PR
Calendar
Comments
Keyword Search
Free Space

杉の木の香りは好きですが、
杉の葉っぱをつかんで臭いをかぐと
けっこうきつめの香りなので
正直、好きな香りというわけではありませんでした。
精油そのものも
そのまま臭いをかぐと
まさに 葉っぱそのものの香り
がします。
でもその匂いはすぐになくなって、
時間が経つと
優しい森の香り
になります。
秋田の森は杉の木が多いですが、
中でも春の森のイメージです。
若葉が芽吹いて山の香りが一番強いときに
似ています。

ふるさと村の売店に置いていた
アロマスプレーの香りがすごく良くって、
早速自分でも作ってみました。
杉葉の香りがきつすぎる方にはこちらもおすすめです。
アトリエアンダンテ 秋田杉エッセンシャルオイル 「春」 5ml(精油)
アトリエアンダンテ 秋田杉エッセンシャルオイル 「冬」 5ml(精油)
最後に本日のなっちゃんの作品。
たけちゃんとカブトムシ。
ローズヒップオイルを使ってみました。 2017.11.18
ラジオ体操~個人的考察~ 2017.07.25
「蒸しタオル洗顔を続けたら?」うれしい… 2017.07.21 コメント(1)