A BASE

A BASE

PR

プロフィール

A BASE司令官

A BASE司令官

カレンダー

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024年03月31日
XML
カテゴリ: PC周辺
仕事上、ノートPCを母艦にする自分のような方は、出勤時や在宅時には大型モニタに接続することが常だと思うのだけれど、その際に些細なのだが結構気になるのがHDMI接続した時の飛び出すコードだ。

以前投稿したマグネット式のL字USB-Cと合わせて導入したのが、L字のHDMI変換アダプタ。



↑小さい変化だが、見事なすっきり感じゃないですか?
変換の角度は、各々の使用環境によって合うものがあると思う。
自分の場合は、90°でした。

きっと変換アダプタよりも、最初から回転しているコードを導入すればもっとスッキリするのだろうが、いずれPD接続USB-C対応のモニタを導入する際にどうせコードごと入れ替えるのだから、間に合わせにはちょうど良い。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年04月09日 13時35分59秒
コメントを書く
[PC周辺] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: