ねむねむテニス日記

ねむねむテニス日記

PR

プロフィール

ねむ2

ねむ2

フリーページ

カレンダー

2005年04月04日
XML
テーマ: テニス(3472)
カテゴリ: テニス 技術
本屋さんで、テニス雑誌をぱらぱら立ち読みしました。


ある雑誌(ス○ッシュだったかな)に、これからテニスを始める人へのショットの解説が書かれてありました。
有名な系列のテニススクールの方が書いていて、おそらくマニュアル化されているものだと思います。
でもその中身は、ウッドラケットでも使うのですかと聞きたくなるくらいにオールドファッション。

フォアハンドストロークでは、イースタンで握り、スクエアスタンスで右足から左足に体重移動をしながらゆっくり打ち、最後は顔の上くらいで両手を添えてフィニッシュ。
こんなフォロースルー、今どきはずかしくないですか。

実は以前私の行っていたスクールもこういうマニュアルはありました。
でも、最近のテニスの変化とともに、これは変えた方がいいのではないかと、周りのコーチも私も思って、自分たちでなんとなく変化させていました。


そんな中、堂々とこの昔ながらの教え方を載せてしまうとは。

でも、何が一番いいのでしょう。
こういう体重移動でゆっくり合わせて打てば、確かにラリーは続けやすいと思います。
生徒さん同士のラリーなんかも早く出来るかも。
でも、テレビでプロの試合を見てあこがれてスクールに行き、初めからこんなフォームを教えられたらかわいそうな気が・・・。

反対に、初めからラケットをしっかり振りぬいてスピンを打つのも、下手すると腕を痛めかねないし、初めからラリーを続けるのは難しいし。

えらそうなことを言っても、結局ベストな初心者への教え方を見つけられないままの私です。
言い訳をすると、一人ひとりのフォームを見て、個々にアドバイスをしていたので、ということで。
あまり言葉でうだうだ説明するのは好きじゃないしなあ。













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年04月04日 20時49分06秒
コメント(12) | コメントを書く
[テニス 技術] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

王様@ 潮 吹 きジェットw サチにバ イ ブ突っ込んだ状態でジェット…
リナ@ 今日は苺ぱんちゅ http://kuri.backblack.net/2nh0cjo/ 今…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw http://hiru.kamerock.net/m8eryv0/ フ○…
バーサーカー@ ヌォォオオ!!!!!! http://bite.bnpnstore.com/p1jy08u/ お…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: