チェコが好き!プラハマニア

チェコが好き!プラハマニア

PR

コメント新着

ntu0041 @ Re[1]:ヴェルネル記事:今は仕事を企画している iDNES(02/25) ザマザマさん、ごぶさたしています。 着実…
ntu0041 @ Re:もうすぐチェコに行きます。(05/19) えみねさん、コメントありがとうございま…

プロフィール

ntu0041

ntu0041

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2008.09.04
XML
カテゴリ: チェコのお土産
1人当たりのビール消費量が世界一のチェコ

≪ビール≫がとにかく有名ですが、ワインもおいしい


ワイン造りは9世紀からと歴史がありますが、近年までほとんどが国内消費や東欧諸国に輸出

1993年チェコスロヴァキアの解体後は体制が変わり”民営化””外資投入”の影響もあり

高品質でお手頃価格なワインが手に入るようになりました

ボヘミア地方(チェコの西部)では主にビールが造られているのに対し、モラヴィア地方(チェコの南東部)ではワイン造りが主流

有名な産地はモラヴィア地方 MIKULOV/ミクロフ ZNOJMO/ズノイモ

そしてプラハの北にある MELNIK/ミェルニーク


いずれも今月”ワイン祭”が盛大に行われます


私のオススメはモラヴィア地方”ZNOJMO/ズノイモ”の白ワイン

ドライで女性でも飲みやすい、キンキンに冷やして飲むのがお気に入り

≪ZNOVIN ZNOJMO≫ ぺろり


ヴィーノミクロフ 赤白ワインセット 【輸入酒】☆チェコ


もうひとつ忘れてはならないのが チェコのスパークリングワイン”ゼクト”

”ボヘミア・ゼクト社”はモラヴィア地方に広大なブドウ畑を持ち、19世紀からスパークリングワインを生産

20世紀に入ってからは、フランス・シャンパーニュ地方出身のシャンパン技術者ルイ・ジラルド(Louis Girardot)により伝えられたシャンパン製法のノウハウを得て、さらに本格的に高品質スパークリングワインを生産

1996年3月27日英国のエリザベス女王がチェコを訪問した際、大統領主催の晩餐会では

高級シャンパンに負けない高品質のスパークリングワインが世界に示されました


ボヘミア・ゼクト ベルベデーレ・ドゥミ・セック 750ml
COBA WINE CELLAR

スーパーでは、ビールと共にワインも数多く揃っています

アルコール類は国内持ち込み制限があり重いですが、お酒好きな方へのお土産には最適

※チェコでは『ビール瓶』に限りデポジット制度有り(3KC/本)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.09.10 21:41:30
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: