チェコが好き!プラハマニア

チェコが好き!プラハマニア

PR

コメント新着

ntu0041 @ Re[1]:ヴェルネル記事:今は仕事を企画している iDNES(02/25) ザマザマさん、ごぶさたしています。 着実…
ntu0041 @ Re:もうすぐチェコに行きます。(05/19) えみねさん、コメントありがとうございま…

プロフィール

ntu0041

ntu0041

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2008.10.24
XML
カテゴリ: チェコの暮らし
今週末(10月の最終日曜日)でサマータイムは終了

この秋は晴天続きでしたが、さすがに気温は”グっ”と下がってきました

チェコの信号
チェコの≪歩行者用信号機≫ &左は車用の信号機、チェコは縦型

”になると 『カッカッカッカッカッ』 と音が鳴ります、急かされる~

≪青のうちに渡り始めればOK≫

場所によっては”2秒”で赤に変わってしまう
瞬きしている間に変わってしまって『アレ?今青だったよね!?』って自問自答びっくり

多くの場合、 ≪青≫ ≪赤≫ に変わります

一瞬のうちに変わった赤信号に驚いて、日本人観光客が走り出したりしていますが大丈夫!


中心地を離れると大きな交差点以外は≪歩行者用の信号≫をあまりみかけません

運転は日本よりも荒い気がしますが、歩行者を見つけるとほとんどの車が止まってくれます

”マニュアルミッション”なので『一旦停止』って面倒だと思うのですが・・・

車が止まって渡り始めても、2車線目の車が歩行者に気づかず事故になるケースが多いそう
横断の際は十分に気をつけて

私も常に心掛けていますが『現地人と同じタイミングで渡る』のがポイント

また、日本とは車線が異なるのでさらに注意しないと(チェコでは車は右側通行)


チェコは ≪横断歩道以外で渡ると罰金≫ だそうですが、今も有効なルールなのかな!?

以前、警官に怒られて罰金を支払った人もいることはいるんですけど。。。


チェコでは、日中でも車のライトを点灯しなければなりません
ピーカンの夏は不必要だと思うんですが、”霧”が濃いときは数メートル先が見えませんから


思い切った事故現場に出くわすことも

日本のように高速の下道があるわけではなく迂回路も少ないので、事故があるとたちまち渋滞

近年トラックの台数が増加していることもあり、道はボっコボコでガっタガタ

≪プラハ≫から≪チェスキー・クルムロフ≫へ向かう方は、もれなく体感できます


↓↓↓ドイツのベルリンにある信号機は人気キャラクター≪アンペルマン≫

[Ampelmann] いつも一緒に♪アンペルマンのキーホルダー「止まれ」レッド


チェコ製 ハートを抱えたラブ・レスニー

KIRIE creation&zakka collection







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.10.25 03:45:41
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: