PR
Category
Calendar
Comments
Keyword Search
約半年ぶりに、ハロプロ推し度ランキングを更新します。
こんこんの事実上の芸能界引退で心が揺れ動きましたが、各種コンサート&イベへの参戦で、ようやく気持ちが固まりました。
それではいってみましょう!
●1推し:安倍なつみ(1→1→1→1→1推し)
唯一無二の存在で、永遠の1推し。
なっちが1推しでなくなった時は、ハロプロファンをやめる時でしょうね。
●2推し:柴田あゆみ(2→2→2→2→2推し)
テレビや雑誌で見たときと、間近で見たときのギャップが一番大きいのが柴っち。
そのナチュラルな美しさは別格で、歌唱力と美人度はハロプロNo.1かも。
●3推し:松浦亜弥(10→9→8→8→3推し)
表現力、アピール力はピカイチで、その魅力には逆らえませんでした。
アーティストとして無限の可能性を秘めていると思います。
1推しのなっち、2推しの柴っちは安泰でしたが、
とうとうまっつーが3推しまで昇りつめてしまいました。
今まで、なっちの最大のライバルという理由で避けてきたのですが、
素直に向き合うようになったら、あっという間に推し度が上がっちゃいましたね。
●4推し:あさみ(5→7→6→5→4推し)
普段はボーイッシュなのに、笑うと少女のような愛くるしさを覗かせるのが魅力。
握手の時はいつもフレンドリーで、順調に推し度が上がってます。
●5推し:秋山ゆりか(圏外→5推しに初登場)
ハロプロエッグからの初選出、THE ポッシボーで活躍中のあっきゃん。
つんく♂タウンの握手会で、恥ずかしがり屋でキュートな笑顔にハートを射抜かれました。
●6推し:亀井絵里(4→4→5→4→6推し)
ショートヘアの衝撃が、さすがに薄れてきてしまったえりりん。
モーニング娘。の中では、その笑顔で一番ですが、
そろそろステップアップしてほしいですね。
●7推し:嗣永桃子(圏外→7推しに復帰)
先日のBerryz工房ファンの集いで、そのアイドルオーラにノックアウトされちゃいました。
とびっきりの笑顔、プロ意識、向上心と、推したくなる要素は十分ですね。
あっきゃんは、いきなりの初登場です。
ただ、つんく♂が設立した新会社の所属になり、
時東ぁみちゃんとのコラボが増えて、
ハロプロから離れるんじゃないかというのが心配の種ですね。
また、 桃ちゃんは推し度ランキングに復帰しました。
握手会ではキラキラ輝いていて、
そのオーラで他のメンバーは霞んでしまうぐらいでしたね。
●8推し:道重さゆみ(9→圏外→圏外→6→8推し)
ルックスもキャラも好みではないのに、強烈なナルシストぶりで推さずにはいられない存在。
実はしっかり者で、自分を冷静に分析できる賢い女性であり、好感度アップですね。
●9推し:村上愛(圏外→9推しに初登場)
キッズ加入当時から順調に成長してきましたが、推し度も順調に上がってました。
表現力と訴求力は若手No.1で、どんどん磨いていってほしいですね。
●10推し:藤本美貴(圏外→10→10→10→10推し)
ミキティのルックスは好みではないのですが、今でも気になる存在No.1。
推しから外せないということは、もしかしたら大好きなのかも知れません。
8~10推しは、
実は自分の好みではないはずなのに、気になって仕方ないメンバーが並んでます。
でもこういう存在が、ある日推し度が急上昇したりするんですよね。
3人が入れ替わるという波乱のランキングになりました。
結果的に、
こんこん、愛ちゃん、ガキさんの娘。5期メンバーが揃ってランキングから外れましたが、
娘。への関心が薄れつつある自分の気持ちとリンクしていると思います。
エルダークラブのお姉さんチームが上位を独占する一方、
キッズとエッグから3人がランクインし、
揺れ動く自分の気持ちを反映したランキンングになりましたね。
ハロモニ。X'masスペシャルを見て・・・ 2007.01.20 コメント(4)
紅白歌合戦2006レビュー~5分58秒のカーニ… 2007.01.01 コメント(2)
なっちとリボンの騎士の2006年を振り返っ… 2006.12.29 コメント(2)