PR
Calendar
Category
Freepage List
おはようございます
プランターによる家庭菜園☆我が家の屋上・ベランダ菜園へようこそ!
ナス
<ナス科>
茄子の種類は豊富で世界中では、1500もの品種があると言われています。
(*□*)ビックリ!!
そのため形や色、大きさもさざまありますが、
日本では大きく「丸ナス」「中長ナス」「長ナス」の3種類に分類しているようです。
現在日本の主流品種は、「中長ナス」の「千両」だと言われています。
<丸ナス>
東北から関西にかけて多く作られています。
丸くて大きいものは直径10cm重さ1kg近くにもなるものも。
果肉がしまっていてきめ細かく甘みがあります。
焼き物に使われることが多く、田楽にするととても美味しいです。
代表的な品種は賀茂ナス、などがあります。
<長ナス(大長ナス)>
:長さ30センチほどにもなる。
東北と九州を中心に栽培され、関西地方で多く出回っている品種です。
長さ20cm~25cm重さ100g前後と細長いのが特徴です。
果実がやわらかく、焼きナスがおすすめです。煮物や漬物にもぴったりです。
代表的な品種は筑陽ナス、黒陽ナス、仙台長ナスがあります。
<卵型(長卵型・中長ナス)>
:長さ12センチほどの定番
関東を中心に栽培され、適度に果肉がしまり種子が少ないのが特徴です。
皮は黒紫色で薄く、主に浅漬用として使われています。
代表的な品種は真黒ナスと千成ナスで、水ナスも含まれています。
<個性派・世界のナス>
<白ナス>
皮も中身もまっ白な、美味しいイタリアのナスです。
実は直径約9cm、長さ約12cmになり、肉厚でアクが少なく、
クリーミーな味わいです。
<青ナス(翡翠ナス)>
色は淡い黄緑色で、つや消しのような滑らかな肌触りで、艶はありません
加熱調理するととても柔らかくなり、煮込むと解けてしまうほど。
トロナスとも呼ばれています。
<フィレンチェ(Violetta di Firenze)>
12~15cmの卵形、表皮のパープルがそれはそれは美しいナスです。
皮が薄く、剥かなくても食べれます
世界で一番美味しいと言われている茄子です
皆さんはもう~栽培するナスの品種は決まったかな?
種まきは2月~3月頃。
トマトより育苗期間が長いので、珍しい品種を栽培したい方は~
定植予定日の2カ月半前には、種まきしましょう。
(タネまきから植えつけ苗に生長するまで80~90日が必要ですぞ)
「頑張って、野菜つくれよっ」と応援していただける皆様、
ランキングに参加しています。
ポチっとクリックをおねがいします。
いつも皆様の応援に感謝しております。
そして
毎日の励みとなっています
プランター菜園 ブログランキングへ
にほんブログ村
レシピブログのランキングに参加中♪
ナスの種まき時期と接ぎ木 2019年02月01日 コメント(12)
ナスの育て方☆着果障害と対策方法 2017年07月25日 コメント(18)
ナスの育て方☆植え付けとコンパニオンプラ… 2017年05月03日 コメント(30)