猫まっし!なクロノス記

猫まっし!なクロノス記

PR

Favorite Blog

河伯の棲家 + タ… プラネタ河伯さん
灰色の棺 -Samsara-さん
大陸が眠るまで。 ばふぉらーとさん
のんびりいきましょ♪ ドリ=ジークさん
そんさん\(*^▽^*)ノ… son_dasさん

Comments

sun1048 @ Re:笑撃(03/29) |-)ソー クリブロ命! |ノシ
Zik@ 最後の更新から1年経っちゃいましたね。  だーれだ。知らない人って言って貰って…
誰か. @ お元気ですか しんさん、あーそーぼー
榛[しん] @ おおしゃもじの出番ですね >σ(`・(ェ)・´)さん >一瞬隣の晩御飯か…
σ(`・(ェ)・´)@ Re:笑撃(03/29) 一瞬隣の晩御飯かと思ったわ( ´ー`)フゥー.…
2005年04月11日
XML
カテゴリ: 旅行雑記
8時間ほど寝たというのに、朝なかなか起きれない。
そっかぁ、これが時差ボケだな、うんうん。


起き出して5分後。
異様にすっきり。
しかも気付くと1週間近く治らなくて困っていた口内炎が、一気に完治。


単なる寝過ぎか?!




この日、姉は仕事の山場の発表会(姉は裏方スタッフ)があるとの事で、姉の友人2人にエスコートしてもらい姉のお薦め店へブランチに。




メニューがフランス語です!!




そう、モントリオールのあるケベック州はフランス語圏。
ということで、道路標識から会話から基本はフレンチ。
英語だけでもひぃひぃ言ってるのに、フランス語が解る訳もなくw



友人の1人は最近姉から日本語を習い始めている、基本フランス語のカナダの方。
こちらとのコミュニケーションは英語で。
音楽が好きらしく、雅楽も好きらしい。
お土産の東儀秀樹のCDもお気に召していただいた模様^^


もう1人は日本語が非常に上手なフランスの方。
日本の文化に興味を持っていて、以前日本に「刀研ぎ」の修行に来たこともあるとかっ!
どうやら言語学専攻とのことで、英語はもちろん、中国語にドイツ語も話せるらしい。
すばらしいですなぁ~^^


対するこちらは、多少英語は聞き取れるものの、話す言葉が出てこず、あまり話し出せない消極的な若者と。
ほとんど英語がわからないので、日本語で言いたいことを貫く(日本語のあまり出来ないカナダ人にも)積極的な年配者。
なんとも変な取り合わせ・・・。







さて、どうも外国の方には「漢字」がおもしろいらしく。
食後は漢字話(漢字練習)で盛り上がる。
特にフランスの方は、日本語の講師が書道家の方だったらしく、すらすら漢字を書き、さらに書き順までばっちり。


そして、
「旧漢字も好きなんです。」



『厩』


はい、これ見ている母国語を日本語としている方々。
読めますか?
そして、そらで書けますか?
いやぁ、素晴らしすぎです><ノ




ちなみにこの漢字練習ですが。
当然みんなで話しながらなので、どっかに書き付けることになるのですが。
書き付けた場所というのが、


テーブルクロスとして敷いてある白い紙。


そんなところに書いていーのか!!
席を立つころには、テーブルクロスには50個近い漢字が書き留められて居りました・・・。
あとで姉に聞いたところ「あー、そんなもんそんなもん」だそうです。




その後は、姉の発表会を見に行ったり、発表会を終えた姉と合流し、街中ぶらぶらしたりで終了。




この時期は、ちょうど雨が降った直後で、雪も溶けてなく、また木々も芽吹いてない時期でした。
ちょいと埃っぽく、茶色一色のちょいとさびしい時期でもありましたねぇ。
カナダの観光シーズンは夏・秋に集中しているため、当然ながら観光客はあまりなく、しかもモントリオールは元々日本人の居住者があまり居ない地域。
と言うことで、日本人3人組は結構目立っていたようです。










本日の裏事情
帰ってきて姉が言った言葉。
「あんたに電子辞書渡すの忘れた。」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005年04月20日 01時03分02秒
コメント(0) | コメントを書く
[旅行雑記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: