あくびサンの、今日も本を読もう♪

あくびサンの、今日も本を読もう♪

2021/03/30
XML
カテゴリ: アニメ・映画・TV
先週金曜日に見た映画の感想、詳細版です。

また、ネタバレたっぷりありますので、
今後鑑賞予定の方はご注意くださいませ。

原作は未読。というか、漫画原作というのをそもそも知らず。
ヤングジャンプだそうです。
予告をチラ見して特撮俳優の子達が出てたのと、
娘も見てもいいよ〜というノリだったのと、
モンハン待ちの空き時間にちょうど良かったので映画館へ。


冒頭からこんなに人死ぬんかよ〜〜〜ッッッ!!!

全国有数のスポーツ強豪校である星徳高校。
その敷地内にある大岩は、実は現代と戦国時代を結ぶ鍵だった。
ある日の放課後、部活中に突然怪現象に見舞われ
戦国時代に放り出された生徒達は、足軽や農民の襲撃を受ける。
そして織田軍との戦いに巻き込まれ…。

もうね、本当にバッタバタ生徒達が殺されていきます。
最初の数分間であっという間に生き残りの方が少ない?くらいに。
校内になだれ込んで武器を振り回す足軽達の怖いこと!
PG-12ではありますがお客さんの中に5〜6歳の子供連れがいて、
お子様達大丈夫?夢で魘されたりしない?と心配になりました。


奪還作戦へ。ヒヤヒヤはするけれど、この辺からやっと
ストーリーとして少し落ち着いて見られるように。

出演者には特撮出身俳優さんがゾロゾロ。

主人公を演じるは新田真剣佑。
千葉真一の息子…と言っても今の若い方々はチバシンの方を

劇場版見てないから気付かなかったけど、
彼も仮面ライダーだったのね!ドライブだそうで。

科学部のメガネくんを演じたのはウルトラマンだそう。
ウルトラマンは大昔のしか見てないからわからない〜。
でも、見た目は可愛い子だったな。

フェンシング部の前髪ナルシストくん役は、
仮面ライダーエグゼイドの主人公エムを演じた飯島寛騎くん。
雰囲気全然違った〜。ずっと仏頂面だったし。

一足先にタイムスリップし、織田の家臣になってる敵役に、
仮面ライダージオウの渡邊圭祐くん。
実は今回一番の目当てが彼。ウォズ好きだったな〜。
髪が短い学生服姿より、髪の長い武将姿の方が似合ってた(笑)
彼、長髪似合うよ。ちょっと狂気じみた演技も素敵。
今後の活躍に期待♪

人質にされちゃうアメフト部員役に、仮面ライダーセイバーの
市川知宏くん。これ、見終わってパンフ見るまで気付かなかった。
え?全然別人じゃん?(セイバーの)ユーリには見えん。
ユーリは割と大人びて見えるのに…と思って調べたら、
彼、なんと29歳でした!!!高校生役〜〜〜w

戦国武将側では、木下藤吉郎(後の秀吉)を演じたのは
ゴーカイジャーの池田純矢さん。彼も気付かなかった(^^;
うす汚くって(ごめん)「へへ〜ッ」って下向いてる場面が
多かった気がするし。

そして、徳川元康(後の家康)の家臣を演じたのが、
ボウケンジャーの高橋光臣さん。この人も目当てのひとり。
すっかり年を重ね…ゲフンゲフン、もう15年くらい前ですものね。
それでもボウケンレッドのちょっと真面目な雰囲気はそのままに。

それから、特撮(主にニチアサ)じゃないけれど、
同じ日に見た「モンハン」にも出演していたのが、
ヒロイン役の山崎紘菜さん。偶然出演作を1日に2本見ちゃった。
そして、これまたパンフを見た娘から聞くまで気付かなかった。
雰囲気全然違った〜。さすが役者さん、すごいな〜。

あとは…特撮俳優じゃないところでは、
主人公の親友役の鈴木伸之さん。熱血イケメンがほんとに熱かった!
どこかで見たお顔だな〜と調べたら「半分、青い」に出てた?
覚えが無い…。え?ゴーカイジャーにも?ゲストじゃ覚えてないや。
んで、この人も28歳!!!そうは見えなかった。

織田信長役は松山ケンイチさん。イケメン過ぎる信長(笑)
怖い怖い敵のボスなんだろうけど、最初のゾンビ風足軽よりは
全然怖くなかったw

徳川元康役に故・三浦春馬さん。この人もめっちゃかっこよかった!
特にファンという訳じゃ無いけど、お亡くなりになったのが
本当に惜しまれる…なぜ。なんでなの〜!それくらい良かった。
こういう声はもう彼には届かないんだなぁ…。

映画は終盤で重要人物が死亡、ここで主人公のラストは
大体予想できてしまい、あれ?もしや私の苦手なバッドエンド?と。
それとも、こういうのが所謂メリバってやつでしょーか?
せめてヒロインちゃんも一緒なら…う〜むむむ。

ちょっとモヤモヤしてたところで、
学校とヒロインのその後が描かれ、さらにモヤモヤ。
え!?あの大惨事のあった校舎をまだ使ってるの?
誰が掃除したの?生徒達も平気で通ってるの??
ヒロイン、笑ってる場合じゃないでしょ???(^_^;;;

私は戦国時代にタイムスリップっていうと
戦国自衛隊(薬師丸ひろ子の出てるやつ)を、
学校が…って言うと漂流教室(南果歩の)を思い出すのですが、
足して2で割ったような感じでした。
さすがにウン十年も経ってるので、撮影とか色々こちらの方が
ずっと綺麗でしたが。漂流は…合成が汚かった記憶が…。

(序盤が)怖くても大丈夫な人は、ぜひご覧くださいませ。
ドキドキヒヤヒヤの連続に、手に汗握る展開が堪りませんw








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021/03/30 12:19:43 PM
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

あくびネコ

あくびネコ

Calendar

Favorite Blog

クリスピークリーム… New! ∂ネコの手∂さん

^-^◆ 先を考える人… New! 和活喜さん

🍑新作「忘れな草を… New! 神風スズキさん

制作中ですみません シュージローさん

6位&7位&怪獣8… あみりん9129さん

また逢う日まで 。… 悠々愛々さん

Comments

空夢zone @ Re:今朝の特撮感想(06/02) New! 感想お疲れ様でした。 特撮なのでほんと大…
jun さん @ Re:今朝の特撮感想(06/02) New! 今日は父の訪問看護師さんが来て 内診し…
和活喜 @ Re:今朝の特撮感想(06/02) New!  お早うございます。北九州戸畑は晴れで…
くみ1 @ 6/3 New! おはようございます。 いつもありがとうご…
ただのデブ0208 @ Re:今朝の特撮感想(06/02) New!  おはようございます。イギリス諜報機関…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: