チェコが好き!プラハマニア

チェコが好き!プラハマニア

PR

コメント新着

ntu0041 @ Re[1]:ヴェルネル記事:今は仕事を企画している iDNES(02/25) ザマザマさん、ごぶさたしています。 着実…
ntu0041 @ Re:もうすぐチェコに行きます。(05/19) えみねさん、コメントありがとうございま…

プロフィール

ntu0041

ntu0041

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2010.12.01
XML
カテゴリ: チェコビール

≪一人当たりビール消費量世界一≫ のチェコで浴びるほど(?)飲んで帰国した私。

びっくり


それは、キリン復刻ラガー<明治>
www.kirin.co.jp/company/news/2009

「キリン復刻ラガー<明治>」は苦みが効いた重厚で調和のとれた味わい、「キリン復刻ラガー<大正>」は苦みにコクと芳醇さが加わった味わいが特長で、当時の味覚を再現したもの

2009年11月25日からの期間限定の販売だったので、売れ残っていたのをたまたまゲットできたのでしょう
『コレおいしい♪』と思ったときにはもう手に入らなくて残念





↓↓↓以前から気になっていた本があったので、読んでみました

なぜザ・プレミアム・モルツはこんなに売れるのか?


「ザ・プレミアム・モルツ」の生みの親で、サントリー酒類ビール事業部商品開発研究部技術顧問の山本隆三氏は、1983年における衝撃の「体験」として次のように述べています
(以下、本文より抜粋)

当時の上司である熊田順一氏がピルスナーウルケルの樽を空輸した。それは山本氏がこれまで飲んだどのビールとも味が異なっていた。

瓶詰めのピルスナーウルケルは市販されていたが、熱殺菌され、しかも製造後、時間が経過しているので樽生と瓶詰めとは、まるで味が違う。
強電流が身体を突き抜けるかのように、山本氏は衝撃を受けた


どんなビールを目指すかを考えるとき、いつも真っ先に思い出すのが、この「ピルスナーウルケル」の「衝撃の体験」であった

www.suntory.co.jp/beer/premium/quality/index



ザ・プレミアムモルツ 350ml  206円 1ケース 4,944円【あす楽対応】


なるほど!
私が『ザ・プレミアム・モルツ派』になった理由がわかりました


また、こんな一文も

チェコでは「ピルスナーウルケル」はチェコ語で「プラズドロイ」というんですが、チェコの飲み屋では「プラズドロイと頼んだ方が、お店の人に親しみをもってもらえるんです


確かに。

『ピルスナー』と注文しても『プラズドロイ?』と毎度確認する店員さんがいます
そうかと思えば、『プラズドロイ、プロシーム』と(頑張って)注文したにもかかわらず聞き直されたり


↓↓↓こちらも是非試してほしい

サッポロ エビス ザ・ホップ 350ml 203円 1ケース 4,872円【あす楽対応】

通常のエビスとの違いは、ドイツのバイエルン産ホップに加えて チェコのザーツ産ホップ も使用しているところ

「ザーツ」は、チェコでは「ジャテツ」と呼ばれる町のこと (ドイツ語読みで”ザーツ”)
世界的に有名なピルスナー・ウルケルで有名なプルゼニュに近いチェコ西部に位置します


日本でチェコのホップを使用したビールが飲めるなんてウレシイ
ザ・プレミアム・モルツでもザーツ産ホップが使用されています


最近飲んだビールで 『おっチェコのビールに近い』 と感じたのは・・・

2010年11月2日に発売されたコチラ


キリン 一番搾り とれたてホップ生ビール350ml

岩手県遠野産ホップを贅沢に使用した今しか飲めない一番搾り
スーパーで見かけるたびに買ってしまいます



昔ながらの製法により近くてホップが効いているとチェコビールに近いと感じるようです

チェコでもノンアルコールビールはあるけれど、糖質やプリン体をカットしたビールは見かけません 痛風の方はもちろんいらっしゃるのですが・・・




1本から買えるから組み合わせ自由・バラ売り【アサヒ】ザ・マスター 350ml

ワールドビアチャンピョンシップ2009 ピルスナー部門『金メダル』受賞
アサヒ『ザ・マスター』は本場ドイツビールの味!




[チェコお土産]チェコ ピルスナービール6本セット(海外土産・チェコ土産)【YDKG-s】

世界のお土産通販【ギフトランド】

チェコの輸入ビールもおいしいですが、やはり現地で飲む「生」にはかないませんね~


「引越貨物」としてビールを持ち込む場合はタンク缶(5L入りなど)がオススメ!
缶ビールとは風味の劣化度合いが全然違いますっ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.12.05 11:57:28
コメント(1) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:現地のチェコビールに近いと思う日本のビールは・・・(12/01)  
フィガロ さん
私たちの日本チェコ友好協会で、現在会員向けにピルスナー・ウルケル 1ケース(500ml20本)を 現地から冷蔵輸送・クール宅急便で会員に斡旋していますもしお興味がおありでしたらyoshikimat@jcom.home.ne.jpまでどうぞ。協会HPもご覧ください。 (2016.06.10 12:31:49)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: