全75件 (75件中 1-50件目)
双剣好きのアビさんからしたら、とても嫌な気分です。「むしろ本当に双剣好きな人なら喜ぶ変更なんでは?」という意見にも嫌な気分にさせられます。考えなしに乱舞ばっかりやって狩りに貢献できていない方が迷惑だとか、そんなことは普通にプレイしているアビさんには全く関係ないんです。なんで、フツーにやってる人まで不利益をこうむらなきゃならないんですか?新しく立ち回りを考えられるから楽しいとか、それはまた別の話。今までできていたことができなくなるのは、全てのハンターにとって損なことだと思います。結局、新しいスキルが出されて、それを揃えなきゃならなくなっただけじゃん。やること増えるのは楽しみが増えるわけだけれど、なんか違う・・・今までできていたことができなくなって、代りのことをやらなきゃならない、というのは納得できないし、楽しくないデス。
2009.11.22

別名わっくんブレード。片手剣は取り回しもよく、ガードができ、抜刀したままアイテム使用もできるので、初心者さんにはとっつきやすい武器かなと思います。(ただし、使いこなすにはかなりの腕が必要! 片手剣ムズカシイヨ・・・)手数が多いので属性も入りやすく、麻痺片手剣はランクに合ったものを1本持っていると便利ですね。そして、デスパラはHR1から作成可能です(*´∇`*)ラスタにも持たせられます!これは作るっきゃない!アビさんは作ってません!!wデスパライズしびれるで~☆ハンターナイフ→ハンターナイフ改→ハンターカリンガ→ハンターカリンガ改→サーペントバイト→ヴァイパーバイト→デスパライズ攻撃力:210 会心:0% 麻痺:260 スロット:2 総制作費:10265z鉄鉱石x2鉄鉱石x1鉄鉱石x2大地の結晶x1マカライト鉱石x1鉄鉱石x3大地の結晶x3ランポスの皮x6ランポスの牙x4モンスターの体液x1ゲネポスの皮x5ゲネポスの麻痺牙x8砂竜のヒレx1ドスゲネポスの皮x3ゲネポスの麻痺牙x16麻痺袋x5
2009.11.01

下位で作れる武器の中でも、攻撃力が高くてオススメなのがこの太刀だそうです。太刀は武器を出したまま小走りができるし、双剣のように密着しなくていいので被ダメも少なくできるし、尻尾に刃が届くし、攻撃力と手数のバランスがいい、使いやすい武器なのかなと思います。ただ、アビさんは詳しく知らないのですが、太刀は武器倍率が低いとか手数の割に属性が入んないとかなんとか・・・??(ちがってたらゴメンちゃい)ちょっと不遇なイメージがあります。メンバーをこかすって嫌がられていた時期もあったしねぇ(*ノ-;*)アビ(双剣)も、太刀さんがいるとこけちゃうんでステップイン→鬼人化をやめましたもん。その場で即鬼人化→オラオラオラーwって感じですね(*゜▽゜)b (どんな感じw)でも、今は以前より他の人を転ばせにくくなったんですよね、たしか。・・・うぉ、すっごい曖昧なことばっかりしか書けないww太刀ちっともやってないしなぁ~><というわけですが、鬼斬破はいいらしいのです(*´∇`*)b上位になったら鬼神斬破刀に強化しましょう。これもつおいです。アビさんは斬破刀のまま強化をストップして、レア4制限の時に使っておりますw鬼斬破で左馬之介気分☆鉄刀→鉄刀【禊】→鉄刀【神楽】→斬破刀→鬼斬破攻撃力:672 会心:0% 雷:380 スロット:1 総制作費:32845zマカライト鉱石x3鉄鉱石x8大地の結晶x7砥石x12鉄鉱石x10マカライト鉱石x6大地の結晶x10鉄鉱石x15マカライト鉱石x12大地の結晶x15マカライト鉱石x18大地の結晶x30電気袋x3ドラグライト鉱石x5マカライト鉱石x20電気袋x5そういえば、ずっと前、団長が電気袋のためにフルフルをたくさんやってましたねぇ。全然出なくて大変そうでした。そんな時もありましたですヨ
2009.10.18

紅蓮双刃は、双龍剣【天地】ができたらお役御免ですが、派生させることで火属性の双剣として活躍します。それが火焔双刃ですね(・ω・)b刃の色が青白く変わって、なかなかクールです。カッコイイ~それなのに、パッケについてくるメラルーククリの強化先、獄炎双刃メラルーに攻撃力も属性値も負けちゃったのが、、、ちょっとかわいそうな火属性双剣です(*ノ-;*)アビさんは、獄炎双刃メラルーを作ったので火焔双刃に強化せず、紅蓮双刃のままとってあります。もしかしたら、極封龍剣【超絶一門】みたいに、龍属性としてさらなる強化先が出るかもしれないもんね^^bでも、火焔双刃の青い刃もかっこいくて好きなんですよ~さて火属性双剣の出番は~と、、、ヒプノック、ババコンガ、くらい? ・・・少ないねぇま、あ、いらないか?紅蓮を青くしてみようZE☆火焔双刃(←紅蓮双刃)攻撃力:308 会心:0% 火:340 スロット:1 費用:206000z老山龍の蒼甲殻x5蒼火竜の堅殻x4覇竜の大棘x2
2009.10.18

剛種ナナの武器で注目は、やっとでました攻撃力350の龍双剣、炎妃双ですよね(*´∇`*)(-ε-)ソロクエだからPSが判断できる武器だと思ったのに、ハメでできるんじゃ価値がない!とか、(-ε-)ブーブー言っている人もいるとかいないとか・・・アビちゃんは(-ε-)ブーブー言わない派です(´ー*`) いいじゃん自分がつくれればさwまったく・・・自分より下手な人が武器つくれないって状況がそんなにお望み?ちゅまんなくなって人が減ったらご満悦なんでしょうかね~っと、イヤミの一つも言いたくなりますよ( ̄∧ ̄)(_ _)文句ばっか言いすぎ! つーか、そういうありえない超個人的要望をカプコンに言うことがしんじらんなぁ~~~い☆というわけで、楽しく作って楽しく遊ぼうゼヨ・・・さて、ピザカッターとも呼ばれているナナの双剣自体は、天地に飽きてきたみんなに嬉しい武器なんじゃないでしょうか~ラファに慣れちゃったんで、切れ味がなんとも残念な使い心地ですが、スキルに匠付けて紫ゲージありで使えば、なかなかイイヨネ(*´∇`*)ガロンわんこもいいけどナナわんことも戯れよう☆炎妃双【清純】→炎妃双【悪女】 ※伝説の職人による生産攻撃力:350 会心:10% 龍:340 スロット:2 総制作費:2300000z炎妃龍討伐の証x10古龍種の剛翼x6古龍種の上皮x10炎妃龍の翼膜x4炎妃龍討伐の証x20古龍種の特濃血x5古龍種の上毛x11剛翼6こ・・・ヒドイと思います(*ノ-;*)
2009.10.16

キリン剛種の弓は、雷属性の連射弓です。モノブロス、ディアブロス亜種、ガノトトス、ガノトトス亜種あたりで使ってみては?それにしても弓って出番ない~(*ノ-;*)剛キリン弓をつくろう☆幻雷弓【雷破】→幻雷弓【雷霆】※伝説の職人による生産攻撃力:312 会心:0% 雷:260 防御+38 スロット:1 総制作費:1925000z1:連射LV3 2:貫通LV3 3:連射LV4 4:拡散LV4使用可能ビン:強撃ビン・睡眠ビン・爆撃ビン幻獣討伐の証x10古龍種の特上毛x4古龍種の尖角x3古龍種の毛x6幻獣討伐の証x20古龍種の剛爪x4古龍種の濃血x5飾りにフワフワの毛がついていて、古龍種の特上毛と毛が素材に入っていることに納得w
2009.10.12

雷の双剣で今のところ一番性能がいいのが真舞雷双【迦楼羅】です。つか【迦楼羅】←これ一体なんて読むのさwキャロゥラ? 油ですか?・・・だれか読み方教えてください(*ノ-;*)雷双剣は、繁殖ヒプとか100ヒプとか金銀夫婦とかに使えます。ラファでいい?まぁそう言わずにw出番が少ない気もしますが、ノコギリ双剣はちょっと色々とイマイチなので、これは作ってもいいんじゃないでしょうかー?見た目と音はノコギリ好きなんですけどね(*´∇`*)ベル双剣をつくろう☆真舞雷双【極楽鳥】→真舞雷双【迦楼羅】※伝説の職人による生産攻撃力:322 会心:20% 雷:390 防御 +24 スロット:0 総制作費:2225000z舞雷竜討伐の証x10古龍種の上翼x6舞雷竜の紫玉x8燐蛍石x5舞雷竜討伐の証x20古龍種の剛爪x4古龍種の堅殻x10素材はそんなにマゾくないかな。ベルをひたすらやることになるだけですね~
2009.10.11

毒と龍2つの属性を併せ持ち、桃赤青という人気の旋律を奏でられる優秀な笛がグラファイーオスSPです。攻撃力は高くないですが、毒でクシャやテオのまとっている風や炎を消したり龍属性でしか壊れない部位を攻撃したりと、なかなか使えるやつです。笛好きさんではなくても、持っておきたい1本ですね(*´∇`*)吹くと口がパクパクするのもキモかわいいですw見た目が似ているランポスバルーン系の笛を揃えたくなりますよ~・・・たくなるだけですがwキモかわ笛をつくろう☆グラファイーオスSP攻撃力:1092 会心:0% 龍:300 毒:280 スロット:0 費用総額:490000z鳥竜種の剛尾x2センショク草・黒x3古龍骨x5毒テングダケx7鳥竜種の重牙x2飛竜種の髄x5イーオスの毒牙x14飛竜種の厚鱗x2センショク草・黒x3鋼龍の爪x3飛竜種の重殻x4甲虫種の液x15イーオスの上皮x3飛竜種の秘珠x6センショク草・黒x3炎王龍の翼膜x3飛竜種の真髄x10飛竜種の濃血x15猛毒袋x5鳥竜種の剛尾x10魚竜種の特上エラx10古龍のコインx2結構大変なのが鳥竜種の剛尾です。全部で12こ。ドスイーオス変種とかやっても、なんかやけにメンドッチー割に出ないので、ちっこいイーオスもしくはゲネポスをたくさんやったほうが結局ははやく集まります。
2009.10.04

水の双剣で下位から作れ、強化していくことで凄腕になっても使えるのがツインドレスソードです。オーダーレイピア→ホーリーセイバー→ギルドナイトセイバー→ツインドレスソードと派生します。下位のうちは、ホーリーセイバーまで強化すれば十分活躍します。100を越えて剛パリアのドドン・シザーができるまで、水双剣と言えばツインドレスかザザミシザーかな。ザザミの方だと属性値は高いですが、攻撃力は少し低くなっています。それより見た目がちょっとね・・・wツインドレスにすると、グリップのところに蛇?ツタ?みたいな曲線の細い金属の飾りがつきます。かっこいいのでロビーにもお勧め☆オーダーレイピア(HR22~) ※伝説の職人による生産攻撃力:182 会心:0% 水:140 スロット:0 費用:7600zドラグライト鉱石x6ライトクリスタルx4大地の結晶x12宝石券x3→ホーリーセイバー(HR22~)攻撃力:196 会心:0% 水:190 スロット:1 費用:16090zライトクリスタルx6陽光石x8宝石券x5→ギルドナイトセイバー(HR31~)攻撃力:266 会心:0% 水:230 スロット:2 費用:78950zノヴァクリスタルx4ユニオン鉱石x8宝石券x7→ツインドレスソード(HR81~)攻撃力:308 会心:0% 水:260 スロット:2 費用:190200z黒龍の紅角x1ノヴァクリスタルx4虹色鉱石x5
2009.10.04

もうすぐ剛種のナナがきますね(*´∇`*)ソロなので定番編成というのはないでしょうが、オススメ武器は出てくると思います。その候補のひとつがこれじゃないかな~?ネブララピス☆剛ナヅチのハンマーで、ハクション大魔王の壷みたいな形をしています。切れ味+をつけると紫ゲージにもなり、かなりすごい龍属性のハンマーなので1本作って損はないでごじゃるよ♪よばれてとびでてジャジャジャジャーン☆ネブラマッレウス→ネブララピス ※伝説の職人による生産攻撃力:1248 会心:0% 龍:240 毒:300 スロット:1 費用総額:2400000z霞龍討伐の証x10古龍種の靭尾x4古龍種の角x2古龍種の皮x7霞龍討伐の証x20古龍種の特上皮x5古龍種の血x6剛ナヅチのクエ自体も難しくないし、必要素材もそんなに大変じゃないし、制作難易度は低めかな。見た目もオモロかわいくてイイでごじゃるよ~
2009.10.04

団長が、エルさんとサッちんから聞き出したらしいバール専用装備なるものをつくるべく、Nポイントを貯めよう!と言いだすのでネカフェ通いにアビさんもお付き合い(*´∇`*)そんで、同じのをまねっこして作りました(いつものことだけどw)全部で1800pも必要なので、ネカフェ族じゃないウチらには結構大変でした(;´Д`A ```でもピンクでかわいいから気に入った(//・_・//)ボウガンは準備がめんどくさいので、じゃあ私笛やる~ とか弓で行ってもいい? とか双剣で尻尾切りやる~ とかでバールの使用頻度低かったけど、ちょっとすすんでやる気になったかもしれない・・・けど、まだ使っていなかったりw(o ̄∇ ̄o)バール専用装備だよ☆ 武器スロット ○(怪力珠) スフェラFハール(Lv7)○○○(ネカフェ) ルクスFスーツ(Lv7)○○○(ネカフェ) アミティエFガード(Lv7)○○○(ネカフェ) フィアラルベルト(Lv7)○○○(ガチャ) フルフルRレギンス(Lv1)○○○ 剛力珠×8 反動珠G×3 仙人珠G×1 装填珠×3 (武器スロに怪力珠×1)攻撃力UP【大】/見切り+3/高級耳栓/反動軽減+2/火事場力+2/装填数UP/状態異常攻撃強化通常弾・連射矢威力UP/調合成功率+10%/装填速度+1防御力372 火耐性10 水耐性4 雷耐性13 氷耐性5 龍耐性4反動G3つ! ・・・これ大変ヨなので、アビさんは祭りポイントを反動Gの材料に全て使いました(;´д`)2素材もっと出やすくしてほしいよー
2009.09.28

氷の連射弓でオススメはソニックボウです。ラージャン、モノブロス、ディアブロス、ガノトトス亜種、オオナヅチ あたりに使えると思います。とはいえ、結局ラファになっちゃうことが多いんだけどねwなんで虫の弓が氷なのかわかりませんが、矢筒がみつばちハッチのおしりみたいでかわいいですよ。矢を放つとビョーンって音がするのもおもしろいです。パッケージの七夕を買った人にプレゼントされる、星鷲弓【天川】って氷の連射弓の方が性能が良いので、ソニック君お蔵入りかな~(ノ_・、)ソニック情報はコチラ☆ソニックボウ1→ソニックボウ3→ソニックボウ5→ソニックボウ7※2に強化しちゃうと、7への強化に進めなくなっちゃうので注意です!攻撃力:300 氷:280 会心:0% 空きスロ:21:連射LV2 2:拡散LV2 3:連射LV4 4:拡散LV4 使用可能ビン:強撃ビン 麻痺ビン 費用総額:712500zカンタロスの薄羽x3ランゴスタの堅殻x10モンスターの濃汁x5雪獅子の剛毛x4 カンタロスの薄羽x2ユニオン鉱石x3雪獅子の鋭牙x2 ランゴスタの薄羽x4覇竜の剛爪x2鋼龍の宝玉x1 甲虫種の重殻x5甲虫種の濃液x8氷冷袋x2
2009.09.28

ボウガンの弾は、遠すぎるところから当てても威力が低くなっちゃいます。逆に近すぎてもダメ。ちょうどいい距離があるのですね。と言われても、どれくらいかわかんない!弓矢だったら、弾道の放物線の頂点周辺がクリティカルだよってわかりやすいけど・・・ボウガンも目印あるんですか?あるんです!クリティカル距離の始点で、白くモワッっと輪が出るんです。薄いからスゴクわかりにくいですが・・・通常弾を撃ってみました。輪っかが出てるのわかります? かなり近い距離からクリティカルが始まるんですね。ちなみに弾Lv1~3でやってみましたけど、白い輪のでる位置は同じでした。貫通弾を撃ってみました。・・・わかりづらっ!ココになります。通常弾よりも、遠くがクリティカルの始まりなんですね。これもLv1~3の弾でやってみましたけど、輪の位置は同じ。団長曰く、白い輪はクリティカルの始まる位置で、弾のレベルが高いほどそこからのクリティカル判定距離が長くなるそうです。このクリティカル判定される距離は割と長いので、そんなに密着して撃たなくてもいいみたいです。ボウガンって使いこなすのに知識がいるよね~結構テキトーに撃ってたじぇヾ(´▽`;)ゝ
2009.09.23

音無珠Gの素材、飛竜種の上皮は15も要るのになかなか集まらなくてメンドッチーですよね。ということで、これ速いよ!って狩りかたの紹介です。編成は、超速射×3と、攻撃大吹ける笛×1です。持ち物は、モドリ玉・落とし穴・火事場用の爆弾、ボウガン役は通常弾2(と麻痺弾とかお好みで)☆やり方☆エリア1に集合。遠くでスタートした場合はモドリ玉を使用します。火事場を発動させて、笛は攻撃大をかけます。フルフルが飛んでくるまでの待ち時間ヒマなんで、強走や風圧とかも吹いてましたが必要ないかな。ボウガン役は虫を退治。撃っているときに刺されるとウザいですからね(;´▽`A``そして着地地点に落とし穴を設置します。位置の詳細はコチラ→雪山フルフル穴設置位置あまった爆弾は穴の上に置いて、フルフルにプレゼントしましょうwフルフルが飛んできたら、笛は攻撃大を重ねがけ。見つからないように背後で待機し、落っこちたらみんなで攻撃開始します。ボウガン部隊は超速射での削り役です。笛はいそいでフルフルにかけよって、ぶんまわしを12~14回やります。(↑は、それくらいの時間という意味なので、かけよるのが遅くなったりスタンプになっちゃったりした場合は、回数を調節してください。)12~14回くらいぶんぶんしたら、武器をしまって次の穴を置き始めます。穴を置くとき翼で位置がズレないよう、アビはおなかのあたりでやってました。背中側でもやってみたら問題なかったので、こっちのがいいかな。フルフルの後ろから近寄って攻撃開始なので、お腹側に回り込むよりはやく殴れます。14回くらいぶんまわしたら次の穴を置きます。そうすると、一度穴を抜けて飛び上がったフルフルの足元にもう一つ新しい穴が置けます。フルフルが再度地面に着地し、穴に落ちたら捕獲玉を当てます。そんで、捕獲完了です。この間、ボウガンは撃ち続けて削りまくってください。玉2個ではタイミングが早すぎて捕獲できないこともあるので、多めに持っていってガンガン投げましょうw簡単で3ラスタなので、はやく狩りたい時にはオススメですよ(*´∇`*)雪山のフルフルなら、メモでも変種でも同じように出来ました^^
2009.09.11

シスネだけでもいいっちゃいいんですが、カクトスもつおいから作りました(*´∇`*)火属性弓が使える、ゲリョスとかパリアプリアとかガノトトスとかに持って行ってます。白エスピの武器ペルレもいいみたいだけど、会心が低いので餓狼発動させないとあんま意味ないのかな~カクトスズィッヘルを作ろう☆攻撃力:276 火:280 1:連射LV2 2:連射LV3 3:連射LV4 4:貫通LV4使用可能ビン:強撃ビン スロット:0 会心:40% 費用:761750z派生:ローゼンボーゲン→カクトスボーゲン→カクトスラケーテ→カクトスズィッヘル棘竜の尖角x4棘竜の上鱗x4棘竜の堅殻x5棘竜の上棘x4 棘茶竜の上鱗x6棘茶竜の上棘x2棘茶竜の尻尾x2 飛竜種の秘涙x4魚竜種の特上ビレx4棘茶竜の紅玉x3 飛竜種の剛翼x5古龍種の尖爪x4古龍種の毛x6
2009.09.05

剛種チケットのヴォルガノスはガンが使えないので、麻痺片手剣(または太刀)×2と麻痺ハンマー×2でやります。麻痺狩猟笛を入れるやり方もありますね。まぁ、穴に落として、スタン→麻痺→スタン→麻痺・・・とループさせられればなんでもいいんじゃないでしょうかwそこでよく使われているのが、ふくにゃんぼうSPです。鳥竜種の嘴系が素材で出る確率の高い「クチバシ集め」という片手剣限定のクエストでも、使っている人が多いと思います。持って走っているだけで、ニャーニャー言うのでかわいいですが、うるせーよと思う人もいるかもですwふくにゃんぼうSPを作るニャー☆攻撃力:322 麻痺:320 スロット:0 会心:0% 費用:490000z飛竜種の特濃液x2センショク草・黒x3ネコ毛の紅玉x1肉球のスタンプx5 魚竜種の特濃血x2甲殻種の殻x5ゲネポスの上皮x8 飛竜種の特濃液x2センショク草・黒x3麻痺袋x20 甲殻種の凶刃x4飛竜種の尾x15女王虫の尻尾x5 牙獣種の剛尾x6センショク草・黒x3ライトクリスタルx10 飛竜種の重頭x10飛竜種の上皮x15ネコ毛の紅玉x3 牙獣種の剛爪x10甲殻種の凶刃x10雷光虫x50 作ったけどあんまり使ってなかったり・・・(o ̄∇ ̄o)
2009.09.05

激運シリーズ最後はボウガン用だZE☆ 武器スロット ○(怪力珠) アミーゴFピアス(Lv7) ○○○ ガルーダベスト【天】(Lv7) ○○○ SP(Lv1) ○ ストレガFコート(Lv7) ○○○ バトルRレギンス(Lv1) ○○ 剛力珠×7 反動珠G×2 報珠×1 装填珠SP×1(武器スロに怪力珠×1)攻撃力UP【大】/見切り+3/激運/装填速度+3/反動軽減+2/火事場力+2/自動マーキング貫通弾・貫通矢威力UP/装填数UP/広域化+1防御力323 火耐性6 水耐性3 雷耐性3 氷耐性2 龍耐性3耳栓ついていないのと広域がついているのに注意して使いましょう
2009.07.27

出番の少ない弓にまで激運装備をつくってあげるアビちゃんって、、、(*ノェノ) ベルバレッタF(Lv1) ○○ イクスFスーツ(Lv7) ○○○ スフェラFアーム(Lv7) ○○○ イクスFコート(Lv7) ○○○ ヒプノUレギンス(Lv7) ○○ 剛力珠×9 音無珠G×1 強精珠×1 報珠×1攻撃力UP【大】/見切り+3/激運/高級耳栓/火事場力+2/絆/連射/貫通弾・貫通矢威力UP女神の赦し/ランナー防御力368 火耐性4 水耐性11 雷耐性3 氷耐性5 龍耐性8パリアバレッタFでもできます^^ 見た目の好きな方で~ つーか、貫通弓持ってないじゃん><
2009.07.27

激運つきの攻撃スキルも備えた防具といえば、以前はフェロウクレストにラヴァやレクイエムが多かったですね。イクスが出た今は、見た目もバリエーションが増えたんじゃないでしょうか~アビさんは、レクイエムめんどっちーしラヴァは食べられてるみたいだし、ということで強化が簡単なイクスを使ってつくりましたよ(*´∇`*)ふんどしですが、残念なことに腰は外せない・・・><頭は、クレストと同じスキルのアミーゴです。 アミーゴFピアス(Lv7) ○○○ イクスFベスト(Lv7) ○○○ ストレガFアーム(Lv7) ○○ イクスFコイル(Lv7) ○○ 古龍SP(Lv7) ○ 剛力珠×8 報珠×1 研磨珠×1 耐絶珠SP×1攻撃力UP【大】/見切り+3/激運/気絶無効/高級耳栓/火事場力+2/自動マーキング砥石使用高速化/広域化+1/女神の赦し/(火属性攻撃強化【小】が押し出されます)防御力573 火耐性8 水耐性9 雷耐性9 氷耐性8 龍耐性6広域と女神がついているので注意です^^;強腰珠SPに差し替えると、耐震・状態異常攻撃強化がつきますが、高級耳栓がなくなります。腕をフィアラル、脚をリアンにしても同じスキルになります。珠はちょっとわかりませんw
2009.07.27

ベルキュロスはなかなか地面に足をついてくれないので、剣士泣かせです。でも、攻撃力が高いので遠隔武器も危険><さらに、ほとんどホバリングしているので罠にかかってくれません。攻撃や捕獲のチャンスが取りにくい、モンスターですね(*ノ-;*)そうはいっても剛ベルの武器作りたいよ~ってことで、エルさん・さっちん・団長・亮ちんと一緒に、ベルの穴HAMEを練習しました。やっと慣れてきて激運装備&火事場でもできるようになってきたけど、事故はあります。。。 ※フォボさんが動画を撮ってくれました→ベル穴HAME動画パーティ編成は、笛(アイスホイッスル推奨)×1と双剣(ラファ推奨)×3です。基本の持ち物は、落とし穴・穴調合材料・調合書4冊・火事場用爆弾・栄養剤・捕獲玉など。 ※↑この場合のお弁当は、寒冷でミックスビーンズ+リュウノテール(ヒーヒーカレー) 攻撃UP大と体力-10になります。 銀シャリ+古代豆(ドッカンスープ)で体力-50にして、 栄養剤G×4(と場合によっては鬼人薬G×1)を服用というやり方もあります。 あとは、HAMEが失敗するとガチになるので、その時用に回復系のもの。アビはさらに、死んだ時用に強走薬G・鬼人薬Gを持っていきます。カバンがいっぱいになるので、メンバーと相談しながら持ちものを分担するといいですね。クエが開始したら2へ移動し、そこで火事場を発動させます。慣れないうちは火事場なしでもいいですが、しないと長くなる分、事故も起こりやすいです。剛種だと火事場なしではベルの怒り状態を維持できなくなって、捕獲前に穴から抜けちゃうかな?笛はエリア2で、強走と攻撃大と風圧軽減→無効の旋律を吹きます。 ※時間短縮のため、風圧無効を吹かずに行くケースもあります。 この場合、穴を置くタイミングが遅れると風にあおられて置けなくなるので注意です。そして、ベルのいるエリアに移動しますが、この時双剣が最初に入ってホストをとります。ホスト双剣は移動したらすぐベルの影の下へ行き、穴を置きます。↑さっちんがホスト双剣役です。他の双剣二人は、ベルの背後で待機します。二人以上が見つかると穴に落ちにくくなるようです。ベルが降りてきたらホスト双剣は尻尾に乱舞。すると、穴に落ちます。他の双剣ふたりもベルに近寄って、穴から抜けるまで乱舞。3,4回はできます。このとき笛は攻撃大を重ねがけして、少し離れたところにもう一つの穴をスタンバっておきます。ベルが最初の穴から抜けて上昇し、怒りダイブの準備に入るので、笛は穴のまんなかで角笛を吹き、誘います。他の人は穴の方に走って集まり、怒りダイブを全員が緊急回避でかわします。そうすると、ベルが穴に落ちてくれます。ここが一番難しいです・・・角笛でターゲットをとれない時もあるので、他の人もベルが滑空する直前に穴の真ん中らへんにいるのが理想です。ズレて穴に落ちてくれないと、ぐだぐだになって失敗することが多いからです。 ※緊急回避ではなく、普通の前転くるりん回避でもかわせます。回避スキルをつけると安心。 抜刀したままくるっと回避し、すぐに攻撃へ移れるのでいいです。 難易度もそんなに高くありませんが、タイミングは説明しづらいので体で覚えましょう。 「バリバリー(←ベルの吠え声) くるっ でいける」と説明したら、わからんwと言われました(;´▽`A``↑怒り状態で穴に落ちてくれたら、HAME開始(・ω・)b笛は頭にぶん回しを当てスタンをねらい、双剣は乱舞しながら、順番に次の穴を設置していきます。 ※スタンは別にいらない、という意見もあるそうです。 その場合、笛役も双剣と同じように背後で殴り、前で穴を置きます。穴設置のタイミングは、乱舞2回の後がちょうどいいです。遅れると次の穴に落ちる前にベルが回転したりして、尻尾に当たって戦闘不能・・・などという事故がおこりやすくなります。↑この立ち位置がベストでした。穴を置く人はベルの斜め前がズレなくていい感じです。他の双剣2人は、穴を置く人をこかさないよう背中側で乱舞。 ※前で穴を置き後ろで殴る形なら、対角線上に位置取らなくても大丈夫です。↑ベルが穴から抜けて上昇したら、立ち位置を交換して次の穴設置の準備をします。待っている人(画面では赤イクスのアビさん)は、余裕のあるこの時に穴を調合しておきます。スタンしたら笛が捕獲玉を投げますが、ホストではないので玉があたっていない場合もあるらしく、余分に当てておくといいようです。 ※双剣が捕獲玉を投げている動画もありました。火事場ありなら、大抵4つ目の穴くらいで捕獲できます(剛種)。タイミング覚えるの難しいけど成功すると、とってもはやいですよ(*´∇`*)b ※の部分は追記です。
2009.07.27

無属性のSP武器は、属性が効かなかったりマイナスになったりする変種にいいですね。さらに変種だと、SP武器は攻撃力にボーナスがつきます。どれくらい上がるのかは、わかりませんw たぶん少しくらい。無属性SP双剣の中で、見た目が一番マシなテッセンをつくりました。ラファの攻撃力が高いので、あんまり出番ないですが~('〇';)扇をつくろう~☆ガリュウテッセンSP7 攻撃力:336 スロット:0 会心:0% 総制作費:4900000z 飛竜種の秘棘x2センショク草・緑x3黒狼鳥の甲殻x7怪鳥の耳x7 牙獣種の厚毛皮x2牙獣種の牙x5怪鳥の地獄耳x3 飛竜種の特濃液x2センショク草・緑x3黒狼鳥の耳x3 甲殻種の凶刃x4飛竜種の血x15黒狼鳥の翼x2 魚竜種の特上ビレx6センショク草・緑x3鳥竜のコインx15飛竜種の重顎x10飛竜種の靭尾x15老山龍の紅玉x1飛竜種の秘涙x10鳥竜種の特上毛x10ギルドコインx5 凶刃とかラオ玉とかコインとか、、、結構めんどいな。よく作ったな・・・
2009.07.26

キリンコルノの青いやつがもらえるらしいよ。ということで、やりましたよ~ だいぶ前になりますがw2周年のイベントですね。キリンコルノは、女の子だと可愛いけど男の子は馬だからな~男キャラの人は、馬好きでもなければテンション上がらないよね^^;さて、イベントの内容。以前、金色バケツ頭を作るのに必要だったメゼコインとかいうやつありましたよね~それを使ってキリンコルノが作れるとのこと。・・・バケツかわいそう;;ていうか、アレめんどくさすぎるのよね。コインがない人は、峡谷のラージャン5頭クエのサブB達成で出ます。鋭剣、竜姫、龍帝の3種類をそれぞれ20個集めて、納品クエにいきましょ~。コイン納品クエは、イベントハウスでコードを入力すると受けられるようになります。達成したあとにまたイベントハウスへ行くと、キリンコルノ【紺青】がもらえるのです。簡単^^アビさんは、以前サイさんにメゼコインを20個ずつもらっていて、バケツクエに使わず、そのまましまっていました。サイさんありがと~~サイさんのおかげで、キリンコルノ【紺青】ゲットできましたよ~☆強化はこんな感じキリンコルノ【紺青】LV7 防御力:54 スロット:0 雷耐性:4 聴覚保護:5 全耐性UP:6モンスターの体液x4,モンスターの濃汁x3,七色たんぽぽx2,黒真珠x5,陽光石x5,ライトクリスタルx2,ノヴァクリスタルx2,竜玉x2,キリンの雷角x2,キリンの皮x9,キリンのたてがみx7,キリンの雷尾x2,古龍の血x1,シロオビコインx2↓キリンコルノ【青藍】LV7 防御力:79 スロット:3 雷耐性:6 聴覚保護:5 全耐性UP:6 運気:4モンスターの体液x4,モンスターの濃汁x3,七色たんぽぽx2,黒真珠x5,陽光石x5,ユニオン鉱石x9,ライトクリスタルx2,ノヴァクリスタルx9,竜玉x2,キリンの雷角x13,キリンの皮x15,キリンの上皮x9,キリンのたてがみx23,キリンの雷尾x9,キリンの蒼角x6,古龍の血x6,シロオビコインx2,轟竜の鱗x1,飛竜種の濃液x2,魚竜種の上エラx2,鳥竜種の尖爪x2,鳥竜種の上石x2,ベリル鉱石x4,アモナイト鉱石x4う~ん・・・いいやw
2009.07.25

ベルキュロス用に雷耐性の高い装備を作ろうとイロイロ探してみました。SP2ヶ所にすると全耐性upと雷耐性upが両方つけられていいんじゃない?っという団長のアドバイスを参考に探したところ、結局エルさんとさっちんの着てるやつが一番いいじゃん~ってことで、マネさせてもらいました(´ー*`)SP珠を替えればベルだけじゃなくて、他にも使えます^^あんま使ってないけどねwSP以外で、剛力スキル、高級耳栓、高速砥石がつくので、聴覚保護スキルのついていないSP珠も使えて便利です。詳細はコチラ☆ 古龍SP(Lv7) ○ 古龍SP(Lv7) ○ フィアラルアーム(Lv7) ○○○ ヒプノRフォールド(Lv7) ○○ リオハートRグリーヴ(Lv6) ○○○ 剛力珠×7 音無珠G×1 耐性珠SP 耐麻痺珠SP(好きなSP珠×2で可)攻撃力UP【大】/見切り+3/高級耳栓/火事場力+2/砥石使用高速化/麻痺無効/雷耐性+30/気絶無効/各耐性+20/ダメージ回復速度+1(好きなSP珠のスキル)防御力605 火耐性4 水耐性-2 氷耐性1 龍耐性4ちなみに、腕はバルカンでも同じスキルになりますが、防御力が56下がります。おまけ♪守護珠SP…防御+60/水耐性+30天盾珠SP…オートガード/ガード+1耐絶珠SP…気絶無効耐麻痺珠SP…麻痺無効/雷耐性+30抗毒珠SP…毒無効/女神の赦し雪玉珠SP…氷耐性+30/耐雪耐性珠SP…気絶無効/各耐性+20文鎮珠SP…龍風圧無効秘術珠SP…神の気まぐれ
2009.07.21

極封龍剣【超絶一門】に、完全にお株を奪われてしまった双龍剣【天地】君です。かわいそうに;;今までありがとう。そしてこれからもヨロシク。なんたって、アビさんは超絶もってませんからw前つくったけど、そのキャラ消しちゃったし。いまさら作るのメンドッチーもん。変種なら、天地より龍SPの方がいいのかな??まぁでも、極封龍剣は剛種素材使うからすぐにはできないし、できるまでは天地が必要ですね。持っていなければつくろう!龍属性の効くモンスターに幅広く使えるヤツですよね。古龍とか大抵天地だよね。双剣の中でも出番の多い方じゃないかな。見た目は地味ですが~天地の作成ルートは2通りあります。Bは片手剣から派生するルートです。 A.双龍剣→ 双龍剣【極】→双龍剣【天地】 B.独龍剣【青鬼】→独龍剣【蒼鬼】→双龍剣【天地】Aルート双剣派生双龍剣【天地】攻撃力:308 龍:360 スロット: 1 会心:0% 総制作費用:575000z(双龍剣)50000z 黒龍の角x1 老山龍の大爪x2 老山龍の紅玉x1 戦友の絆x5 ↓(極)225000z 老山龍の角x2 黒龍の角x2 古龍の血x5 ↓(天地)300000z 老山龍の蒼角x2 黒龍の紅角x2 戦友の証x5 Bルート片手剣派生双龍剣【天地】攻撃力:308 龍:360 スロット: 1 会心:0% 総制作費用:480000z(青鬼)60000z 老山龍の蒼角x1 老山龍の蒼甲殻x3 老山龍の紅玉x1 戦友の絆x5 ↓(蒼鬼)120000z 老山龍の蒼角x2 老山龍の蒼甲殻x5 浮岳龍の体液x8 ↓(天地)300000z 老山龍の蒼角x2 黒龍の紅角x2 戦友の証x5片手剣から作った方が簡単そうに思えるのはアビだけかな・・・
2009.07.20

シスネより先に、ぶつくさ言いながらバールを作ったのを忘れていました。弓より断然ライトの方が出番が多いので、バールを先に作るのは間違いではないのですが~~ボウガンあんまり好きじゃないアビさんは、シスネが欲しかったんだもん。。。ま、あとで作ったからいいんですけどね。バールと言えば超速射☆というか、激連射ですね~ バババババッバババ・・とまらない~間違って弾道に侵入すると大変なことになります。最初は面白かったけど、もう飽きた。そんで音がウルサイです。あと、まぶしいです。バール×3と近接(自分)だったりすると、まぶしくてモンスターが見えません。連射が重なるほどダメージも大きくなるけど、5連射以上撃つと反動も大きいので、4で止めましょう。たぶん。まぁ作って損はないライトボウガンですね。つおいです。Lv2通常弾と氷結弾が超速射対応です。麻痺弾も撃てます。麻痺させてから、超速射でバババがいいらしいです。超速射中は動けないし、撃ち終わった後の硬直もありスキだらけ。使いどころが難しいですね。バール専用装備があるとなおいいみたいですが、アビさんは汎用を使いまわしてます。どんなスキルがいいのかもさっぱりわかりませんw装填upと反動と通常弾強化があればいいんじゃない、程度の意気込みです。以上、ボウガンに興味ないアビさんがやる気なくお送りしました。あ、バール=ダオラ情報は一応コレ☆バール=ダオラ(剛種武器)攻撃力:288 スロット:1 会心:0% 装填:速い 反動:中 装填可能弾種通常:6/6/9 貫通:4/4/4 散弾:4/4/4 徹甲:1/1/1 拡散:1/1/1麻痺:3/1 睡眠:3/1 氷結:3 滅龍:2 捕獲:2 ペ弾:2 鬼人:1 硬化:1超速射対応:LV2通常弾/氷結弾 費用:100000 ※伝説の職人による生産鋼龍討伐の証x20古龍種の特濃血x5古龍種の尖角x9鋼龍の宝玉x5 しましま模様がカッコイイ・・・かもヤブ蚊みたいとも言う
2009.07.20

弓装備の前にできちゃった弓です。シスネ=ダオラ、剛クシャの弓ですね。弓にこだわりないなら、これ1本あればいいんじゃないかな?シュビンッ☆っていう、音がカクイイですよ~あと、なにやら顔らしきものがついてるのも意味わからんけどイイですね。アビは勝手にウサギちゃんだと決めています。ゼッタイ違うけどwはい~、シスネ情報はコチラ☆シスネ=ダオラ1攻撃力:276 龍:120 1:連射LV2 2:拡散LV2 3:連射LV4 4:拡散LV4強撃ビン 麻痺ビン 爆撃ビンスロット:0 会心:10% 費用:700000z ※伝説の職人による生産鋼龍討伐の証x10古龍種の剛翼x4古龍種の靭尾x5鋼龍の宝玉x1 →シスネ=ダオラ2攻撃力:312 龍:2401:連射LV2 2:拡散LV3 3:連射LV4 4:拡散LV4強撃ビン 麻痺ビン 爆撃ビンスロット:0 会心:15% 費用:1200000z 鋼龍討伐の証x20古龍種の厚鱗x5古龍種の上皮x7 アビさんは弓が上手いというわけではないですが、弓好きなので他の弓も作りたいのです~拡散弓にも興味あるからベルの弓もいいなぁと思うんだけど、やっぱ双剣が先だよにゃ~
2009.07.06

峡谷のじぃちゃんは、色々なものを交換してくれて、結構使えるいいヤツです。なかでも、センショク草を好きな色に替えられる!というのは、SP武器防具の生産や強化中の狩人にはありがたいですね。でも「緑がたくさんあまっていて黒がほしいんだけど、替えてくんない?」なんていうのは、ダメみたい。じぃちゃんにも都合があるってことなんでしょうね。交換には順番があります。青を渡すと、表の右隣の黄色に替えてくれます。ほしい色の左にあるものを持っていけば、大抵4回くらい交換してくれます。ところが、気をつけなければいけないのが、じぃちゃんの欲しがるアイテムの優先順位です。小さい数字のアイテムほど、じぃちゃんは欲しがります。つまり、白を3つ持って行って3つとも赤に替えたくても、1つ赤に交換してしまうとそのもらった赤をじぃちゃんが欲しがるので(赤は青に交換されます)、白が渡せなくなるわけです。白→赤は1クエスト達成につき、1回しか交換できないのでめんどいですね。誰かが一緒にきて、もらった赤を持っていてくれれば連続で交換できます。これ、ラスタがやってくれればいいのにな~同じように、袋系も交換してくれます。ま、今はあんまり必要ないかな。
2009.07.06

肉焼き名人付きの、料理人採集装備も飽きてきたナ~というわけで、団長がさっちんに教わって作っていた採集装備をマネしてみました。とはいえ、クレストForアミーゴF&SP3か所&スロット2の装備なんでもという自由度の高い組み合わせなので、バリエーションはいろいろになると思われます。珠は、報珠×1 宝珠×2 快足珠SP×1 釣力珠SP×1 強精珠SP×1 です。スキルは、高速剥ぎ取り&採取/激運/採取+2/自動マーキング/広域化+1/釣り名人/運搬の達人女神の赦し/ランナー となります。アビさんは、剣士とガンナーで替えるのがめんどかったので、兼用のやつを選んで作成。まぁでも、どっちみち頭はクレストかアミーゴで兼用だし、SP3こと、あと1こはテキトーでいいから、剣士用とガンナー用を作ってもそんなに手間じゃないと思うので、2種類作って、見た目の違いを楽しむのもいいですね。
2009.06.28

弓ってあんま出番ないのよね~なので、一番後回しになっていました、弓装備です。シスネの方が先にできちゃったよ・・・防具がまだできてないし~って、結局ハキュウ作らなかったなぁ(いらないか)レイちゃんに教えてもらった弓装備、かわいいのでオススメ^^b弓の出番増やしてほしいです☆ 猟団員の証【強援】(Lv7)○○○ イクスFスーツ(Lv7)○○○ スフェラFガード(Lv7)○○○ エスピナUガイツ(Lv7)○○○ SP(Lv1)○剛力珠×9 音無珠G×1 防音珠×1 強精珠×1 好きな弾強化SP珠×1スキル 攻撃力UP【大】/見切り+3/高級耳栓/火事場力+2/自動マーキング/連射/~矢威力UP/ 笛吹き名人/状態異常攻撃強化/ランナー※強弾珠SP→連射矢威力UP 貫通珠SP→貫通矢威力UP 散弾珠SP→拡散矢威力UP防御力:319 火耐性:5 水耐性:3 雷耐性:4 氷耐性:6 龍耐性:7猟団員の証がメンドクセッと思いましたが、あとはそれほどでもない。というか、ギルコが闘技場のディアからしか出なかった頃やっていた人じゃなきゃ、アリーナポイントないんだよね。シロオビクロオビタツジンが素材に入ってると、めんどくさいのよね。
2009.06.28

食事によって、体力・スタミナ・攻撃力の3つがあがったり~さがったり~♪※▲はマイナス。※餓狼用は載せていません自分の武器種や敵モンスターによって、最適な食事を選ぶのがグルメ狩人です。火事場する→体力すくなめはやく終わらせたい→攻撃力たかめ強走薬のむほどじゃない→スタミナおおめ歯ごたえがほしい→麺かためダイエット中→油すくなめといった具合ですね。広場のおばちゃんは1人分の食材で、4人分のお弁当を作ってくれます。さすが、気前がいいです。見た目通りです。生肉売ってください。クエストを受注する人は、お弁当をつけましょう。おいしいお弁当があれば、メンバーも喜びます。果物は別容器で。においが移ります。道中で食べるそうなので、お弁当の種類が自分の武器に合わなければ、事前にマイハウスで給仕ネコに食べさせてもらいましょう。たとえば、貼り主が笛で自分がガンナーだった場合などね☆
2009.06.28

狩猟笛は、旋律によって味方の援護もでき、打撃のダメージも与えられる便利な武器です。スタミナ減少無効と、攻撃力UPの吹ける、ピンク赤青の旋律を持った笛が人気ですね。アビさんは、まだ1本しかできあがっていません><マドロミオーボワですね。睡眠属性を持っているので、寝かせちゃうとマズイのには担げませんが、いろんなところで使えるやつです^^フェザーホイッスル→ヒュプノホイッスル→ヒュプノクラリネット→ウィングクラリネット→ウィングオーボワ→マドロミオーボワ 攻撃力:1040 睡眠:380 防御:+24 スロット:2 会心:0% 費用:312500z というように派生します。素材はコチラ☆眠鳥の爪x27眠鳥の橙毛x17大地の結晶x10紅蓮石x6 マカライト鉱石x10 七色尾羽根x8溶岩竜の牙x2 眠鳥の牙ハシx2眠鳥の上蒼毛x8老山龍の大爪x2 覇竜の大牙x2眠鳥の稀胃石x2オオツノアゲハx14 鳥竜種の特上毛x5催眠袋x7あとグラファSPができあがれば、その2本でいいかな~※訂正しました
2009.06.22

猟団部屋で燕尾服をきたプーギーに、次の通りに餌をあげると「ブーブー報酬術」が発動します。たまーに報酬がたくさんでる、オマケ的なもんだと思っていますが、正確な内容はさっぱりわかりませんw季節は自分の今いる季節偶数奇数は自分のハンターランク数字は餌をやる回数(~回目)になってます。
2009.06.13

ガルーダ胴のおっぱいが、どうにも恥ずかしかったので、トリアカと(胴腕がガルーダのやつもトリアカっていうのかな)スキルおんなじでちゃんと服着てるやつを、レイちゃんが教えてくれたので作りなおしました。ゴスペルと音無G×2使うから、大変だったよ~(=TェT=) でも見た目かわいいので、オススメです(´ー*`)b古の賛歌書を取りに行こう☆ アルマFピアス(ヘッド)(Lv7) ○○○ ゴスペルメイル(Lv7) ○○ ガルーダアーム(Lv7) ○○○ アカムトイッケク(Lv7) ○○ リオハートRグリーヴ(Lv6) ○○○ 剛力珠×9 音無珠G×2 達人珠×1斬れ味レベル+1/見切り+3/砥石使用高速化/攻撃力UP【大】/高級耳栓/火事場力+2防御力588 火耐性12 雷耐性5 氷耐性5 龍耐性-2スロットがいっこ余るので、絆珠Gとか笛吹珠Gとか入れるといいですね。ちなみに腰をガルーダウエスト(Lv7)○○○にするとスロットが2個余って、龍王珠×1と属攻珠×1を入れれば状態異常攻撃強化がつきます(・ω・)bアビさんは、ガルーダの腰にするとリオハの白パンが丸出しになるのでやめましたw
2009.06.13

剛種チケットのアクラヴァシムは、双剣禁止です><メルクリメモ確定クエ(レウス&エスピ亜種)も、双剣禁止です><代わりに太刀が定番になっています。太刀とか全然やったことないよー(*ノ-;*)というアビさんも、しぶしぶ太刀を使うことにしました。太刀初心者がアクラとかw エスピとかwご迷惑をおかけしました。。さて、太刀マニアじゃないアビさんは、いいやつ1本だけでいいやってことでショウコをつくることにしました。幻雷刀【麒麟】攻撃力:1008 雷:320 防御:+40 スロット:0 会心:0% 費用:850000z※伝説の職人による生産幻獣討伐の証x10古龍種の特上皮x4古龍種の上毛x8キリンの蒼角x2 →幻雷刀【聳弧】攻撃力:1200 雷:430 防御:+50 スロット:1 会心:0% 費用:1100000z 幻獣討伐の証x20古龍種の特上毛x5古龍種の尖角x8 剛種武器は費用が高いなー! でもコレかわいいから○
2009.06.12

リロードが遅いので、あんま好きじゃないんだけど剛クシャの定番武器だし、素材も大変じゃないし、作って損はない武器ですね^^反動が「やや小」なのと、毒弾と麻痺弾が両方撃てるのと、SPだから変種に攻撃力ボーナスがつくのがいいところなのかな~はい、アルギュ情報はコチラ☆アルギュ=ダオラSP攻撃力:372 スロット:なし 会心:30% 装填:遅い 反動:やや小 費用:25000z使用可能弾種:通常:6/6/9 貫通:3/3/3 散弾:4/4/4 徹甲:1/1/1 拡散:1/1/1回復:3/3 毒弾:3/1 麻痺:3/1 水冷:3 捕獲:2 ペ弾:2 鬼人:1古龍種の重殻x6センショク草・白x3鋼龍の宝玉x2朽ちた龍翼x5 銃みたいな見た目がカッコイイですね~(*´∇`*)
2009.06.12
フィアラルと互換可能装備がどっかに書いてあったので、自分でも調べてみた。他のも調べてみた。アビちゃんノートに書いたけど、ボールペンで書いたから間違いを消したりして見にくくなっちゃったから、まとめなおした。つーことでBP第1弾≪フィアラル剣士≫ピアス ○○○ ⇔バルカン ○○○スーツ ○○ ⇔アカム ○○アーム ○○○ ⇔バルカン ○○○ウエスト○○○ ⇔ガレオスS○○○レッグ ○○ ⇔タロスU ○○≪フィアラルガンナー≫ヘッド○○○ ⇔バルカン ○○○ベスト○○○ ⇔フルフルU○○○ガード○○ ⇔グラビド ○○(装填-2)ベルト○○○ ⇔ハイメタU○○ブーツ○○ ⇔タロスU ○○○≪ガルーダ剣士≫ピアス ○○○ ⇔カイザー(F)○○スーツ ○○ ⇔アカム ○○アーム ○○○ ⇔シルソ ○○ウエスト○○○ ⇔アカム ○○レッグ ○○○ ⇔シルソ ○○○≪ガルーダガンナー≫ヘッド○○○ ⇔カイザー(F)○○ベスト○○○ ⇔モノデビ○○ガード○○ ⇔リオソ ○○ベルト○○○ ⇔リオソ ○○ブーツ○○ ⇔なし色字のやつなら、スロットもスキルも減らないから使えるのかな?って調べてみたけれど、結局課金しちゃってるアビちゃんなのでしたwつーか! なんでupすると文字の列がガタガタになるんじゃぃ><※編集しました!
2009.06.07

知っての通り、剛種クエストをやるには、剛種チケットが必要です。剛チケの入手できるクエストはいくつかありますが、よくやるのは・・・1.ヴォル穴HAME2.ティガ笛HAME3.ラー罠多用4.アクラ双剣禁止あとは、知らん。てか、これだけなのかな?ヴォル(サブクリ)とティガは、激運装備が採集用しかないアビさんでも参加させてもらえるので助かります。肉焼き名人ついてるから、お肉焼いて上げますよ~ティガの時など笛役なので、とってもパラサイトな気分になれますwさて、チケアクラの場合ですが、双剣が禁止なため代わりに太刀が活躍です。太刀つかえない&持ってないアビさんでしたが、まぁ一本だけでもいいやつを作っとかなきゃねってことで、ショウコを制作することにしました。ショコタンのためにはっ! 剛種キリン用カクプリを用意だZE(´ー*`)はい。カクトスプリーマ情報はコチラ☆カクトスプリーマ攻撃力:396 スロット:2 会心:30% 装填:普通 反動:中 費用: 41000z装填可能弾種通常:6/6/9 貫通:3/3/3 散弾:4/4/4 徹甲:3/3/3 拡散:2/2/2毒弾:3/1 火炎:6 捕獲:2 ペ弾:2 鬼人:1 硬化:1飛竜種の剛角x5古龍種の上翼x4古龍種の爪x4棘茶竜の重酸x5キリン柱HAMEするときは、スキルに散弾強化をつけるとなおよし(´ー`*)
2009.06.06

ボウガン装備ができたので、剛クシャも双剣だけでなくボウガンで行けるようになりました。定番はアルギュ×2ですが、カクプリ&ヴァシムランチャー(または華鷹)で、毒と麻痺を分業するやり方もあるらしい!ってことで、素材を持っていたヴァシムランチャーの方を先につくりました。ちなみに、分業する場合のメリット・デメリットはこうかな~≪メリット≫1.アルギュより装填が速いため、事故死の可能性が減り、手数も増える2.毒と麻痺の分業により、調合時のわずらわしさが減る≪デメリット≫1.ヴァシムランチャーは麻痺弾を撃ち続けるので、麻痺させるタイミングの調整が難しい2.カクプリが死ぬと毒状態を維持できなくなる場合もあるので、龍風がおこるアビ的には分業のほうが調合が楽でアタフタせずにすむので、好きです~でも、アルギュを上手に使いこなせば、やっぱそっちのがつおいみたいですね^^さて、そんないきさつでつくりましたヴァシムランチャーの素材はコチラ☆ヴァシムランチャー攻撃力:384 スロット:なし 会心:0% 装填:普通 反動:中 費用:42500z使用可能弾種通常:9/9/12 貫通:4/4/4 散弾:6/6/6 徹甲:3/3/3拡散:3/3/3 麻痺:3/1 捕獲:2 ペ弾:2 甲殻種の重殻x2甲殻種の秘晶石x2飛竜種の涙x4尾晶蠍の尖爪x2亮ちゃん曰く「後ろから見るとゴボウに見えないッスか?」・・・たしかにw
2009.06.05

反動Gがマゾすぎて、なかなかできあがらなかったボウガン装備です(*ノ-;*)できるまでキリン高台用を使っていたので、拡散祭では装填数upがなくてモタつき、反動+2がなくて状態異常弾を撃つのも遅く、不便でした。。。 たいへん苦労しました反動珠Gの素材はコチラ☆反動珠x2鳥竜種の上毛x15飛竜種の上棘x15飛竜種の上珠x15もう・・・やりたくないです(;_q))そんで、できあがった新しいボウガン装備はコレ☆ リアンFハット(Lv7)○○○ ガルーダベスト【天】(Lv7)○○○ ブランゴUガード(Lv7)○○○ SP(Lv1)○ モノデビルレギンス(Lv6)○○○ 剛力珠×9 反動珠G×2 音無G珠×1 装填珠SP×1スキル 攻撃力UP【大】/見切り+3/装填速度+3/高級耳栓/反動軽減+2/火事場力+2/ 貫通弾・貫通矢威力UP/装填数UP防御力:295 火耐性:10 水耐性:7 雷耐性:3 氷耐性:6 龍耐性:9腰の珠を散弾SP珠に替えると、装填速度+3/装填数UPの代わりに散弾・拡散矢威力UPがつきます剛キリンを、柱ごしに散弾で撃つときに使えます^^
2009.06.03

剛クシャをたくさんやって、剛テオをたくさんやって、クシャの証と古龍種の靭尾&剛角を集め、最初に作った剛種武器はやっぱりラファです。※向こうのランポス笛さんたちは、無関係ですw双剣ウザがる人もいるけれど、アビは双剣好きですよ~^^ということで、ラファ作成に必要な素材はコチラ☆鋼龍双攻撃力:308 氷:110 スロット:1 会心0% 費用:700000z ※伝説の職人鋼龍討伐の証x10古龍種の厚鱗x4古龍種の靭尾x5鋼龍の宝玉x1 →ラファール=ダオラ攻撃力:350 氷:210 スロット:1 会心0% 費用:1625000z 鋼龍討伐の証x20古龍種の剛角x5古龍種の堅殻x8 伝説の職人による生産ってところに注意です!強化はいつでもできるので、ジィちゃんいるうちに鋼龍双だけでも作っておきたいですね^^bエルさんは作っとかなかったので、素材集まったのにジィちゃんいなくなっちゃって、次来るまでおあずけ~になってましたw
2009.06.01

1からコツコツやり直してきたアビさんです(〃´o`)=3いろいろなくなって大変でしたが、マイトレがリセットになっちゃったのも結構きびしかったです;;マイトレポイントはもらうの待ってるだけで、取りに行くものじゃないので、なかなか貯まらないからさ・・・(;´Д`A ```そんなアビさんのマイトレにもやっとブタのアビィが来て、さらに出発施設も完成☆これで、おともプーギーにすることができますぞー(*゜▽゜)ノおむつ姿は以前からチョット・・・と思っていたので、団長におねだりして「ヒプっぽい服」を着せてもらいましたr(^ω^*)))テヘ羽つきプーギーのアビィちゃん、しゅっぱーつ☆クエスト先に自分のプーギーが来てくれるのって、ちょっとうれしいですね^^b
2009.04.04

なんか、ヒプのキショウ種とかいうのがある!って猟団メンバーが広場に集まってやっていました。「でた?」「@1~」「腰装備がつくれるらしい」「これクエがネタだから、装備もぜったいネタなんだろうな~」とかいう団チャが聞こえてきまして^^気になるぅ~というわけで、団長、ヒエさん、サダさんと4人でやってきましたキショウ種☆「希少種」じゃないところが、(〃 ̄ω ̄)σぁゃιぃ(クエスト内容言っちゃうので、まだやってない人は読まない方がいいよ~) さて場所は樹海^^BCから出発して、いつもの場所へGO~・・・あのぅ、壺を埋めているアビちゃんの向こうになんか木みたいな足が2本見えますよ?でかっ!(`ロ´;)近寄ると、画面の中に全体が収まりきらないくらいでかいヒプがおりましたwキショウ種って、キショイっす!のことか?足ふといーw攻撃全く受けないw(でかすぎてあたらない)でも、やたらとでっかいだけで、いつものヒプノックちゃんでした^^;そして、報酬に見慣れないものが・・眠鳥の嘴【特大】特大ってwwこれを3つ集めるとできるのが、腰装備ヒプノSフェイクです(-ω☆)b最初は、劣化した負け組装備の色違いですが、強化すると頭が生えますwアビちゃんは強化素材のコインもアリーナポイントもなくて頭生えさせられませんでした。他の人はアリーナやっていましたが、別にいいやっと思ったので強化は見送り。強化後のスキルは、運気+5 採取+10 睡眠-10 風圧+4 スタミナ+4、らしいです^^いらないけど、あればいつでも負け組変態スタイルができますね(*゜▽゜)ノ誰かが愛用しそうですw
2009.04.02

剛種チケットも集まってきて、それを使ってテオをたくさんやっていたらラファ分の靭尾が集まりました(/・ω・)/ワーオ生産は伝説の職人じゃないとできないので、じぃちゃんが来るまでにクシャ討伐の紙を10枚取っちゃおう☆てなことで、亮っち、エルさん、新入団員サダさんと一緒に100クシャ連戦してきました^^ボウガン装備がまだできあがっていないアビさんは、アルギュもつくっていないし、ガン担当できません><グラファも当然つくっていないので、笛担当もできないっす><;はい、、、天地でおねがいします_(._.)_そして・・・実はトリアカ強化しきっていないので、防御力が600未満でして、ブレスで即死なわけです。龍風無効もついていないので、角折れるまでは毒きれると風でコケて危険なわけです。・・・案の定、何度か(* ̄ノ ̄)/Ωチーン しました;すみませんです;;そんなわけで、アルギュデビューのエルさんはドッキドキだったと思います(=;ェ;=)ゴメンヨーSS撮り忘れていたのをラスト討伐した瞬間思い出し、報酬画面を仕方なく撮ってみました^^;なんのクエでも連戦は飽きるし、ましてや100古龍はチケット消費のプレッシャーもあるので、しんどかったと思います。だけど、「この日までにアビちゃん10枚にするぞー」って亮っちが言ってくれまして。クシャの紙1枚もってて、1回失敗したから、10回やったのかな。10連戦( ̄□ ̄;)!みんなお付き合いしてくれて、ありがとねヾ(〃^∇^)ノ♪
2009.04.02

あかねこハンマーが完成したので、剛種チケットを集めるべくヴォルガノスちゃんを殴りにいってきました♪落とし穴に落ちたところを、麻痺→スタン→麻痺→スタン・・・っとループさせて一方的に攻撃しまくるという例の戦法です^^v剛チケヴォルは、ボウガン禁止で麻痺ガン使えませんから、★麻痺属性の片手剣または太刀で麻痺させる役目→亮っち、ルルさん★麻痺属性ハンマーでスタンさせる役目(麻痺の補助も)→団長、アビちゃんという編成での攻略が一般的ですね(・ω・)bガチりたいという人は別ですがw状態異常強化のスキルもあるとなおよし!なので、シルアカにチャチャブーフェイクをかぶるといいみたいです(-ω☆)どっちもないアビちゃんは、すんませんがトリアカで参加しました(-人-)慣れるまでは、穴から出ちゃったり轢かれてチーンってことになっちゃったり・・・w4人が慣れてきたら、一度も穴から脱出させずに討伐することができました~:*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*: ワーイ♪ルルさんは片手で首をねらっていたところ、ヴォルが動くので場所がちょっとずつズレて、結局ヴォルの周りを斬りながらぐるっと一周していました(≧ω≦)bそれを見た亮っちが、めちゃウケていましたwさてさて、ハンマー担当のアビちゃんが教わったこと1.ホストじゃないハンマーは、ラグがあるので早めに振りかぶること2.スタン耐性ついてくる後半は、確実に縦3を二回入れないとスタンしないよ3.麻痺して頭が下がってきたと同時に、縦3の一発目を当てないと間に合わない4.ハンマーの麻痺はおまけ程度だから、麻痺させようとがんばらないでスタンを第一に考えることサブのヒレ破壊と頭破壊はすぐなので、サブクリアで回すのもアリ^^サブだとチケット確定じゃなくなるけど、そんなにでなくもないです。あかねこハンマー完成前に、笛で参加させてもらってサブまわしをやってみたところ、8回くらい行って19枚も出たことがありましたヾ(*ΦωΦ)ノ
2009.04.02

剛チケヴォルには、ボウガン禁止やで!っというわけで、いままでのヴォルハメ→麻痺ガン×2&つおいハンマー×2、ができなくなり、代わりに、麻痺片手(または太刀)×2&麻痺ハンマー×2、という構図に!(`ロ´;)だからといって、デスパラ&カサンドラとかでやってもちょっと無理ムリ~そんな甘い仕様じゃないのね(ノд・。)鉄板編成とされているのが、ふくにゃんSP×2&あかねこハンマーSP×2、ですね(´ー+`)アルギュもラファもなくなっちゃったので、また最初からやりなおしのアビさんは、剛種チケット取りからやんなきゃいけなくて、ダリィィィ~~~(  ̄д ̄;)なわけですが、亮っちがラファ一緒に作るよって、100クシャやらずに待っていてくれているので(ノω・、)アリガトウゥゥ剛チケヴォル用に、がんばってあかねこハンマーSPをつくりましたよ!ため3でヒゲと耳が、ニャー!!ってなことにwとっても大変だった素材は全部でコチラ☆生産→鳥竜種の特上毛x2 センショク草・赤x3 肉球のハンコx10 マタタビx40 SP2→飛竜種の剛尾x2 鳥竜種の嘴x5 肉球のスタンプx7SP3→魚竜種の特濃血x2 センショク草・赤x3 黒貨x3 SP4→飛竜種の剛爪x4 飛竜種の翼x15 ネコ毛の紅玉x2 SP5→鳥竜種の重骨x6 センショク草・赤x3 鎌蟹の尖爪x2 SP6→牙獣種の剛爪x10 鳥竜種の鋭嘴x15 金獅子の黒毛x3 SP7→魚竜種の重牙x10 鳥竜種の重骨x10 強麻痺袋x10 攻撃力:1092、麻痺:240 会心なしこれで、ヴォルをビリビリ&ピヨピヨにしてやるでー!
2009.03.15

キリンS一式揃って、いつのまにか天地も完成して、なんとか格好がついてきたアビさんです!そうこうしているうちに、ランクも100を超えてしまったので、100素材を使った近接用の装備を揃えることにしました^^で、つくったのがコチラ↓の新テンプレ装備(?)です☆ アカムトサクパケ Lv7 ○○ ガルーダスーツ Lv7 ○○ ガルーダアーム Lv7 ○○○ ヒプノRフォールド Lv7 ○○ リオハートRグリーヴ Lv7 ○○○ 剛力珠×7 匠珠×2 怪力珠×1斬れ味レベル+1/見切り+3/砥石使用高速化/攻撃力UP【大】/高級耳栓/火事場力+2防御力587 火耐性7 水耐性2 氷耐性6 龍耐性1見た目は・・・微妙に変です(/_
2009.03.07

狩りは手伝ってもらえるけれど、採集・採掘は自分でやらなきゃいけないワケです。専用の装備がないと、アクションは遅いし採れる数も少ないし、お得じゃないワケです。剛力のためのギャラリー素材で竜骨【小】を集めようと、罠師クエにでかけたアビさん。時間がかかってかかって、イラっときたワケです。そこで、フェリさんがブログに載せていた装備を作ろうとしました^^それがコチラ☆ ハンターUヘルム Lv7 ○○○ メルホアUトロンコ Lv7 ○○ レザーライトUアーム Lv7 ○○○ レザーライトSベルト Lv7 ○○ コーヒージャージー Lv7 ○○○ 報珠×3 万手珠×1 永氷珠×2 強精珠×2 快速珠×1激運/採取+2/ランナー/高速剥ぎ取り&採取/暑さ半減/氷耐性+10/運搬の達人/耐雪防御力165 火耐性5 水耐性6 氷耐性-2 龍耐性2・・・コレっていいんだけど、生産・強化にいちいち鉄鉱石が要るのよ(/_
2009.02.20

HR71を越えても紙装甲のアビさんは、アカムもやらずひたすらキリンS防具づくりにいそしんでいます(*´ο`*)=3 マゾいと言われているキリンSです。めんどくさがりのアビさんに完成させることができるのか不安でしたが・・・マゾい素材その1・・・ギアノスの鱗これがいっちばん大変、というかめんどくさっ!でした。時間もかかった。。。でも、フェリさんのやり方に習って頑張って集めましたよー、しかし疲れた(;´д`)トホホ100個とかアリエーン!マゾい素材その2・・・キリンの雷尾41~のクエだとなかなか出ない・・・(/_
2009.02.15

メゼポルタ広場でちっちゃい版ミステリーサークルを発見( ̄ー『+』)!!アビ画面だけかな・・・?
2009.02.12

フォトだけアップロードして、書くのをすっかり忘れていましたが・・・↑2個目の改築上手を購入し、ついにマイハウスがリッチなセレブバージョンになりましたヾ( ~▽~)ツ♪↑使用前毎度おなじみ、ゴゴゴゴ・・・っと壁が崩れて広くなりますお風呂つき^^↑使用後16席に増えました~(*゜▽゜)ノアイルー「たまにはウチで食事をしていくニャ!」
2009.02.10
全75件 (75件中 1-50件目)