安定した高収益を生み出す”田舎戦略”のススメ

安定した高収益を生み出す”田舎戦略”のススメ

PR

Profile

田舎のゲリラマーケッター

田舎のゲリラマーケッター

Favorite Blog

🟡太陽光発電 New! 新鮮美感@川島さん

プロのつぶやき1341… New! 丁寧な暮らしさかもとこーひーさん

じゆうたく考【壁】 シェフ・オオシマさん

車のバッテリーを修… ジョニー@こいずみ猫店さん

輝の日記 テル4668さん
ヤラレル前に手を打… ガラスのおまわりさんさん
okinawapapaのドタバ… okinawapapaさん
Hana’s Room Hana_1006さん

Comments

新橋のふじのり。 @ Re:しばらくブログは休止(03/02) 結構分かる気がします 動く時、考える時…
再建の虎123 @ Re:山口チャー研仕切りなおします(02/16) 5月ですね、再スタートは! 鯉のぼりの…
再建の虎123 @ Re:しばらくブログは休止(03/02) 新しいステージに進んだのですね。 次回…
田舎のゲリラマーケッター @ Re[1]:島瀬の混沌をお見せします(02/11) 再建の虎123さん >思いつくままに書いて…
再建の虎123 @ Re:島瀬の混沌をお見せします(02/11) 思いつくままに書いている私とは大違いで…

Freepage List

田舎のゲリラマーケッターとは何者か?


物語の復活


2005年の振り返り


オリジナリティの獲得


役割と自分らしさ


狩人商人と農夫商人


内から外へ、あるいは外から内へ


自分の本質に近づく


オリジナルな魅力を生み出す


ある街のタバコ屋のおばあちゃんの物語


物語の威力


流れに乗る


導入期と成長期の売り方は違う


痛みの奥にある大事なもの


オリジナリティの獲得(まとめ)


チャームポジションについてあれこれ


珍しさの花と本物の花


ポジショニングについて


商売とコミュニケーション


商品の使用価値とチャームポジション


チャームポジションの落とし穴


ポジショニングと役割


商品作り・商品の種まき


ひっくり返すその1・売ると言うこと


ひっくり返す2


自分が思う自分と、他人から見える自分


未知の領域をひっくり返す


未知の領域をひっくり返す・その2


上質の笑い


名前は呪


商品名の呪


名前が価値を伝える


答えは自分で見つけるもの


白か黒かをはっきりさせる


山(∧)が谷(∨)に見える


幸せに繋がる


好きなことと稼ぐこと


続けられる事実が大事


自分が何をやりたいのか?


あなたは商売が好きですか?


最終的には商売は心で喜んでもらうもの


田舎商売の智恵


ひっくり返すの連続


大好きな人を喜ばす


集客とは何か?1


集客とは何か?2


集客とは何か?3


集客とは何か?4


集客とは何か?5


集客とは何か?6


集客とは何か?7


集客とは何か?8


商売は戦争ではありません


マーケティングとデザイン


マーケティングとデザイン2


マーケティングとデザイン3


この日記でご縁を頂いた方へ


東京の商売で成功するためには


東京の商売その1 経堂


東京の商売その2 石神井


Keyword Search

▼キーワード検索

2009.11.27
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

さてさて、11月も終わりに近づいていますが「今のうちから来年の計画を作っておいた方がいいですよ」というのは、以前の記事にも書きました。

私自身、来年の計画と予定が詰まり始めていますが、特に来年は年頭から春までの間にすでに幾つかのセミナー企画が進行しています。


その企画をざっとご紹介すると、


まず1月15日には大島商工会にて講演をします。
内容的には今年徳島の海陽町でお話しさせていただいたような、田舎の商売を元気にするためのお話をします。


次に1月20日は第54回山口チャーミングビジネス研究会ですが、この回のゲストにちょっと面白い人を県外からお呼びしようと思っています。
おそらく山口にいては中々会えない”ライオンタイプ”の経営者の方をご紹介しようと思っていますので、楽しみにしていて下さい。


さらに1月26日・27日には東京にて年間計画作成合宿を開催します。
恒例の開催ですが、やはり年間計画を作る・作らないは安定した経営をする上での重要テーマです。これまでは東京チャー研の皆さんのフォローセミナーとして開催していましたが、来年からはオープンにしようと思っています。



田舎を活かしたビジネスをされている方を対象にした戦略セミナーですが、おそらくこれからの時代のビジネスに必要な要素を補完していくセミナーになりそうです。


最後に3月には飲食店に特化したセミナーを山口である方と共同企画しています。
もともと私自身が飲食畑出身の人間なので、これまでブログやHPや他のセミナーでも出していなかった私の一番強い部分を出すセミナーになりそう。
さて、どこまで出すか、今からニヤニヤしながら考えているところです(笑)


と、すでにこれだけ企画だけでも同時進行中です。


詳細は随時1つづつタイミングを見ながらご案内していきます。


その前に、来月のチャー研の告知ページも作らないと(汗)


やれやれ、まだまだ走らないといけませんね。

さて、来月も頑張りましょう。

皆さんも頑張ってください♪




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



田舎のゲリラの戦略ノウハウの全てはここに語られています。
”チャーミングビジネス研究会DVD”
詳細は↓をごらん下さい。
http://charming-business.com/seminardvd.html



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



繰り返しの中から商売人の基礎実力を叩き上げる”商売人の寺小屋”


第53回山口チャーミングビジネス研究会は12月16日(水)開催。
詳細は追って↓でご案内します。

http://charming-business.com/seminar.html

















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.11.27 16:29:26
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:企画だけでも同時進行中(11/27)  
楽ペン  さん
マスターお久しぶりです。

どんどん走ってください!
私も走っては止まり、走っては止まりで
でも着実に前には進むでしょう。

来年1月26日、27日
押さえました。
いろんな意味で楽しみにしております。

計画、途中経過報告ならびに見直し会
年に2回ぐらいやるのはどうですか? (2009.11.28 09:16:30)

Re:企画だけでも同時進行中(11/27)  
再建の虎123  さん
私も来年の目標を考え中です。
今年までは、ガラクタを片付けるしか出来なかったのですが、来年は投資したいと思います。



(2009.11.29 11:58:44)

Re[1]:企画だけでも同時進行中(11/27)  
楽ペンさん
>マスターお久しぶりです。

>どんどん走ってください!
>私も走っては止まり、走っては止まりで
>でも着実に前には進むでしょう。

>来年1月26日、27日
>押さえました。
>いろんな意味で楽しみにしております。

>計画、途中経過報告ならびに見直し会
>年に2回ぐらいやるのはどうですか?
-----

見直し会のアイデア、面白いですね。
それも含めてちょっとメールしましたんで、ご覧ください。

1月にお会いしましょうね♪ (2009.12.01 14:48:49)

Re[1]:企画だけでも同時進行中(11/27)  
再建の虎123さん
>私も来年の目標を考え中です。
>今年までは、ガラクタを片付けるしか出来なかったのですが、来年は投資したいと思います。
-----

良いですね。
投資→回収がビジネスの基本です。
頑張ってください♪ (2009.12.01 14:51:54)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: