2011.06.01
XML
カテゴリ: 青波
ただでさえ腕立て伏せは苦手なのに、

意味不明な発言を繰り返す。

具体的に何を言っていたのかは覚えていないが、
とにかくツッコミ魂を刺激されまくる言葉の数々。

そんな責め苦を受け続ける、夢を見た。

☆☆☆

さて、土日は家族で長瀞方面に行って来た。

川下りをしたり、蕎麦を食べたり、

和同開珎発掘に因んだ神社に行ったり、
陶芸教室でオリジナルBs湯呑を作ったり……。

深夜の秩父温泉、大浴場を1人占めしたり。

ホテルの本棚から『ゴリラーマン』を拝借し、
実に1時間、ダラダラホクホクと。

これは極楽というヤツですよ、皆さん!

中日相手に連敗しようと、気分は上々。
温泉とは、かくも癒される場所なのである。

この2連戦ではTが1試合2発を放ち、
チャンホが二軍行きを命じられたらしい。

今年の目玉・韓流コンビが全滅した、と。



木佐貫も落ちた今、嬉しい誤算ともいえる早期復帰。
しかし、一体どこまで戻って来ているのか……。

☆☆☆

で、火水は仕事で釜石方面へ。

遊びに行ったわけではないので、


「そうかそうか、横浜め」とほくそ笑む2日間であった。

火曜日。

投げては寺原が古巣に恩返し。

カブレラの応援歌に変更された途端、
当たりが止まっていたヘスマンに待望の一発が出て……。

ビッキーが攻守で貴重な働き。

更に、一軍復帰の後藤も2安打をマークした。

結果は、2対1の勝利。

因みにこの日は、夕食時に震度4が襲来した。

店全体に「ドン!」という衝撃が来て、
暫くの間、近くを電車が走っているかのように
「ゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ!」という音と揺れ。

東京では味わうことのなかった数秒間だった。

水曜日。

相手は、寺原のトレード相手・山本省だったわけだが……。

決していい当たりではないのに安打が続き、
5回もたずに降板するという去年もよく見たパターン。

1点目⇒後藤の当たりは、投ゴロかと思いきやセンターへ。
2点目⇒Tの併殺打崩れ。
3点目⇒Tの打球は遊撃手後方へフラフラポトリ。

この日から一軍復帰したバルディリスは好守と、
4点目となる押し出し死球をゲット。

坂口には今季1号が飛び出した。
内角低めのボールを掬い上がる技ありの一打だった。

なんか、打線が形になって来たんじゃないの?

坂口、田口、後藤、T、北川、ヘスマン、
バルディリス、伊藤、大引。

5~6番にもう少し怖さが欲しいのと、
代打で使える人材が足りないが、
以前よりは得点の匂いが漂ってきた気がする。

投げては、フィガロはいつもの出来で2失点。

前日も一発を浴びるなど、
疲労の見える岸田はベンチを外れたが、
吉野⇒香月⇒平野と繋いで5対2の勝利。

横浜には2008年以来12連勝中だとか。

……君たちね、ノリを獲るくらいなら筒香を使いなさい。

そうそう、近藤も一軍に合流したってね。
金子と同様、一体どこまで戻って来ているの?

バナー2
Please crick here !!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.06.02 03:25:16
[青波] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Profile

ねっぴぃ

ねっぴぃ

Comments

わっきー@ Re:進撃(06/01) おめでとうございます!!
クロスリートまこ雄@ オリックスについて オリックスの長年の停滞原因は、投手陣の…
ねっぴぃ@ Re[1]:進撃(06/01) キジーさん 懐かしい。ウイリー・バンク…
キジー @ Re:進撃(06/01) むしろ今シーズンの展開で更新しないほう…
キジー @ Re:乱戦(06/09) 完全に油断していた。ご無沙汰である。 こ…

Category

無題

(2)

野球

(186)

青波

(241)

蹴球

(30)

一般

(30)

賭博

(10)

籠球

(8)

格闘

(16)

漫画

(14)

混合

(65)

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Keyword Search

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: