ひよこのニュースを考える人

ひよこのニュースを考える人

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ひよこ7444

ひよこ7444

Calendar

Comments

naomin0203 @ Re:測量作業(11/27) 「赤道」て言う言葉を知らなかったので調…
ひよこ@ Re[1]:自由な選択(11/26) naomin0203さんへ 製造業ってきついですか…
naomin0203 @ Re:自由な選択(11/26) 若い人、会社に縛られるのが嫌なのかなあ…
ひよこ@ Re[1]:「平場の月」を見ました(11/25) naomin0203さんへ ちょっと切ない映画でし…
naomin0203 @ Re:「平場の月」を見ました(11/25) ひよこさんのレポートで、私も観たくなり…

Freepage List

2016.05.18
XML
テーマ: 介護関連(141)
カテゴリ: カテゴリ未分類
父は認知症というか、高度機能性障害。

3分前のことを忘れてる。
すでに、自分の孫が結婚したことも忘れてる。

姉の子が、子供連れて、父に会いに来たとき、父は「K子、お前、そろそろ結婚しろや」といい、
おいおい、じゃあ、その膝の上の赤ちゃんは誰の子じゃ?とゆーオチ(笑)

母が口うるさい人で、父がたまごかけごはんするのに、卵をパックから出そうとして、卵を割ったらしいんですね。

それから、母が全部準備するようになったら、父は冷蔵庫に卵が入ってることを忘れてしまったそうです。

母は、昔から、人が何かしようとすると、先走って必ず「○○しなさい!」「XXしなさい」という人で、
今でも思うんだけど、ほおっておけよ、と思うことも多々。


すると自分で考えなくなっちゃうんですよね。

私は反抗的なかわいげのない子だったんで、いまだに母とは仲良くはないです。

だって、こっちがお願いして「○○して」というのは絶対にやってくれない人なんで(笑)

まあ私も年取ってきたんで、はいはい適当に返事して、距離とってますけどね。

しかしあの母は80歳と思えないパワーですよ。

でも私も、あのまま婚家にいたら、旦那に、薬の準備とか全部しちゃうかもしれない。
言わない代わりに、準備しちゃうでしょうね

そしたらあのひと、もっと早くに廃人になるかもしれんなぁ。。

昔言われた「不自由な自宅」のほうが機能が衰えない、というのもちょっとわかってきましたねぇ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.05.22 07:35:39
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: