暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
290831
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
ねこ好きの在上海消費(いや投資!)奮闘記
その2 七宝老街
2006年7月22日
七宝ラーメンツアー その2
~七宝老街~
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・・・
万科城市花園から七宝老街を目指す
・・・
いつものごとくキチンと場所を調べて来ていなかったので、万科城市花園の正門でタクシーをつかまえ、「七宝老街」に行ってもらう。七宝老街、万科城市花園からは結構近く、5分ちょっとで着いてしまいました。歩いても行けますね。
途中から車両通行止めとなっているので、タクシーで七宝老街の正門まではいけません。
民主路と青年路の交差点。タクシーはここまで。
七宝老街の正門へは、青年路を車両通行止になっている方へ進みます。
・・・
七宝老街
・・・
七宝老街、宋の時代の水郷の集落を再現したものとのこと。虹橋飛行場が近いので飛行機が大迫力で通過します。変な感じです。
車が通行止めになっている道を進んでいくと右手に正門が。おお、いかにも中国の観光地。こんなところでラーメン売ってるんだ。。。
正門を正面から。この建物、移築されたものらしいです。
正門から入り、右手に進みます。
正門の右手にある通り。左右には小さいお店がたくさん。お茶や工芸品など、特に珍しいものは売っていません。この道をそのまま進むと広場になっており、比較的小奇麗な飲食店が。広場を抜けると橋にたどり着きます。
橋の上から撮影。うーん、水郷の町、なかなかの雰囲気。
橋を渡ってからもまだ通りは続きます。ここからは飲食店が多いです。橋を渡りきったところは十字路になっていて、ここを右に進むと目的のラーメン屋があります。
写真にある船に乗ることもできます。
これが橋。
橋を渡りそのまままっすぐ進むと突き当たりに行列の出来ている臭豆腐屋が。写真右が人気の臭豆腐屋、写真左も臭豆腐屋。左のお店は客一人、辛いです。どっちのお店が先に始めたのか知りませんが、臭豆腐屋の隣で臭豆腐屋をやるってなかなかチャレンジャーです。中国では良くみる光景ですが・・・。
一通り観光したのでラーメン屋を目指す。
→
その3 豚骨拉麺日本風味へ
今回使用したデジカメ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
FUJIFILM FinePix F11
お勧め本
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
北海道の歩き方♪
北海道イベント情報「上川大雪酒造 …
(2025-11-22 08:00:06)
ぶらり、歴史の旅、歴史探訪(歴男、…
仙台の旧町名「保春院前丁」(今の住…
(2025-11-22 00:00:15)
中国&台湾
帰ってくるな!中国人!
(2025-11-19 20:54:19)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: