全1046件 (1046件中 1-50件目)
2006年の開設以来、お世話になってきたコチラのブログですが画像の残りの許容量が危うい為、思い切ってお引っ越しをすることにしました。と言っても、同じ楽天さんで、名前もかわりばえしないのですが(笑)よろしければ、こちらも可愛がってやって下さい♪新しいブログはコチラ→猫にほおずり 2(http://plaza.rakuten.co.jp/nekonihoozuri2/)HNも、♪ぷるぷる♪表記となります2009年の日記から新しい場所にお引っ越ししますので今月分の既出の日記、いただいたコメント、亀さんレスも移行済みです(こちらの2009年の日記は後日削除致します~)尚、溜まりに溜まっている2008年までの日記は、思い立った時にコチラに更新予定しばらくは、2本立てでやっていきます新しい方は、見切り発車のままのスタートになりますが(汗)長い目で見てやって下さいませぷるぷる♪
2009.02.15
コメント(4)
早かったこの1年 親しいお友達、久しぶりなお友達、おくら仲間さん、ゴス友さん、たくさんの覗き見して下さった皆さま 本当にありがとうございました おかげさまで、今年も幸せな年でした 来年もひとつ、よろしくお願い致します 世界中に愛があふれる年になりますように♪ 皆さま、どうぞよいお年をお迎え下さい(^O^)v
2008.12.31
コメント(6)
ただいま編集中~
2008.12.26
コメント(0)
ただいま編集中~
2008.12.25
コメント(0)
今日はポカポカ陽気のクリスマスになるそうです写真は、先日の仙台で遭遇したワンちゃんあまりにかわいくて、TV取材も受けていました前日の夜は、ライトアップまでされちゃってもんのすごく目立っておりました(#^O^#)でも、癒される~♪今日が素敵な日になりますようメリークリスマス♪(^O^)v
2008.12.25
コメント(3)
ただいま編集中~
2008.12.24
コメント(0)
見えにくいかな? 本日のセットリスト SALT&SUGARはもちろんですが、今年の個人的な目玉は オリジナル ラブの田島貴男氏!! ちょ~個性的で濃ゆい、唯一無二の絶対的存在感 余談ですが、私とお誕生日が同じ(笑) 一番好きな曲はやらなかったけれど、もう、大満足なワタクシでした(^O^)v 詳細はまた後で~
2008.12.23
コメント(2)
ただいま編集中~
2008.12.22
コメント(0)
ぐーちゃん、帰ってくるわ~ またしばらくお別れやなぁ(ToT) そう別れを惜しむ私にこの態度です
2008.12.22
コメント(0)
おっ、奇跡の一枚!?(笑) うま~く私の足の間にハマって満足なのねん♪
2008.12.21
コメント(0)
「座り心地はまぁまぁかニャ」 あくまで上目線なぐーちゃん 飼い主にとっては至福のひととき♪
2008.12.20
コメント(4)
ただいま編集中~
2008.12.17
コメント(0)
久し振りの陶陶居ヒルトンホテル地下にある点心のお店ですお値段も良心的だし、お一人さまでも平気!!写真は、Bコース1200円なり~いろいろチョコチョコ食べられるのが嬉しいのですよ♪旅行の間じゅう調子が悪かったコンタクトレンズを交換してきました装着するとすぐさま視界が真っ白まるで霧の中何度洗って入れ替えても改善されず…(ToT)イライラはつのるばかりで、最後の手段として片目だけ装着してお茶を濁しておりました明日は竹善さんの顔をしっかり見たいもんねっ!(笑)今んとこ快調快調~♪
2008.12.16
コメント(8)
ただいま編集中~
2008.12.15
コメント(0)
八戸市の種差海岸に行ってきました ゴス○ラーズの八戸大使、北山氏のナレーションが聞けると知って そのポイントに辿り着いたらこんな具合 昨夜の雪で、一夜の内に辺り一面の銀世界 雪と日が陰ってきたのとで、太陽電池が役目を果たせず 陽ちゃんの解説は聞けませんでした。残念~(ToT) でも、こんなに素敵な景色に出会えて感謝♪ 連れて行ってくれたお友達にも感謝!!
2008.12.14
コメント(6)
ただいま編集中~
2008.12.13
コメント(0)
今日は石巻にある石ノ森漫画館へ行ってきました そう、以前、ゴスペラーズの安岡氏も訪れた記念館です 石巻駅到着そうそう街をあげての盛り上がりに感激 (平日なので人はめっちゃ少なかったけど…) 至る所に石ノ森作品が出没していて、非常に楽しい~♪ 写真を撮りながら商店街を歩いていても、進まないものっ(笑) 漫画館は、思っていたよりも小さかったけど 仮面ライダー、サイボーグ009、サルとびエッちゃん、人造人間キカイダー、星の子チョビン、ロボコン… 懐かし面々がズラリ 父子で訪れる人も多いだろうなぁ 仙台から石巻まで、マンガッタン電車っていう 車面にキャラクターが描かれた車両も走っています 実は偶数にも、昨日、乗れてしまっていたのでした(#^O^#)(松島海岸と同じ路線なの) 朝の電車、そして帰りの電車とも、走ってギリギリセーフ なかなか激しい一日です これから仙台に戻って2食目&最後の牛タン♪
2008.12.12
コメント(0)
ぎゅう、ぎゅう、ぎゅう~♪ お友達に教えていただいた、芯タン定食 分厚い牛タンがたまりませんっ!! 朝、仙台空港で試食した時は、無事に仙台で牛タンを食べられるのか? かなり不安になるくらいの体調だったのですが、 吐き気止めを飲み(そうまでしても食べたかった・笑) 日本三景の松原を探索し(日本三景訪問達成だ!) ようやく体調も落ち着いてきた感じ 今夜はゴスペラーズさんのファンの集い@仙台なのだ! 体力もつかな? いや、楽しむぞ~
2008.12.11
コメント(2)
部屋入るで~にゃ~ん 今日はいいお天気でポカポカ ノラくんが怖くて外に出られないヘタレなぐーちゃんですが 私の部屋のベランダで、しばしのひなたぼっこ おいおい、もう戻ってくるんかいなっ! この甘ったれとも、また少しだけお別れですな(ToT)
2008.12.10
コメント(2)
あ~た~らしい朝がきた 希望~の朝だ♪ そう、朝は一日の始まり 例えお天気が悪くても、新しい一日の幕開けなのだ なのに…なのに… 本日は最悪の朝でした 以下、お食事中もしくはお食事前の方はご遠慮下さいm(_ _)m 早朝、な~んか様子がちとおかしいぞ そう思った瞬間が悪夢の始まりでした トイレに籠って、お決まりの症状のオンパレードです 体調が悪い時でも、割と冷静に判断して 「いや、ココでやっちゃったらマズいぞ!」とセーブできたりするのですが 今回はそんな余裕もなく、気持ちより体優先でした(笑) そんな症状の他に、舌が痺れたり味覚がおかしくなったり 高熱を出した時のように、背中~腰がビシバシ痛んだり痺れたり もちろん食欲もナッシング お腹は空いているのに、いざ、食べ物を想像したり目にしたりすると 途端に気持ち悪くなっちゃっての繰り返し。うぎゃあぁぁぁ~~~ 唯一の味方はヨーグルトさんでした 腸内で良い菌も増やしてくれるしね! 頑張ってくれました。ありがとう、ヨーグルトさん!!! あなたの存在は一生忘れないよ…(ToT) で、食あたりの原因ですが 私は絶対、珈琲に入れた賞味期限切れの牛乳だと確信していたのですが 弟が、「先に大丈夫か飲んでから入れてるから、それはない!」と 家族会議の結果、症状からどうも夕食の「はげの煮付け」が原因ではないかと 他の2人に異常はありませんが、魚の個体によっては 食べた餌が毒だったりする可能性もあるとの事 特に皮を剥いてしまった魚なんて、南方の魚かもしれず 「得体の知らない」ものを食べている場合も… 「美味しい~♪」って、肝をニコニコ顔で食べてたのに 毒素が溜まっとるのはソコやっちゅーねんっ!!! 怖いね~ 石鯛でもあたった人がいるらしいから、そういう事かもなぁ フグはよく知られてるけど、こんな落とし穴もあったのねん これから気をつける…訳にはいかんもんなぁ 全ては運任せなのか?
2008.12.09
コメント(0)
ただいま、ぐーちゃん♪ 今日、夜に実家に帰ってきたのですが 駅での電車待ちが寒くて寒くて 吐く息は真っ白 気温は何度くらいあったのかな 私が帰ってくると、おこたの電気が入るのがわかっているのか 知らない間に、弟の部屋から私の部屋に(笑) 寒い時には、さすがのぐーちゃんも人恋しくなるようで 大人しく膝に乗ってます が、お、おもい…(^_^;)
2008.12.07
コメント(2)
今日は久しぶりのおくら友達と、急遽カレー部活動 マルビル地下のカンテに行ってきました 頼んだのは、タンドリー定食 別腹でケーキも平らげました 久しぶりにお友達ともじっくり話ができてよかった 待ち合わせまでには、コンタクトレンズを新調! 無くしてしまって、真っ青だったけれど さすがに買い替え時だったのかもなぁ つけ心地は良好♪
2008.12.05
コメント(2)
ただいま編集中~
2008.12.01
コメント(0)
今日は朝から青空~ 風は冷たいけど、いいお天気♪ 行き先はアバウトに京都! 四条烏丸から、気になったお店をのぞきながら とりあえず、四条通りをブラブラと歩く 皆は久しぶりの京都を珍しそうに歩き 私は新しいお店 とりわけ、大好きなRAAKさんの風呂敷専門店には 皆を巻込んでテンションUP!!! 4人で悩みに悩んだ末、お揃いでお買い上げ~ 次回の旅行には全員持参です(#^O^#) 「一つは観光しておこうか」と、八坂神社を目指す途中、まさかの展開… またまた雲が広がり、頭上からはポツポツと冷たいつぶ 幸い、昨日のようにはならなくてよかったけれど 土日は晴れだって天気予報は言ってたじゃないよ~(ToT)(ToT)(ToT) え~ん、益々パワーアップで困りものです
2008.11.30
コメント(2)
今週末は、去年に続いて短大時代のお友達との旅行 今日は、比叡山坂本にやってきました ちょうど紅葉は見頃 朝から暑いくらいのいいお天気だったのに みるみるうちに雲がたちこめて いつものように「雨女パワー」発揮 せっかく登ったケーブルカーなのに、山頂まで行けず断念(ToT) 悲し過ぎる… でも、いい事もひとつ 雨上がりの空に一時の虹
2008.11.29
コメント(4)
今日は、諸々の用事でキタ(梅田界隈ね)にやってきました あっちをウロウロ、こっちをウロウロ やり残しはあるものの、大事な用事は何とか終わり 町はすっかりクリスマスムードだねぇ なんか、まわりじゅうキラキラしてるもの
2008.11.28
コメント(0)
編集中~
2008.11.26
コメント(0)
久しぶりに博多屋さんでもつ鍋を食べてきました いつもの「にわか焼き」に「じゃこ天」ももちろん食べちゃいました! 相変わらず美味しいわぁ~(#^O^#) もつ鍋の後は、これまたお決まりの「桟橋(だったと思う)」で 焼きたての「りくろーおじさんのチーズケーキ」を堪能♪ ケーキ1/4と飲み物で600円は御値打ちよ~ 明日はお肌ぷるぷるかな~。うひょっ
2008.11.26
コメント(0)
紅茶のカレルチャペックからのDMで気になっていたコラボ紅茶 コンビニのみでの発売なのですが、なかなかお目にかかれず ローソンでようやくゲットしました 紅茶の味が濃くて美味しい~(#^O^#) 容器を捨てるのも忍びないなぁ
2008.11.25
コメント(6)
ネタバレ。 録画されて、まだ見ていない方はご注意下さいませ〓 のっけからジョンさんとのトーク 今回はとあるバーで、マスター竹善さんとお客さんジョンさんという設定でした 竹善さんはカウンターの余市(CMの話も忘れずに!) ジョンさんには「ビールいかがですか?」と、番組スポンサーのビール 「一回やってみたかったんですよね~」 「泡ばっかりにしないで下さいよ~」と嬉しそうにビールを注いでおりました 「初めまして」なのに、和やかない~い雰囲気で 音楽のルーツやカバーなんかについてトーク 子供の頃聞いていたのが演歌だという話から 一番の十八番は「函館本線」 「演歌上手いですよ」とちょこっと歌ってくれたり ジョンさんのリクエストで、キーボードで木蘭の涙 スタジオでグランドピアノでColoverationのお歌あり 20周年、20年前とは「眉の形も違いますからね!」と、「0」のジャケ写が(爆) 20年先は、「今、活躍している小田さんや大先輩は別世界にいかれる可能性も多い? その時こそが僕の活躍の時(爆)」 約15分の特集、最後は大爆笑でもっていくところは、さすが師匠っ!!!
2008.11.24
コメント(4)
昨日は、あまりに楽し過ぎて&予定外の行動&渋滞で なんと!帰れなくなってしまいました(笑) 翌日(今日ね)は特に予定がなかったのと、帰りの切符を前もって購入おらず 連休だというのに、運良くホテルの空室を見つけたので 徳山でおまけの一泊でした 徳山はビジネスの町らしく、おまけに雨降り(私の本領発揮?)で 観光は諦め、駅前の商店街探索を敢行 大きな商店街で、その中にまた小さな路地のような通りがあったりで なかなかファンタスティックな商店街でした レトロ喫茶店をはしごしたり、ノラ猫ちゃんに遭遇したり 無料健康診断まで受けちゃったり 全く、ビバ!商店街(^O^)v 写真は、みかん鍋を食べた周防大島を車窓から どんより天気でも、大橋は存在感あるねぇ この後、広島で降りる予定が、ねぼけて西広島で飛び出してしまった… 広島での乗換えに余裕があってよかった~(ToT)
2008.11.24
コメント(0)
今日は私には珍しく快晴♪ そして、ここんとこの寒さが嘘のようなポカポカ陽気でした てっちゃんが訪れた角島大橋の途中の展望スペースにてパチリ! 青い海の上、本土と島を渡す橋は見た目もスタイリッシュ 小さな島をぐるんとドライブして、灯台を見学したり美味しいものを食べたり 大満足なドライブ~ 後日、写真追加&編集予定
2008.11.23
コメント(2)
今日は、ゴス友Yちゃんのお誘いで、てっちゃんの足跡を辿る旅 in山口 錦帯橋を車窓から見学し、まずは周防大島へ ここで、リサーチ時に偶然見つけた「みかん鍋」にトライ 鍋の蓋を開けた瞬間、爆笑でした 皮をむいて、具材としてみかんが浮いているのかと思いきや… 「そのまんまやんっ!」 みかんは、そのまま食べる人もいれば<えっ!? 皮をむいて食べる人 「だし」と考えている人と、それぞれだそう なんてアバウトな…(^_^;) 最後に皮をむいて食べてみましたが やっぱりおみかんはナマが良いようです おみかんとして美味しく食べてあげたい…
2008.11.22
コメント(6)
うう~、King of Buchaiku!!! 今日のケンミンショー(で合ってるのか?)で言ってました 大阪人は、友達の嫁を平気でブサイク呼ばわりすると… 確かに関西では、「ブサイク」という言葉の裏には大きな愛情が隠れています 他の地方の方は、ビックリするかもね そんな私は、今日もこの「ぶちゃいくぐーちゃん」の虜です。うふっ♪(#^O^#)
2008.11.20
コメント(0)
のびのび~ よく伸びますなぁ おこたの中で超リラックス中
2008.11.19
コメント(0)
どう贔屓目に見ても… 太りすぎだってばっ!! 最近は、二階の私の部屋に来るのに、階段の途中で一休み 大丈夫なのか?(^_^;)
2008.11.18
コメント(0)
お気に入りだった「シャカシャカ猫じゃらし」 あまりに愛用しすぎて、壊れてしまいました(ToT) 仕方がないので、昨日ホームセンターで新しいおもちゃを購入 「みつばち」くんです なかなかにツボのようです でも、寝ながらじゃれるんじゃなくて 立って走って激しく運転して、ダイエットしてほしいのに…(^_^;)
2008.11.17
コメント(2)
モデルきどり… お昼寝中の一枚ですが、この手の組み方がちょっとツボです
2008.11.15
コメント(4)
兄ちゃんが帰ってきてからは、そっちにベッタリ 深夜になってようやく私の部屋にやってきました これは遊び中の真剣な顔 ただの「ひも」が一番食い付きがいいなんて… おかげさまで安くつくわぁ~(^O^)
2008.11.14
コメント(4)
高速猫パン~チ!えいっ!えいっ!! 相変わらずノラくんには逃げ腰なのに(^_^;) あひる隊長相手にパンチの練習ですか?
2008.11.13
コメント(2)
会いたかったよぉ~(ToT) 今日は暖かな一日だったけれど 夜はやっぱりおこたが恋しいよね
2008.11.12
コメント(4)
松井山手駅前には一休さんの像 確か一休寺さんというお寺さんもあったような記憶が… 久しぶりに短大時代のお友達宅にお邪魔してきました かつてはよく一緒にライブに通った仲でございます 竹善さんのDVDを見ながら、昔話に近況報告 あっ!という間に時間は過ぎちゃったけど まったりと楽しいひとときでした しかし、姫君はますますパパ似(笑)
2008.11.12
コメント(4)
ハロウィンが過ぎると、お店はクリスマスムードに 昨日お買い物した雑貨屋さんの紙袋もクリスマス仕様に いつもならお店の袋は遠慮してエコバッグを使うのですが、 あんまりカワイイので、甘えていただいちゃいました ここ数日は気温も下がり、そろそろ冬じたくかな
2008.11.10
コメント(2)
今日は久しぶりにChat noir(シャ・ノワール)さんにケーキを食べに行ってきました Chat…黒 noir…猫 というだけあって、店内、外の至る所に黒猫ちゃんが! 私も一枚持っていますが、ケーキ皿やティーカップにも黒猫ちゃんのイラスト いろんなグッズも販売していて楽しい~♪ 猫好きにはたまりません(#^O^#) もちろん、ケーキも美味しくいただきました~ 後日、写真追加予定
2008.11.09
コメント(4)
ゴスペラーズさん出演中~ やっぱり剛くんと、黒ぽんがかぶって見えちゃう メガネかけて並んでみてほしい…(笑)
2008.11.09
コメント(4)
編集中~
2008.11.03
コメント(0)
編集中~
2008.11.02
コメント(0)
編集中~
2008.11.02
コメント(0)
この季節には必ずパンプキン味ですよね~チロルチョコも、もちろんパンプキン!最初はカボチャじゃなくて、かぶのランタンだったらしいですねどことなく地味だなぁ~(笑)ニャンドル猫、はっちゃんの新しい写真集が発売になりますまた、梅田でサイン会がありますよ~私ももちろんはっちゃんに会いに行ってきます整理券、まだあるみたいですよ気になる方はぜひに~詳細はコチラ→はっちゃん日記(http://hatchan-nikki.com/)前回参加した時の模様はコチラ→http://plaza.rakuten.co.jp/nekonihoozuri/diary/200806220001/
2008.10.31
コメント(4)
鴨の季節ですねぇ~もともと鴨は好きなのですが、今からが旬です鴨のコンフィが食べたくて、cafe de Floreに時々行って食べておりましたお手軽価格でよかったのに、お店が閉店しちゃったのねんそうなると、余計に恋しかったりします。うう、食べたい・・・思わず、フレンチレストランを検索しちゃったりしていますで、思い出しましたそう、ゴスの会報にも載っていた、てっちゃんのお気に入りの鴨鍋のお店長浜の鳥新さんです(http://gourmet.yahoo.co.jp/0005087839/M0025000680/)創業天保5年、魯山人他、たくさんの有名人の方々も通ったという老舗のお店です軽く10000円超えなので、気軽に行ける感じではないのですがでも、でも・・・かなり美味しいらしいのですえ~、さすがにココでお一人様はちょっと辛い究極の鴨鍋にトライしてみようじゃないかそんなグルメなあなたからのご連絡、お待ちしております(笑)
2008.10.31
コメント(4)
全1046件 (1046件中 1-50件目)


