アルテワールド

アルテワールド

PR

Archives

Nov , 2025
Oct , 2025
Sep , 2025
Aug , 2025
Jul , 2025

Favorite Blog

Ladyガーネットの日記 Ladyガーネットさん
Dragメグエイティー メグエイティーさん
エボ平日記    … エボ平さん
heat nursing!! 気まぐれ坊やさん
ナースな日々 NS葵さん
Jan 5, 2006
XML
カテゴリ: マルチカテゴリ
明けましておめでとうございます。

僕は小さい頃から、毎年元日・二日の両日必ず見るテレビがあります。
それは、「箱根駅伝」です。
第62回大会からの「順天堂大学4連覇」から、実は、根っからの「順大ファン」です。
毎年有力校から、未来の日本をしょって立つランナーが幾多も輩出される大会でもあります。もちろん順天堂大学も例外ではありません。
僕が注目している区間は、「2区・9区と、5区・6区」です。
まず2区・9区は、2区(往路)には各校のエースランナーを必ず配置する区間です。「花の2区」と言われるのは、そのためです。9区(復路)はその裏区間なのでここでも各校エース級ランナーを配置します。
次に5区・6区、5区(往路)は箱根の山を一気に駆け上がる「山登り」、6区(復路)はその裏区間なので「山下り」と言うことになります。

順大から輩出された「区間新をマークするスピードスター」を、僕は何人も知っています。過去のごぼう抜きランキングで不滅の金字塔である「15人抜き」をやってのけた中川拓郎選手は今でも鮮烈に焼き付いています。最近では、やっぱり去年から一躍「スペシャリスト」の称号を得た感がある、今井正人選手ですね。実は今年、今井選手に襷が渡った時のトップとの差を確認した時、「トップに追いつける!」と僕は思いました。結果、現実の物となり見事「往路優勝」に貢献した訳です。やー、いっぱい書いたけどこれだから箱根駅伝はやめられない。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 5, 2006 09:28:24 PM
コメント(4) | コメントを書く
[マルチカテゴリ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: