のんびりティータイム♪

のんびりティータイム♪

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ねこしっぽ9552

ねこしっぽ9552

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

ソラ4262 @ バシバシ絡んでちょーだぃ! まなっていいます、よろしゅヾ(*'▽'*)ノ …
姫の天使 @ フリンジのチューリップ♪ こんにちわっ♪ 突然、お邪魔します♪ 我…
ねこしっぽ9552 @ Re[1]:幸せの葉っぱ(02/27) minn4131さん こちらこそコメントありが…
minn4131 @ Re:幸せの葉っぱ(02/27) 訪問 ありがとうございます 幸せの葉…
ねこしっぽ9552 @ Re:謎の植物?(06/14) calochloraさん 訪問&コメントありがと…

フリーページ

2009年07月13日
XML
カテゴリ: 熱帯魚
今月初めにベタを買い始め、全部で5匹になった。

すべてメスとして売られていてヒレも短かったのでこちらも疑ってなかった。

家の水槽に入れて何日か経つと1匹が気性が荒くなり、ヒレとエラ蓋を広げ他のベタを追い回す様になりだした。

サイトで調べてみると、メスの様にヒレが長くならないオスもいるみたいで、オスの特徴のエラ蓋を広げた行為をするとほぼ間違いないと書いてあった。

4、5日前から同じテリトリーの所の水面に泡を沢山作りだした。

ベタ1


そして昨日の午後2時ごろ、ふと水槽を見ると交尾してました。びっくり

オスがメスに巻きつくような感じに丸まってました。

ベタ2


離れた後、メスは脱力したようにひっくり返って水面に浮いたままで、受精した卵をポロポロと産卵していました。

オスはその卵を見事に口に吸い込み、泡のところに持って行き出していました。



ベタ3


1時間ほどして水槽を見てみると交尾は終わってしまったようで、メスは別な所に行っちゃって、オスが卵の管理をしていました。

ベタはオスが卵の面倒をみるそうです。

夕方、別な容器にオスと卵を入れ隔離しました。

ベタ4

ベタ5


衝撃的な1日でした。




おまけ

昨日の夜、用事で車に乗っていると窓ガラスにヤモリちゃんが付いていました。

袋に入れて家に持って帰ったんだけど、飼うには餌に生きた虫などあげなくてはいけないので、写真撮ったあとに逃がしてあげました。

ヤモリ








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年07月13日 17時31分52秒
コメントを書く
[熱帯魚] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: