チェコが好き!プラハマニア

チェコが好き!プラハマニア

PR

コメント新着

ntu0041 @ Re[1]:ヴェルネル記事:今は仕事を企画している iDNES(02/25) ザマザマさん、ごぶさたしています。 着実…
ntu0041 @ Re:もうすぐチェコに行きます。(05/19) えみねさん、コメントありがとうございま…

プロフィール

ntu0041

ntu0041

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2013.01.19
XML
カテゴリ: チェコの暮らし
年末年始の店先などでよく見かける『PF2013』
『謹賀新年2013』ってカンジ。

PFはフランス語の「pour féliciter(祝福する)」の略
チェコのクリスマスカードでは“Merry Christmas a PF2013”と書かれたり


ぺろり チェコ友がくれたクリスマスクッキーにも
  • PF2013.JPG
ブタは幸運のアニマル

チェコでクリスマスクッキー用の抜型をたくさん買いましたがブタはノーチェックでした!


  • PRAHA2012 Xmas cookie.JPG


↑↑↑X'masは過ぎていたにもかかわらず、ステキなクリスマスクッキーをたくさんプレゼントしてくれましたハート



≪チェコが変わったなと思った出来事≫

1月1日に検札にあったびっくり

メトロのMUSTEK駅だからでしょうけど、検札のオジサマが 英語ペラペラ

即、罰金没収。

検札の人は2人一組で行動していて独特の雰囲気をもっているので何となく分かります。

とはいえ、祝日に遭うことは滅多にないので(まさかね?)と思っていると素通り!
勘違いか・・・と思っていたら横にいた観光客の若者2人組に声をかけたのでした

そして、真面目に見える(?)私は後でチェック。
ちゃんとワンデーフリーチケット(110KC)を持っていてよかった~


地元の人がチケット購入や刻印している姿はあまり見かけないのでルーズになりがちですが、
多くの人が1年チケットを持っています。

抜き打ち検札は厳しいのでお気をつけて
言い訳は通じません!!

プラハの春国際音楽祭などで観光客が増える5月前後は検札多いです(経験上)。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2013.01.20 00:39:16
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: