Profile

ピュウピュウ11

ピュウピュウ11

Keyword Search

▼キーワード検索

2019/03/01
XML
カテゴリ: 映画・TV鑑賞記
TOHOシネマズ上野で初日鑑賞してきました。
ラストシーンは見事にこちらの予想を超えていました。あそこまで全部包(くる)んでくるとは..!
良いお話でした。「さらば」よりも「2」よりも、僕はこちらが好きです。

2202は2199に比べて、えらく重たい物語ですが、それだけに2199とは異なる見応えがありました。
同じテイストで新作を創るのでは無く、それぞれ独立したポリシーで紡いでいくのはとても意味があること。かつて「復活編」に感じた不満の多くは、あの作品が結局「完結編」テイストの劣化再生以外の何物でも無く、創作力を全く感じなかったことにあったように思います。
2202はあれとは全く逆で、創作エネルギーのぶつかりがもの凄かった。ビジュアルの好き嫌い、展開の多少の強引さ、ついていきにくい難しい説明はいくつかありましたが、総じて感じていたのは創り手達の“志の高さ”。とりわけ福井晴敏氏が背負った課題とそれをやってのけた姿から、何だか元気をもらった気がします。
「どこに向かうんだ、この物語?」と戸惑いつつ、僕もものつくりの人間として予想してみたり、逆にそういうことをしていると疲れるから頭を止めて浸ってみたりと、何やかやで幸せな足かけ三年でした。
これでとうとう終わってしまうのかと思うと、ちょっと寂しいですね。
(いや、終わらないんだろうと思っていますが、この先となると、僕自身はさすがに追いかけない気がします。今作で綺麗に語りきられた気がするし、次が「永遠に」のリメイクだとしても特に見たくないし。..)




岡さん、お疲れさまでした。面白かったです!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019/03/01 11:57:12 PM
コメント(0) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Archives

2025/11
2025/10
2025/09
2025/08
2025/07

Comments

大阪城@ Re:05-22 東京スカイツリー開業(05/22) 武見龍磨 遠国信也
東京スカイツリー@ Re:05-22 東京スカイツリー開業(05/22) 東京スカイツリー
東京スカイツリー@ Re[1]:05-22 東京スカイツリー開業(05/22) 東京スカイツリーさんへ
ピュウピュウ11 @ Re[1]:01-27 最近見ているドラマ(01/27) てんてんてんさんへ ご無沙汰しておりま…
てんてんてん@ Re:01-27 最近見ているドラマ(01/27) 遊べガス以来ご無沙汰しています。私、会…

Free Space


© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: