PR
Comments
New!
銀次郎エイトさん関西。。だいたい25日金曜日で終わりました
今週から学校もほぼ正常に戻った様です
小学校での、それぞれの行き先を知りたがるピークも過ぎ。。。落ち着き先も決まり平和が戻りつつある中
『 慢心 』 という心の思いについて考えさせられました。
偏差値はばっちり。。。塾の判定もバッチリ。。。外部模試の判定もバッチリ。。。
親的にも、手ごたえあり。。。本人も自信バッチリ。。。
それでも・・・だめな時はあるんだって事
昔。。。父と妹の口喧嘩を思い出す
妹 『そんな事絶対ないもん。。。
』
父 『 世の中に絶対なんて言葉はない
』
喧嘩の理由も結末も憶えていないけれど。。。
何故か私の中でこの部分だけ残っている。。。
受験の一週間前から。。どんだけ勉強したらいいねん?。。どこまでやったらいいねん?終わりのない事にイライラしたり、結果を知った後のシュミレーションしたり。。落ち着きのない母だったかもしれない
ただ、『絶対大丈夫』なんて言葉は、娘にはかけなかった気がする
言葉が正しいかどうかは判らないけれど、『 侮ることなく全力で闘う 』子供が勝ちにいくんじゃないかなと今思う。。
そして、 その学校で学びたい 。。そんな純粋な気持ちがまず一番なのかもですね
合格パン

二年分の母の大掃除 2008.09.02
第一志望校受験に思う♪ 2008.01.22 コメント(8)