PR

プロフィール

納豆昆布

納豆昆布

コメント新着

通りすがり@ Re:航空書簡の件を問い合わせました(04/24) いまは解りませんが昔の郵便局対応は酷い…
納豆昆布@ Re[1]:まいにち水剥がし(05/21) パウロさん、こんにちは。 この日はほんと…
納豆昆布@ Re[1]:Pinterest始めました(01/10) わわわ!mぴょんさんじゃないですか!! …
**ぴょん** @ Re:Pinterest始めました(01/10) 数年前にたくさんの切手を落札させていた…

お気に入りブログ

碧山窟 ヤマトカケルさん
Il y a longtemps *チボリ*さん
turbo717's Activity… turbo717さん
「あれこれ帳」 あ… ももアロエさん
Dolce Vita しまっぺさん
HandMade Jungle -ハ… utan.さん
カトルカール☆ハンド… カール71472さん
折り紙サロン ハッケミィさん
フレーム切手 写真… Mr.Pスタンさん
周・郵・研 archives philatelist_jpさん
2007.04.25
XML
カテゴリ: どれでもないもの
昨日、今日と実家へ通っています。
今月からしばらく続く、実家の片付け作業です。

昨日は、私が幼稚園~小学校低学年頃の絵が出て来ました。
子供らしい平面的な構図の中に、幼少の頃から今まで続く私らしさ(?)が出ています。地面(画用紙の下辺)から伸びる草、同じく地面に立つ家。画用紙の上角に顔をのぞかせる太陽(限り無く遠くに書いたつもり)。遠足の風景では、地面が緑と茶と黒でぐちゃぐちゃに塗りつぶしてあります。先生のコメント【見たままではなくて、感じたままに描きましょう】、子供心には意味不明でしたが、今は自分も大人なので、興味深く読みました。

あちこちの部屋に使いかけの鉛筆やらボールペン、メモ用紙などなどが、まんべんなく存在しています。集めると段ボール一箱分もあるのではないかと。しばらく買わないで済みそう。でも本当にしばらく買わないかと言うと、そうとも限らないという…。


今週は家にいる時間が短いため、出品があまりできないかも知れません。
(今のところ、精算等で手一杯。次の出品準備はできていません。)
明日もたぶん家にいないし、週末はスタンプショウに行く予定です。
楽しみにお待ちの方、申し訳ありませんが、もうしばらくお待ち下さいませ。


現在出品中のバチカンの切手は、昨年、イタリア人との交換で手に入れたものです。約1年で1000枚くらい交換しました。(この人はペースが速かった。)整理したら、バチカンの切手は全てほぼ2枚ずつありましたので、要らないほう(未済みあったら、未使用が要らない)を出品しています。20円出品の未使用切手は裏面の状態チェックを省略していますが、今回のバチカン切手は、ヒンジあと無しのきれいな糊付きばかりだったと記憶しています。(ご質問いただければ、時間のある時に調べてお答えします。)

なお、バチカン切手のデザインの余白部分にあるもやもやは、汚れではなくて、紙のすかしがスキャンに写ったものです。切手の雰囲気としては、同時代のサンマリノの切手に似ていると思います。(同じところで作っているのかも?)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.05.02 23:11:03
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: