チョギ マリャ ネガ イッチャナ

チョギ マリャ ネガ イッチャナ

2025.02.05
XML
テーマ: 電子マネー(253)
カテゴリ: 札幌・北海道
広島の広電グループが中心となって開発されたキャッシュレス決済のモビリーデイズ。運用が始まりPASPY終了を前にして悪評紛々といったところだが、このシステムを広島以外で導入する奇特なバス事業者が現れた。しかも広島から遠く離れた北見市の北海道北見バスであるΣ(゚∀゚ノ)ノ

広島県外では初 北海道のバス会社が「MOBIRY DAYS」導入へ

広島と北見は当然ながら地域的な繋がりは全く無いし、JRも北見エリアにKitakaは導入されていない。今は独自システムでキャッシュレスに対応しているそうだが、その代替としてもSAPICAでなく広島でしか使われていないシステムを入れる決定には驚きしかない。

ただこのニュースでは「全国の事業者が視察に来ている」とのこと。ホンマかいなと疑問に思うが、北見バスは広電側から提案を受けて決定に至ったそうだから、広電グループの営業活動の成果なのだろう。PASPYは結局広島都市圏以外には広がらなかったので、今度は飛び地でもいいからスケールメリットを追求しようという目論見と想像される。西鉄のnimocaが函館で展開したのと同じ理屈だ。

北見バスと広電グループでは事業規模が大きく異なるが、逆に北見バス程度の規模であればこそ、このシステムもうまく地域事情にフィットするかも知れない。北見では広島よりもバスユーザーの高齢者比率は高いものと思われるので、現地で軟着陸できるよう広電側には尽力いただきたいものだ(`・ω・´)ゞ

​​ ​​ ​​ ​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.02.09 13:39:12
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ならしの。

ならしの。

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: