PR
カテゴリ
コメント新着
昨夜は待望の雨が降りました♪♪
でも、何か変な天気でした。
夕方くらいからゴロゴロ...と聞こえてたので夕立でもあればいいのに...
と思ってましたがちっとも雨にならず、ずっとムシムシ。
それが日付が変わってから稲光が激しくなってきて
やがて一気にバケツをひっくり返したような雨が降りだし
ドドドン!バリバリ~!と天井が震える程の物凄い雷が鳴ってるのに
南の空に 朧月が見えてる
狐の嫁入りならぬ狐の夫婦ゲンカか!?なんだか恐かった。
でも、そうか!今日は 土用の丑の日
。
鰻は三嶋大明神の使者、水神様の化身
と言われてたくらいですから
大量に仲間が食べられる予感に、怒って雷雨を降らせたのかも
皆さんは今日は鰻を召し上がりましたか?
鰻が夏バテにいいのは有名ですよね。
鰻はビタミンAが豊富で、皮膚や粘膜の保護・再生、
また眼精疲労などにも良い
ので、夏バテ対策だけでなく
機会があればせっせと食べたい栄養食材です。
ここ、 三島は実は鰻が名物
なので、土用丑に限らず
一年中よく食べられてます。
全国的に有名な浜松の鰻の影に隠れて目立ちませんが、
三島の鰻は富士の湧水に晒すので、臭みもなく身が締まってて美味しいんですよ
私は特に、本町の高田屋さんの蒸してから焼いた鰻が好き♪
ふわふわに柔らかくて美味しいの♪ ランチの「昼うな丼」だと1200円だし♪
ここのなら、鰻が苦手な母も食べられました(^^)
「ざ・うなぎ横町」のHPに鰻が食べられるお店の紹介はもちろんのこと、三島の鰻が美味しい理由や水神信仰と鰻伝説など詳しく載ってます。
↓
http://unagi.mishima-cci.or.jp/index.html
これまでは滅多に鰻なんて食べなかったのですが、
三島に来てから、友達や家族が来る度に鰻屋さんを案内しまくり
ちょっと食べすぎかってくらい食べました(^^;)
なので、水神様に恐縮の意を称し今日は鰻は食べず、夏の定番「ゴーヤチャンプル」にしました。
な~んて
恐縮の意は建前で、旦那さんがいないからでした
彼はゴーヤ食べられないのでいない時がチャンスなのだ
そうそう、今日のゴーヤは割ったら 種が赤かった

こんなの初めてです。これって熟してるってこと?
食べて大丈夫だった
久しぶりの学食ごはん 2010年10月25日 コメント(4)
ハンバーガーおかわり自由!! 2010年10月17日 コメント(4)
プライベートビーチ4 ビリビリからヒリ… 2010年08月03日 コメント(6)
購入履歴