ねむねむテニス日記
2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
妊娠7ヶ月になりました。おなかが張ったりしんどくなったりすればテニスはひかえようと思っていますが、まだ大丈夫のようです。最近子連れテニス仲間が増え、平日にも練習できるようになりました。おなかにボールが当たったら・・・、とか言われたりもしますが、羊水に浮かんでいる赤ちゃんがそんなことで死ぬと思えないし、今までテニスをしてきてお腹にボールが当たった覚えはないし、第一毎日のよう2歳のちびちゃんに蹴られたり乗られたりしているけどなんともないし。 こんな状態でも診察で先生に、「とても良い状態なので、きっと赤ちゃんも居心地がいいと思いますよ。」と言ってもらえました。どのくらい運動をしていいのかと聞いても、お腹が張っても続けたりとかしないかぎり大丈夫とのことです。最近マタニティスイミングを始めましたが、臨月の妊婦さんもバタフライとかもしていてそちらの方がびっくりです。そう言っても少しは気をつけていて、無理な体勢になったらボールを追いかけるのをやめています。相手の動きを良く見ていて、自分のよみが当たったコースであればダッシュをしても何ともありませんが、とっさに反対コースに来た球はちょっと無理な体勢になることも多いです。そのせいか、最近コースの読みが良くなった気がします。そして、負けてしまった時やうまく打てないときにはすべて妊娠のせいにしています。お気楽テニス、いつまで出来るのだろう。
2008年05月28日
コメント(2)