全5件 (5件中 1-5件目)
1

ハイチの地震から、世界が動き出しています。たくさんの命が失われ、犠牲者の方々、そして、小さな子供たちがいなくなったりと・・・胸が痛く。。。被災者の方を助けるのに必要なこと。それは人の「手」・・・人を助け出すとき、人の手で助けられる・・・それからわたしにできること。そんなことを考えて・・・前回の*コチラ*の記事に先週は「人との繋がりを感じた日」なんて書いておりましたが、今日はそのことでも。先週は、いつもお世話になっているオーガニックのお店にて2周年の記念イベントがあり、わたしはお客さま方にハンドトリートメントをやらせていただきました*(写真が撮れず・・・イメージとしてはこんな感じです☆)そして人と繋がりあう「手」と「手」。そこから感じたこと。それは、その人の心や日常からなる様々な思い、、、その手から繋がり温もりのある穏やかな循環が孤を描くように感じ。。。皆さまからいただいた売り上げの一部を、昨日、ハイチへ寄付させていただきました*前回、お友達で「アメリ」のオーナー*アメリーナ*ちゃんから教えてもらったコチラの「ピースジャパンへ」http://plaza.rakuten.co.jp/americc/diary/201001200000/(転載大歓迎です*)わたしには、たくさんのお金はありません。しかし寄付というのはただ高額のお金だけを送ることではないと思ったり・・・それよりも、気持ちのあるお金。その思いは、みえないけれど届くのではと・・・それは、以前*コチラ*に綴っていましたがパレスチナの募金活動をしたときに思いました*現地の人々はお金ではなく声を求めていらしたので。(と、いってもまたハイチとは理由が違いますが)例え、ちいさなことでも一人、一人の気持ちが集まればそれは大きなものになる。と、思っています*これは、何にでも通じること。そして寄付をしたきのう不思議なことに4さいのむすめが帰って こんな歌をうたってくれましたそれは「ひとり~のちいさなて~ なにもできないけれど それでも 手と手を合わせれば 何かできる 何かできる」でありました*なので、これでよかったのかな~と思ったり。あの日、ハンドを受けて下った皆様。。。ありがとうございました「オーガニック」は私たちを取り巻く*「環境」*へとつながるとっても奥深いもの。。。オーガニックブログ 現在「2位」いつも応援して下さる皆様ありがとうございます!オーガニックとは・・・「美容」や「健康」はもちろんママだったら「子育て」にだってつながります!なので、いろんなことを綴っていきたいです*↑いつも応援ありがとうございます↑
January 27, 2010

2010年のこの年は「寅年」でありますが・・・私「年女」でありましてこの日は誕生日でありました!朝からご近所の方にお祝いの言葉をいただいたりおともだちからメールがあったりと。。。そしてこの日は仕事だったのでスタッフのみなさんからお祝のお言葉と仕事にも使えるオーガニックなプレゼントをいただいたり(早速使わせていただいています♪)この日はカフェの日だったので・・・この日のスイーツ「ゆり根のタルト」をおやつ屋さんからプレゼントいただいたり帰ると・・・むすめたちが何やらコソコソやっていて絵手紙をプレゼントしてくれました絵といっしょに4さいのむすめは「ままおめとうで」と書いたものを7さいのむすめは「ママ、そだててくれてありがとう!」というような内容で。。。そして、サプライズのケーキがあったりと・・・母にも生んでくれて「ありがとう!」の電話をし・・・今年も無事に誕生日を迎えることができました!!もう、この年になると考えるのは「40歳」のこと。あと、4年・・・どういう生き方をすると自分の思い描くような人生を歩んで行けるのか。。。いろいろと考えます*2010年は。。。この世に送り出したいものがありますしお会いしてみたい方もいます。どんな一年になるのかわかりませんがこのようなご時世だからこそ楽しんで生きていきたいと思いますおめでとう。という言葉。あらためていい言葉だな~とじんわり心に響いた日であり「しあわせな日」でありました*「オーガニック」は私たちを取り巻く*「環境」*へとつながるとっても奥深いもの。。。オーガニックブログ 現在「2位」いつも応援して下さる皆様ありがとうございます!オーガニックとは・・・「美容」や「健康」はもちろんママだったら「子育て」にだってつながります!なので、いろんなことを綴っていきたいです*↑いつも応援ありがとうございます↑
January 12, 2010

世界のこと、人々の生活、話す言葉。そんなことが気になる7さいのむすめ。 普段も時々、面白いことを言いますが昨年最後の12月31日朝起きて最初に話したこと。それは「ママ、アフリカには平和なところはあるの?」でありました。そして「戦争をやっている所とそうでない所があるよね。 ママ、アフリカに行こう!アフリカは未来だから」と・・・。彼女が言ったこと、何も考えずそのまま受け止めていろんなことを思った私でありました。イスラエル軍、パレスチナを空爆していますね・・・。生活物資のライフラインである場所を空爆し境界線にいるエジプト人の警備の方も亡くなっているようで・・・。昨年の1月は「わたしに何ができるだろう?」とコチラにhttp://plaza.rakuten.co.jp/natulinoaroma/diary/200901190000/募金活動をしたことを綴っていましたが中にエジプト人の学生さんもいらっしゃいました。いつになったら終わるのでしょう。。。この問題は、私達と全く関係ないことではありません。以前もコチラに書いていましたがアフリカのことだってそうです。そして、前回「龍馬伝」のことよりコチラに書いていましたが明治維新後の日本これも考えて行くといろんなことがみえてくるはずかと・・・そして、グローバル化した経済社会からも・・・私達の「今」の生活を見回したら本当はわかること。しかし、残念ながらなかなか気付かない世の中になっています以前の私もそうでした。だから、むやみやたらにお金を使い物を買うことができていました。でも、ふと気付いたんです。自分の家の中を見渡すと・・・これらって何からできているんだろう?と。わかっているのに立ち止まってフト考えると・・・石油からできている。落ち着いて考えると。。。いつか底をつく。私達がこのありふれた物を買い・消費する。きっとこれもできなくなる。そうしたら、モノが売れなくなる。会社が倒産する。人々が職を失う。生活が出来なくなる。治安が悪くなる。(人々が理性を失い様々な事件が起こる)争いだって起こるかもしれない。この流れって、何かと似ていますよね?今の「デフレ」と同じです。と、いうことは「デフレ」プラス「資源」もなくなったら私達は一体どうなることやら・・・ですね。何でもそうですが「頼り過ぎると・・・」失ったときに生きていくことができなくなる。と、いうこと。そして環境破壊も貧困格差を生み出していることまでにも気付くことができましたアフリカの人々の人口が多い一つには低賃金で労働を強いらせるため・・・昔はそれなりの人口を保てていました。。。イラクやアフガニスタンも石油やマネー主義の人々のためにみんなの大切な命が失われています・・・。私たちだってこのままでは堕ちていくばかり・・・マイケルムーア監督がアメリカを愛するがこそ命がけで作った映画「キャピタルズマネー」は今日から全国公開ですね予告動画です1%の富裕層のための資本主義。おかしいですよね。http://cinesc.cplaza.ne.jp/db/review/mo7235/私達は戦後お金を手にすることができました。100年に一度のデフレといわれていますがもう経済システムは崩壊していますこのままでは世界中で職を失う人達は益々増えるでしょうし生きる力を失うことにもなりかねません。自然災害も今後、増えることでしょう。このままでは「未来はアフリカ」娘がいったこともわかるような気がします。この時代を変えるも変えないも私達次第。しかし職を失った人達でもお金を得られる。そんなことだって可能だと思っています!生きることは働くこと。それに見合った報酬をみんなが同じようにできたなら命を絶つ人も、争うこともなくなると・・・いのちはみんなが与えられた大切なものなので。。。と、むすめの言葉からいろんなことを思いましたが(○○さ~ん地球儀ありがとうございます♪)子供達のために大人が生きる。そんな社会をわたしたち大人が創っていけたらな~。と思いました*「オーガニック」は私たちを取り巻く*「環境」*へとつながるとっても奥深いもの。。。オーガニックブログ 現在「2位」いつも応援して下さる皆様ありがとうございます!オーガニックとは・・・「美容」や「健康」はもちろんママだったら「子育て」にだってつながります!なので、いろんなことを綴っていきたいです*↑いつも応援ありがとうございます↑
January 9, 2010

本日、自宅へと戻ってまいりました!!(お正月から夫の実家へと。。。)年越しだけは自宅でやったので、「おせち」は一日半分を作ったのでありました。なので、おせち作りの材料を特に買うこともなくお家と畑にある材料で作ったのでありました☆あるもので残らないように作ったので・・・エコおせち。なんて書いてしまいました・笑が、エコ。という生活は究極なものだと思っているので普段はなかなか使えないわたしです^^福岡ではお雑煮に使う「かつお菜」も畑から食べる分いただいてきました。お餅は無農薬のお米でつかれた○○さんから分けていただいたもの。玄米餅もいただいて、とってもおいしかったです。○○さん御馳走様でした♪「馳走」とは走り回ること。奔走する意味がありますがほんと集めて作ったお料理は贅沢なお御馳走だな~と感じながらいただいておりました*「オーガニック」は私たちを取り巻く*「環境」*へとつながるとっても奥深いもの。。。オーガニックブログ 現在「2位」いつも応援して下さる皆様ありがとうございます!オーガニックとは・・・「美容」や「健康」はもちろんママだったら「子育て」にだってつながります!なので、いろんなことを綴っていきたいです*人気blogランキングへ↑いつも応援ありがとうございます↑
January 4, 2010

明けましておめでとうございます!また新しいこの年を何事もなく無事に迎えられること。に感謝いたしております!2010年、1月1日。浄化力の強い満月より始まりました。そして。。。旧暦にあたる1月1日。(新暦では2月14日)この日は新月であり・・・今年は。。。昨年よりも更に崩壊することがそして新たに誕生することが起こっていくのでしょうね。昨年もそんなことを綴っておりました。*~天地人 2009~崩壊から再生へ~* http://plaza.rakuten.co.jp/natulinoaroma/diary/200901010000/(今でも覚えていますが。。。近代的な建物が次々と壊れていく 夢のことを交えて綴っておりました。)こうやって、時代は少しずつ変わっていくのですよね。そしてわたしたちは歴史の中に生きているのですよね。なので、何かしなくては。。。という思いが今年も断ち切れることはなさそうですが・・・2010年「人」と「人」とが繋がり合い誰もが住みやすい社会になりますように。。。と、願いつつ。。。今年も一年、このブログを通して何かしら成長できれば。。。と思っております*「オーガニック」は私たちを取り巻く*「環境」*へとつながるとっても奥深いもの。。。いつも応援して下さる皆様ありがとうございます!オーガニックとは・・・「美容」や「健康」はもちろんママだったら「子育て」にだってつながります!なので、いろんなことを綴っていきたいです*人気blogランキングへ↑いつも応援ありがとうございます↑
January 1, 2010
全5件 (5件中 1-5件目)
1
![]()

