PR
Comments
New!
銀次郎エイトさんこの時期、娘には「欲しかった、母には買ってもらえないもの」が母以外から届く。
「ゲーム」なり。
「30分だよ」うなずく娘→冬期講習から帰宅して、宿題をして!その後、苦手と思い込んでいる算数の復習をして欲しい母なのに。
気がつけば60分。絶妙な指裁きと「ここどうするの?」なんて一言も聞かないのに、ドンドン進んでいる画面。
「いいかげんにしたら?」娘の意思でやめる様に、言葉をかけた。
「ここまで進めていないと、友達の話しがみえないんだよね」娘の一言に、子供世界の処世術なのかなゲームはと。
娘が幼稚園の年中さんの時に、一時期Pケモンはまった母ゆえ、「楽しい」事は十分わかるのよね。
塾の算数の先生に「苦手と思い込んでいる」ことについて相談した。
「塾では問題もとけているし、只苦手意識は早めに取りさりましょう」と。
そういえば、母も括弧右上に2とか3がつき出した頃から、苦手になったよね、数学。
塾の算数の先生に、足を向けては眠れない母なり。
二年分の母の大掃除 2008.09.02
中学受験を終えて思う。。 2008.01.29 コメント(2)