PR
Calendar
Category
Freepage List
おはようございます
我が家の屋上、家庭菜園&ベランダ菜園へようこそ~
ナス
<ナス科>
夏野菜の家庭菜園で、人気ランキングをつけたら~
きっと必ず上位にいるだろうナス栽培。
4月末頃に植えつけて~
今まさに~旬も迎えています!!
この勢いよ~止まらないで~~~~~(笑)
じゃぁ~~~~ん!!
ところで、皆さんは~どのナスがお好きですか?
日本だけでも、様々な品種が栽培されているナスですが・・
一般的に・・
長ナス・丸ナス・米ナスなど形や長さなどが違って
食べ方を分けたりして、お味を楽しんでいると思います。
昨年は色々な種類のナスを栽培して楽しみましたが・・
今年は一般的なものばかり~
でも・・そのぶん、目が行き渡り~ピカピカなナスを楽しんでいますよ
<水ナス>
特長
大阪堺市周辺で作られている伝統野菜
果皮、果肉とも柔らかで非常においしい
日本各地にある水なす、巾着なす系の原種といわれている歴史ある品種。
水茄子は灰汁が少なく、 水分を多量に含んでおり、
ほのかな甘みもあって生食が可能。
生食が可能なナスは全国的にも珍しいとか。
<千両2号>
特長
日本を代表する長卵型品種。
果実はツヤのある濃黒紫色で石ナスや夏ボケ果の発生は少ない。
強勢でスタミナがあり、果の肥大早く、長期間収穫が出来る。
長所
安定した品質で良く成る
果皮がしっかりしていていたみにくい
短所
水分の少ない所、または乾燥した気候
では果皮が硬くなりすぎる
<長ナス>
特長
果長10~12cmほどの 中長茄子。
中生で収穫期間 栽培適応も広い基本的な品種。
<サカタのタネ より>
こんな楽しいナスの収穫を楽しんでいる7月中旬ですが・・
7月末頃になると、病虫害や真夏の暑さにより、
それまで実を付けてきた枝が疲れてくるため、実付きが悪くなります。
この頃を見計らって、思い切って高さの約半分位に更新剪定を行います。
ナスの更新剪定の時期は、
7月下旬~8月上旬に枝を切り戻し、新しい枝を出させるます。
これを行うことによって9月には再び新芽が出てきて、
美味しい「秋ナス」が収穫が楽しめることができます。
ナスの更新剪定の仕方は・・また次回に・・(笑)
食べきれないほどのナスを収穫したら~
なすの赤シソ漬け
料理名:なす 赤しそ 漬物
作者: 根岸農園
■レシピを考えた人のコメント
自家製ナスで、しば漬け風♪
詳細を楽天レシピで見る
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
↓↓ ポイントが貯まるレシピ サイト ↓↓
>> 最短約 30 秒!▼無料▼会員登録
<<
━━━━━━━━━━━━━━━━━━…
3連休も最終日!
悔いが残らないよう~楽しみましょう☆
「頑張って、野菜つくれよっ」と応援していただける皆様、
ランキングに参加しています。
ポチっとクリックをおねがいします。
いつも皆様の応援に感謝しております。
そして
毎日の励みとなっています
にほんブログ村
プランター菜園 ブログランキングへ
レシピブログのランキングに参加中♪
よろしければクリックしてくださいね♪
ナスの種まき時期と接ぎ木 2019年02月01日 コメント(12)
ナスの育て方☆着果障害と対策方法 2017年07月25日 コメント(18)
ナスの育て方☆植え付けとコンパニオンプラ… 2017年05月03日 コメント(30)