りができているので、若干歩きづらい。しかし歩道部分が懸念したほどデコボコしていないのは助かった。

道中ずっと住宅街中心たまに飲食店や商店といった風景が続き、目標としていたドラッグストア前でストップウォッチを止めると26分を示していた。これは予想外の早さに思えたが、後刻同区間をGoogleマップで検索すると最短で21分と出た。さすがにこれは圧雪路面を考慮に入れない数字だろうが、この時期でもごく限られた区間なら30分以内の移動も可能という結果になったヽ(´ー`)ノ

ドラッグストアで買い物をして、帰宅後着替えたらアンダーシャツがうっすらと汗ばんでいた。適度な運動になるので、明るいうちであればまたやってみたい。

​​ ​​ ​​ ​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.02.17 18:07:48
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ならしの。

ならしの。

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: