2009年10月10日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
秋晴れ。今日の空の色を絵の具にしたら、誰もがそう名づけたくなるだろう。朝からジムに行くつもりだったが、こんな空を見たらどこかへ行きたくなるというものだ。男心も秋の空なのである。

さて、どこへ出かけようか、と考えて心に浮かんだのは京都と姫路である。どちらも魅力的だが、決め手は今日はどこにも出かけない、という長女の一言。京都に通学する長女の定期を拝借することに(阪急さん、ごめんなさい)。

何度も行っている京都ではあるが、四条河原町から東山沿いか、嵯峨野、北山あたりと行くところは大体同じである。今日は行ったところのないところに行ってみようと、あてもないまま大宮で下りる。

さて、どこへ行こうか、と駅の地図を見ると、三条ショッピングセンターという、何やら商店街らしきものがある。大の商店街好きの私としては、これを見逃す手はない。

四条から三条へ上る道は、いわゆる大通りではなく、路地ともいえる裏通りである。さすがに京都らしく、間口が狭く奥に深い建物は、昔町屋があった土地であることを偲ばせる。観光客の姿もなく、小さな公園では子供達が普通に遊んでいる。こんな京の町の日常の顔は、初めて見たのは恐らく初めてのような気がする。

三条にたどり着くと、そこは商店街の途中である。せっかく来たのだから、端から端まで覗いてみたい。まずは西へ向かって歩き出す。土曜の昼前とあってか、通りを歩く人の数はさほどではないが、屋根の高い、立派なアーケード街が続いていおり、地方の商店街のようにシャッターが閉じた店も見当たらない。何よりも最近の商店街を席巻しつつある全国チェーンの店やコンビニをほとんど見かけない。

アーケードの西の端は千本通で終わっている。ここからUターンして東に向かう。その前に、ミートショップヒロでヒロドッグを買い、腹ごしらえをする。このヒロドッグ、注文を受けると店先に出した鉄板で自家製のソーセージを焼き、パンも同じ鉄板で温めて作ってくれる。ライ麦のパンにパリっとジューシーなソーセージの組合わせ、何ともたまらない味である。

両側に立ち並ぶお店を眺めつつ、三条ぶらとしゃれ込む。この商店街、一方通行とは言え、車(多分、お店のだけだろう)の通行が許可されているようで、お店だけに神経を集中するわけにはいかないのが唯一の難点だ。

そうこうしている間に、堀川通、烏丸通と横切って、新京極まで辿りついた。本来なら三条大橋まで行って完全制覇なのだろうが、この先はもう何度も行っていることだし、地元の商店街の風情も薄まっているので、寺町通りを四条へ下る。途中、錦市場へ立ち寄って、鱧の照り焼きと天ぷら、それに出し巻き玉子をほおばって、少し減ってきた腹を再び満たす。これらは何れも串になっていて、その場で食べられるようになっている。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年10月11日 00時16分10秒
コメント(13) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

G3(じーさん)

G3(じーさん)

お気に入りブログ

岸田首相「効果出て… New! 健康奉仕さん

はすみんずルーム 占い師 蓮実玲さん
しあわせなイルカ プリムロ4さん
マネーコーチ&今日… グレートシャークさん
(^o^)ふうてんの… 寅Papa(^^)さん

コメント新着

G3(じーさん) @ Re:お久しぶりです。(11/03) おはようございます~。 返事が大変遅…
グランマ・ケイコ @ お久しぶりです。 ハイ・・後4ヶ月、、少々、 焦り気味の感…
G3(じーさん) @ Re[1]:本日は晴天なり(11/03) こんばんは~。お返事が遅くなってすみま…
gundayuu @ Re:本日は晴天なり(11/03) G3さん、お久しぶりですね。 その節は…
G3(じーさん) @ Re[1]:桜、散る(04/07) gundayuuさん おはようございま…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: