姉妹とマウスと日本犬を育て中

姉妹とマウスと日本犬を育て中

PR

プロフィール

なっちんのはは

なっちんのはは

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2003.06.14
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
先週木曜日に、行ってきました!!

入梅した平日を狙って、たまたま夫が休みだったし
降水確率も低かったから、早朝、京都を出発して
二時間半くらいで到着。

狙い通り



待ち時間・最短5分(ジョーズ)
     最長30分(セサミストリート4Dマジック)

ジュラシックパーク・ザ・ライドも10分なのよ~~

(お昼過ぎだというのに・・・)
サツキがいたので、何度か
“チャイルドスイッチ” を利用したの。
まず、サツキを抱いて、出口で待っていて

入るとき別の入り口から誘導してもらい、スイスイ移動して
“優遇されている”みたいで気持ちよかったです~。 
“一番いいとこ”に案内されるアトラクションもあり
“ちょっと得した気分”だったよ。

セサミも、怖くはないけど、座席が動くので
入場制限があり、サツキは入れませんでした。
そういう危険とかよりも
“音響効果”が大きいので
“バックドラフト”で大泣き
“モンスターメーキャップ”
“アニメセレブレーション”でもビエッビエッって


なっちんにも、かなり、怖いアトラクションが多かったせいか
帰りに、「怖いのばっかりで、ここはもう、イヤだっ~~」って
ブツブツ言われつつ、帰りました。

ジョーズで、ベストポジションにいたなっちんは
ものすごい、怯えて、かなり・・・・・・笑えました

それでも、怖くて怖くて、抱っこしたまんま
しがみつかれてましたよ。恐怖で顔がひきつってましたわ。

時期的に、地元のリピーターが多く、お土産店とか
ワゴンとかには、お客さんが少なかったです。
親子連れは、水筒持参だしねー。
大人にしたって“ぺットボトル持ち込み禁止”って言っても
ここは“関西”だもんねー。ま、守らないでしょ。。。。
TDLのポップコーンバケツを持ち込んでいるヒトもいた。
私は、ちなみに
“キャラメルポップコーン”(袋入り100円)を持ち込んでましたけど(おかわり用に)。。。。。
だって、昨年TDLで、ポップコーンですっごい並ばされて辟易したからよ。
ここの、ワゴンのポップコーンは、確か、360円だったので
それは、一応は買ったんだけど、湿度が高くて、すぐに湿気て
くっついてしまったです。だから
“おかわり”は要求されなかった。

お昼食べに入っても、「ドリンク」を頼まないもんだから
「ドリンクがありませんけど」って店の人に言われたよ。
「あ。いいです。」
ペットボトル、3本、持ち込んでるんだもん。
すんません・・・・・。って感じだわ。

夫は、一人で“ジュラシック”に乗ったんだけど
「汚い水がかかった。」ってぶつくさぼやいてました。
でも、ロスほど、水、かからなないんだけどねえ。。。
ロスで4回乗って、ずぶぬれになった私なんですけど。

リピーターを増やしたものの
あんまり、お金落としていかないから(関西人親子連れ)
経営は、なかなか苦しいでしょうなー。
キャラクターも、子供には馴染みが薄いのも多いし。
パレードも、???????だし。(子供には)
敷地が狭いし。

やっぱ。TDRには、いろんな面でかなわないねー。

リピーターになるには、もうちょっと
子供が大きくないと、だねっ。

ちなみに、夫は最後まで アトラクション のことを パビリオン って言い続けてました。
それって。。。。。万博!!!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2003.06.15 18:30:26
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: