マウスの単位は1ミッキー

マウスの単位は1ミッキー

PR

プロフィール

謎のPCメンテ員

謎のPCメンテ員

カレンダー

コメント新着

bashicom @ Re:きょうはVAIOノート TX を解体してみる(08/02) こちらを参照に分解までは出来ましたが、…
nanda nagara@ Re:レビュー:iCanTek Slim G4 optical mouse(前編)(05/14) どこでこの商品を買うことができますか?
masa@ Re:レビュー:NEC純正マウスM-UAE55(06/02) LogitechのMiniopticalmouseというのが同…
jungli @ キネクトおそるべし 岡山のビックカメラでテニスみたいなやつ…
謎のPCメンテ員 @ Re:(・∀・)あ、(04/27) jungliさん ----- ご無沙汰してますー(…
2006.09.25
XML
カテゴリ: ヨタ話
マウスとは全然関係ありませんが、今日は我が家の恥をさらします(つД`)



我が家の冷蔵庫・・・別名、 野菜の墓場 アウシュビッツ


一度入った野菜は食されること無く暗闇の中朽ち果ててゆく・・・


あな恐ろしや、恐ろしや!

いやまぁ、冗談ではなくて冷蔵庫の野菜室を開けると、 かつて野菜だった謎の液体 だとか、 腐海に沈んで幾星霜な物体X だとかがうようよしてるんですよ。

というのも、親が「仏壇・神棚のお供えだ」と買ってきてそのまま放置プレイな場合が多くて・・・






たまたま先日の連休に近所のスーパーで圧力鍋が安かったので買ってみた。鍋に付いてた料理本に、かぼちゃのスープの作り方が載っていたので試しに作ってみたらこいつが結構簡単でして。

コンソメスープをお湯で溶いたものと玉ねぎ、かぼちゃを圧力鍋で煮崩れするまで煮て最後にミキサーにかけるだけ。

・・・これなら、別にかぼちゃじゃなくても芋なんかでも作れるよね?(にやそ)



という訳で、冷蔵庫の掃除をする。

腐海に沈みかけの 里芋 ハケーン!里芋なんて煮っ転がし以外に料理知らないYO!

『こんなところまで菌糸が!』

でも、意外と痛んでいるところが結構簡単きれいに取れるのと、大丈夫な部分が結構残っていたので、最初の生贄ケテーイ(ポイ) (ノ ゚Д゚)ノ 

がさごそしてると、表面にカビで黒ずんでる ”にんじん” ハケーン!
皮むき機で表皮削ったら中は結構新鮮だったので、こいつも薄切りにしてポイ (ノ ゚Д゚)ノ 

セロリ ハケーン!
そういや洋風スープだとセロリ入ってるよな。こいつも入れちゃえ。 (ノ ゚Д゚)ノ 

1/4玉でラップもかけずに放置されている キャベツ ハケーン。こいつも入れちまえ (ノ ゚Д゚)ノ 

ちょっと痛みかけの トマト

調味料入れの中に、湿気た鶏がら顆粒スープがあったので、こいつを砕いてテキトーにお湯に溶いて鍋に注入。 (ノ ゚Д゚)ノ 

ついでに ターメリック(粉) があった。うこんは肝臓にいいはずだからテキトーにどばどばと投入。(ノ ゚Д゚)ノ 

風味に 豚肉のバラ肉 を少し入れて、準備完了。
もちろん量は 全て適当だ(爆

圧力鍋の蓋を閉じて、加熱開始。


約30分後、火を止めて味を見る。そこそこいい感じ。

塩コショウをちょいと加えるといい感じの味付けになった。

さすがに里芋は原型をとどめたまま(汗


なので、おもむろにミキサー大帝にかける。


いい感じに黄色なポタージュスープ風のスープが完成しました。(  ゚∀゚ ) 


里芋はともかくとして、他の野菜は半分ぐらい残しておけば、野菜の食感も残ってなおウマーだったのではないかと思う今日この頃。



またひとつスキルアップ?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.09.26 00:43:49
コメント(2) | コメントを書く
[ヨタ話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

バックナンバー

・2025.11
・2025.10
・2025.09
・2025.08
・2025.07

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: