nukomimi selection

nukomimi selection

2013.09.18
XML


前回の正絹古布の着物に引き続き、綿のプリント地で作った着物。
プーリップ ハンドメイド 木綿の薔薇柄着物
洋風のバラ柄生地です。
この布はパターン柄でしたので柄の出方を考えるのが面倒でした。
現代布


身ごろに縦ラインの柄、袖部分に大きな薔薇が来るようにして衿にもレースのフチ部分が出るように裁断
プーリップの着物 ハンドメイド現代布の木綿の薔薇柄着物
ハギレがぎりぎりしかなかったので反対側の袖はあまり柄が入っていません。

帯は光沢のあるワインレッドのジャガード生地。
プーリップの着物 ハンドメイド現代布の木綿の薔薇柄着物
カジュアルに文庫結び。
帯〆が途切れちゃってますので後で付け足す予定。

そしてベルベット生地で和装ショールを作りました。本当は長羽織を作ったんですが、生地が厚く滑りも悪いので長羽織に仕立てて重ね着させようとすると袖部分が布の摩擦で突っかかって着せにくかったのでほどいてショールに仕立てました。
プーリップの着物 ハンドメイド ベルベットのショール
前はスナップ留めで裏地はピンクのシャンタン生地
この和装ショールの裏地の色は、この間やっていたテレビドラマ夫婦善哉で尾野真千子さんが付けていたショールの裏地が綺麗なピンク色で印象深かったのでマネしました。着てしまえばほとんど見えないんですけど、動いた時にチラっと見えるピンクの裏地が可愛かったです。他にもこのドラマの衣装さんは着物のセンスが素晴らしくて、ストーリーだけでなく衣装も楽しめるドラマでした。

話がそれてしまいましたが、和装ショールの続き
プーリップの着物 ハンドメイド ベルベットのショール

人形らしく巻き薔薇やビーズ付ブレードでかわいい感じ
プーリップの着物 ハンドメイド ベルベットのショール

後ろから見るとこうなります。
プーリップの着物 ハンドメイド ベルベットのショール

もう一つは少しシックなイメージにしました。
プーリップの着物 ハンドメイド ベルベットのショール

二つ並べて。
プーリップの着物 ハンドメイド ベルベットのショール

最後に私は熱中すると後先考えずに散らかしながら作業するタイプなので裁縫後のテーブルが・・・・
散乱した作業場
ものすごい散らかりよう・・・
これから片づける私に応援クリックお願いいたします。
↓ ↓ ↓
ブログランキング・にほんブログ村へ



template- yamato






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.09.18 18:18:09
コメントを書く
[ドールのことプーリップとブライス] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: