暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
ホーム
|
日記
|
プロフィール
【フォローする】
【ログイン】
フリーページ
サイト公開
公開理由
管理人は何者
誤字脱字
会員対会員
ゲストさん
自分の写真
日記での愚痴
初心者シリーズ
初心者だから
とりあえず利用
発言の重み
著作権
存在理由1
存在理由2
文章編
素材編1
素材編2
荒らし考察
荒らしの定義
荒らしの定義?
荒らしの動機1
荒らしの動機2
荒らしの動機3
荒らしの動機4
荒らしの目的
荒らしの行動
荒らしへの禁句
楽天アダルト
楽天で18禁
楽天アダルト1
楽天アダルト2
楽天アダルト3
楽天アダルト4
楽天アダルト5
楽天内の出来事
トップにグロ1
トップにグロ2
ウィルスDL
恥さらし?
違反者たち1
違反者たち2
(未定)
(未定)
(未定)
ネットの出来事
天使シリーズ1
天使シリーズ2
天使シリーズ3
天使シリーズ4
天使シリーズ5
違反逮捕者1
違反逮捕者2
< 新しい記事
新着記事一覧(全53件)
過去の記事 >
2002年09月18日
公の場での発言の重み
テーマ:
ネチケットってどう思ってます?(297)
カテゴリ:
カテゴリ未分類
自分・他人の掲示板に書き込むとき、あなたはきちんと文章を考え、書いた文章を見直してから「書き込む」ボタンを押していますか? そこに自分の意見を書くということに、なんらかの
責任
を感じていますか?
ここ数週間、特定のページ(複数)の様子をずっとうかがっていましたが、条件反射的に書き込みをする人が多いように感じます。簡単にいうと、直感的に思ったことをよく考えもしないでそのまま発言している感じ、ですね。
何か間違った情報を流しているページを見た人が「はあ? なんだこいつ、勘違いして変な情報を書いてやんの、ばっかじゃーん」と思ったとしましょう。それをそのまま文章にして掲示板に書き込んでいるんですよ。つまりは
「はあ? 勘違いして変な情報を書いてんじゃねえよ、馬鹿め」
と掲示板に書いてるわけです。「その情報、間違ってますよ」って書き込めば全然違うんですがね。
最近で一番すごかったのだと、ページの内容もろくに読まず、勝手に自分なりの解釈をし、勘違いの内容を怒りのままに人様の掲示板にぶつけられたという人。ちなみにこれ、一人じゃありません。2,3人います。俺が知ってるだけで2,3人ということは、楽天内の全ページではもっといるんでしょう。
先に述べたとおり、ろくにページを読んでいない書き込みなので、いうまでもなく書き込みの内容は「条件反射的な書き込み」で、文章はめちゃくちゃで
暴言
ばかり。
しかも何がすごいって、こういう方々というのは、なかなか正しい理解ができないんですよ。周りがどんなに忠告しても、自分が勝手に解釈した間違った情報を全く疑わないんです。まあ、そういう方だから早合点するんでしょうけど。
…なんか話がとんでもなくそれてしまったぞ。
ああ、そうだ。「深く文章を考えずに条件反射的に書き込むことがよくないと言う理由は、言ってはいけない場面で言ってはいけないことを言うかもしれないから」と言いたかったんでした。
「はあ? 勘違いして変な情報を書いてんじゃねえよ、馬鹿め」という書き込み、言ってはいけない・書き込んではいけないというわけではありませんが、書き込んでよい台詞ではありませんよね? では何故書いてよい台詞とはいえないのか。…言うまでもありませんね。
ネットではよっぽどのことがない限り、お互いの顔を知ることはありません。年齢や職業や国籍、それどころか性別さえ偽れます。
実社会では誰も耳を傾けてくれないような身分の人の発言でも、ネットではその発言が受け入れてもらえることも多々あります。極端に言うと、10歳の小学生と60歳の大会社の社長の発言が、ネットでは全く同じように扱われ、同じ土俵でその意見を交換することができるのです。
例えば、誰かの間違いを否定するとき。実社会だと、全く同じ「あなたの考えは間違っています」でも、小学生がいう「あなたは間違っています」と社会人がいう「あなたは間違っています」では、相手に聞き入れてもらえる度合いが違いすぎます。正しい意見を言う人に対しては、年齢で受け入れを拒否しないという人でも、どこかそういう差別をしてしまうでしょう。でもネットは、そういう一番初めに出てくるであろう偏見を取っ払っているわけです。
しかし、それが故に、あなたの発言一つであなたの人格が決まってしまうのです。匿名だから、顔が見えないから、本当の姿がわからないからこそ、あなたの発言が、周りの人間からみたあなたという像を決めることになるのです。
そして、
あなたの発言一つで、ネット上でのあなたの信用を落とす
ことにもなります。
俺は随分と著作権だのあれこれ日記にしてきましたが、例えば、俺がそんな日記を書きながら、とんでもない著作権違反の画像を飾っていたらどうでしょう。
「人にあれこれ言う前に、自分の方をどうにかしろよ阿呆が」
「偉そうにぬかしてるんじゃねえよ、死ね」
ぐらいの台詞は覚悟しなければいけません。そして周りの人はこう判断するでしょう。
「こいつの言うことはあてにならない」
信用を失うのは一瞬ですが、一度失った信用を回復するのはかなりの時間と労力が必要です。…どこかの食品会社みたいな感じですが。
インターネットの世界で発言するということは、匿名であっても、現実世界同様の責任がかかってくるものです。
言ってはいけない台詞はまじっていませんか? 誰に見られても恥ずかしくない文章ですか? 発言する前に、もう一度その文章を読み直してみてください。あなたの発言は多くの人に見られています。その一言の重みを忘れないでください。
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
いいね!
0
シェアする
最終更新日 2002年09月20日 00時06分43秒
コメント(0) |
コメントを書く
< 新しい記事
新着記事一覧(全53件)
過去の記事 >
【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね!
--
/
--
次の日記を探す
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
広告を見てポイントを獲得する
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
ログインする
x
X
PR
キーワードサーチ
▼キーワード検索
楽天ブログ内
このブログ内
ウェブサイト
プロフィール
ネラー
荒らし対策・著作権問題etc
フォローする
お気に入りブログ
まだ登録されていません
コメント新着
lightroomRag@
I wanted to thank you
" <small> <a href="https://adobe.c…
Thomasblund@
950000+ uniquе visits per daу tо уоur sitе = $ 3,500 per dау
Hellо! I'll tеll you mу method wit…
gmuwbyf@
Re:不正アクセスの恐怖、再び? 1(04/14)
追跡調査以来整理番号6858568568 下記要…
おいらん@
Re:不正アクセスの恐怖、再び? 1(04/14)
警告 貴社楽天市場ワ楽天会員登録が未登録…
RtUxSQFPf@
XhrFeZgiiXvYi
appraisal.txt;1
© Rakuten Group, Inc.
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: