merci*

merci*

2007.01.21
XML

bonjour.png


こんにちは!この週末は結構盛りだくさんの内容でした。
関東では初雪も降りましたねぇ(*´∇`)
クウは積もればいいなぁと言ってたけど、実際は積もらなくて助かりました(;´Д`)

*

タイトルからお分かりでしょうが、今月も生理がやってきました~( ´艸`)
赤ちゃんがまだで残念なような、
これからもコントロールの練習が出来てうれしいような複雑な気持ちでした(〃∇〃)

というわけで、 先日 書いた「 月経血コントロール 」に挑戦してみることにしました。


女は毎月生まれ変わる

月経血コントロール 」とは、膣口を締めて膣内に経血をプールし、
腹圧をかけてトイレで排出すると言うものです。
ただし、「 月経血コントロール 」を行うには、事前のカラダ作りとして「 ゆる体操 」を行い、
カラダを十分に緩める必要があるので、
間違ってもカラダの準備が整っていないのに、膣口だけを締めて止めると言うことは厳禁です!

今回私もやるとはいえ、正直「 ゆる体操 」の方はきちんとできたわけではないので、
体の状態も万全ではないのですが、できることだけやってみました。

まず、経血のプール・・・ほとんどできませんでした(^▽^;)
やっぱりねぇ~って感じだけど、これは意識してやると言う感じでもなさそうで。。
ゆる体操をやりつつ、本来はカラダのセンター(中心線のようなもの)を
意識しなくちゃいけないんですが、それも全くダメだしね・・・。
この、センターを意識するのに着物でしたりする本来の日本の生活様式がいいんだそうです。。

そして、トイレで腹圧をかけて経血を排出・・・。
これは何回か成功☆
と言っても多分ほとんど偶然だけどね( ´艸`)
だけど、ほんの少量でもトイレで排出したせいもあってか、
やっぱり今回の経血量は今までより少ないですね。
大幅にとまではいかないけど、 布ナプ の消費量が少ないです。


白うさぎ トライアルセット

ena*の愛用品です☆

 夜もいつもなら4つ折と3つ折の 布ナプ を前後に重ねて使っていますが、
それが4つ折1枚でも全然大丈夫なくらいでした♪
なんかいい感じです。

正直、なかなか ゆる体操 もきちんとできてなくて、
思い出したときにカラダを揺らす程度だけれど、
それだけでもなんだか気持ちがいいし、肩の凝りも少し楽になります。
気負わずにちょっとずつ続けていけば、
生理にもいい方向へ行ってくれるかなと思いながらこれからも取り組みたいと思います。

こんなページを見つけたので、「 月経血コントロール 」にご興味のある方はご覧になってみてください♪

woman’s Happy Life 30歳からのおいしい、きれい、かしこい暮らし vol.2
(上記はゆる体操のやり方です。連載になっているので良かったら第1回から読んでみて!)

*今日の一歩プロジェクト*

最近、プロジェクトが急速に進行!
続きは改めて詳しく書きまーす♪

home.png

end.png







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.01.22 15:28:59
コメント(14) | コメントを書く
[*カラダ元気:ゆる体操*] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

niko*

niko*

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Comments

niko* @ Re[1]:今年は家をもっと愉しむ!(01/04) eyes01さん こちらこそコメントありがと…
eyes01 @ Re:今年は家をもっと愉しむ!(01/04) はじめまして(´∀`) コメントありがとうご…
niko* @ Re[1]:今年は家をもっと愉しむ!(01/04) aittalaさん 初めまして! コメント、お気…
aittala @ Re:今年は家をもっと愉しむ!(01/04) はじめまして。 お気に入り登録ありがとう…
niko* @ Re[1]:*初めてのダイエットもどき(12/30) saaayaaさん >こんばんわ★ >私も体重管…
saaayaa @ Re:*初めてのダイエットもどき(12/30) こんばんわ★ 私も体重管理しなければ!! …

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: