フリーページ
今日は 兵庫県健康管理士会 の定例会の日である。
まず、10~12時に理事会があり、2年置きの理事の改選がある。
今回も立候補して、認定講師関連のことをやりたいと思っている。
健康管理士の会員を認定講師に養成して、各地で健康啓蒙をして貰い、地域の予防医学啓発を推進する。
長年製薬会社の学術研修部門で、MRの学術教育や学術担当者養成教育を仕事にして来たが、現在医学から予防医学に変わっただけである。
私にとっては今までの経験をフルに活かす事が出き、大変興味のあることである。
違うところは、サラリーマン時代はその仕事に対し給料が出た訳だが、今回はまったくの無給でボランティアである。
健康啓蒙をする講師を養成することによって少しでも社会に貢献したいと思う。
13:00~17:00は、定例会で 「初めの一歩」の招聘講演 と分科会がある。
分科会では食育分科会リーダーとして、今回は来月発表会に向けてのリハーサルをやることにしている。
「健康で長生きするための食育2(森下自然医学、水、油ほか)」で106枚のパワーポイント原稿が出来上がっているが、これを食育メンバーで検討する。
次回4月26日が発表会の本番であるが、私は NR 模擬試験日と重なってしまったため、出席できず、残念だが私の発表部分は代理を立てることにした。
今後、NR受験勉強に出来るだけ力を集中したい。
臨床検査値をめぐる利権争い 2014年05月06日
新設私立薬科大学の問題点 2014年05月03日 コメント(2)
全国の登録販売者試験問題 2013年12月22日
PR
New!
仲江太陽さんコメント新着
キーワードサーチ