チェコが好き!プラハマニア

チェコが好き!プラハマニア

PR

コメント新着

ntu0041 @ Re[1]:ヴェルネル記事:今は仕事を企画している iDNES(02/25) ザマザマさん、ごぶさたしています。 着実…
ntu0041 @ Re:もうすぐチェコに行きます。(05/19) えみねさん、コメントありがとうございま…

プロフィール

ntu0041

ntu0041

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2008.02.20
XML
カテゴリ: チェコの暮らし
チェコ共和国に進出している日系企業は200社を超え、在住日本人は約1800人

≪チェコ≫へ海外転勤の可能性がある方も多いのでは?


日本ではあまり知名度の高くない『チェコ』
(まだ『チェコスロバキア』だと思っている人も少なくないと思う・・・)

EU加盟後は急速にモノが増え、欲しいものは大抵手に入りますので
過度の心配は不要ですが、、

実際にチェコで生活している私の≪オススメのグッズ≫を紹介します

他の欧州諸国と同様で、チェコの電圧は『220V』、コンセントプラグは『C型』


★★★≪絶対日本で購入しておくべきもの≫

★★★ パソコン

★★★ ダウントランス(220V→100V)

[変圧器]ダウントランス三洋・TSD-N15LES
日本製ホットプレートなど使うのであれば”1500VA”のものをオススメ
トランスは大きく、そして重いので船便の引越し荷物に

★★★ 220V対応の炊飯器

[海外向け炊飯器]象印・3合炊き海外仕様炊飯器NS-KFH05(220V)
私も愛用中、タイマー機能もついていて便利(ただし別途C型コンセント口が必要)
3合炊きから1升炊きまで家族構成に合わせてお選びください

★★★ C型コンセントプラグ

[電源プラグアダプター]エレプラグ-C
PCの電源、デジカメの充電などいくつあっても便利

★★≪日本での購入をオススメ≫

★★ ホットプレート

”たこ焼きプレート”使うのもなかなか楽しい(チェコで”タコ”を手に入れるのは難しいですが)

220V対応ホットプレートなら”ダウントランス”不要

[海外向けホットプレート]タイガー・CPK-D130(220Vor240V)

★★ オーブントースター(こちらではポップアップトースターが主流)
買って来たパンを温めたり、ちょっとした調理もできて便利

220V対応トースターなら”ダウントランス”不要

三洋・オーブントースター(230V)SK-BY1

★≪できれば日本で購入を≫

デジタルカメラ・デジタルビデオ
やっぱり日本語説明書が一番!
コチラでは日本よりも型番の古いものが、日本よりも値段が高い・・

キヤノン 光学3.8倍ズーム搭載 デジタルカメラ【税込】 IXY-D910IS [IXYD910IS]
充電器は220Vも対応していますが”C型コンセントプラグ”は必要


↓↓↓私もお世話になりました!海外転勤が決まったら便利な家電やグッズが勢ぞろい
海外電気CLUB





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.02.22 01:38:12
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: