handycraft putti

handycraft putti

PR

コメント新着

putti プット @ Re:お疲れ様です。(04/04) mao164498さん ご無沙汰しております。 …
mao164498 @ お疲れ様です。 ただでさえ年度末、年度初めはバタバタし…
putti プット @ Re[1]:ハードな一週間(04/04) ひさままさ~んも講師デビューされたり、…
ひさまま3793 @ Re:ハードな一週間(04/04) 読んでいるだけで、疲れてしまうほどハー…
putti プット @ Re:こんばんは♪(02/05) maoさ~ん、こんにちわ。 この本の作者が…

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2007年06月16日
XML
カテゴリ: 日常の色々
私は、もう13年前に、卵巣のうしゅで、右の卵巣の切除手術を受けました。
その際に、あけて初めて子宮内膜所だと判明。
その後、自分で病院を変えたり、紹介状をもらったり、担当医が病院を変えたので、
先生と一緒に、お引越ししたり。

もう左しか卵巣残ってないし、おまけに子宮繊筋症という、子宮の壁が厚くなる内膜症
からのバージョンアップ。この13年のほとんど、止めてるんじゃないって位
すでに、痛みに敏感になっている私は、ピルや注射は合わないので、点鼻薬オンリー。
エストロゲンの値がギリギリでよいって事で、通常2週間で1本の薬を私の場合は、
2ヶ月で1本ペースでよいのですが、忘れるんですよ。これが。

で、5月に戻ってきたので、しばらく通常生活に戻してみようと思って、薬をやめたら
2ヶ月目でもう、鎮痛剤とお友達。
おまけに、繊筋症特有の生理じゃない時期に、激痛が発生中。
担当医の予約を取ろうと思って、電話したら、なんと、完全予約制に変わったため、
普通の患者の診察は先生の担当曜日に予約を取ってくれってもの。
「だって、先生が、この日は○○○専門だけど、遠慮しないで、予約入れなさいって
言ったのに...」って、予約センターの方に伝えても、看護婦がダメだって。
センターの方も、ものすごく対応がよくて、親身に話を聞いてくれたから残念。

結局、担当医の予約は、9月以降で無いと、取れません。
それまで、どうすんのよ~って思って、会社の傍のクリニックに、婦人科があって
昨日行ってみました。

クリニックで、嫌な予感はしたのですが、案の定、同姓相手の特有な、冷たい言葉。

先生達は、それが仕事だから、患者の話をきちんと聞くべきと思うのですが、
つっけんどんな聞き方で、「ま!いいや、とりあえず、あがって!」って。
こっちは、もう「ふざけんなよ~怒ってる、もう二度と来るもんか」って

とりあえず、残っている方の卵巣は、無事らしく、今痛いわき腹は、原因が分からない
見たい。右のももたの骨とかも、痛くて、「それがひどい場合は、整形外科を受診して
下さい」って。
ま、内膜症のひどい人は、のうしゅを繰り返すとか言ってたけど、
女医さんって、考えた方が良いよね。良い先生は、言葉の一つ一つを考えて、思いやって
話している女医さんもいれば、男勝りの頭のよさが邪魔をするのか、分かりませんが、
同じ女性として、痛みが分かると思うのにって思う言い方しいか出来ない先生もいるし。

結構、多いですよね。女医さんの一言で傷ついた、婦人科受診の患者さんって。
私の部下に当たるお姉さんも、筋腫の受診に言ったら、「全摘ね!」って。
本人は、分からないわけですよ。きちんと説明して初めてその結果って言ってくれれば
納得するのに。
即、病院変えたって言ってた。

で、私はっと、聖○加の担当医も、予約取れなくなったから、病院変えます。
HPで検索して、よいと書き込みがあった、四谷の病院にさっき、予約入れました。
8月中旬だけど。
まだ、未婚だし、子供も好きなので、神様がチャンスを下されば、産みたいし
そのためには、あと数年は、子宮ちゃんと左卵巣ちゃんにも、頑張ってもらわないと
いけないのでね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年06月16日 15時16分15秒
コメント(0) | コメントを書く
[日常の色々] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: