ひよこのニュースを考える人

ひよこのニュースを考える人

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ひよこ7444

ひよこ7444

Calendar

Comments

naomin0203 @ Re:測量作業(11/27) 「赤道」て言う言葉を知らなかったので調…
ひよこ@ Re[1]:自由な選択(11/26) naomin0203さんへ 製造業ってきついですか…
naomin0203 @ Re:自由な選択(11/26) 若い人、会社に縛られるのが嫌なのかなあ…
ひよこ@ Re[1]:「平場の月」を見ました(11/25) naomin0203さんへ ちょっと切ない映画でし…
naomin0203 @ Re:「平場の月」を見ました(11/25) ひよこさんのレポートで、私も観たくなり…

Freepage List

2025.10.03
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
妻夫木聡主演「宝島」を見ました。


沖縄がまだアメリカ統治下だった頃。
米軍基地から物資を盗み、住民に分け与える「戦果アギヤー」と呼ばれる若者たちがいた。
リーダーは町の英雄と言われたオン(永山瑛太)
ある襲撃の夜、彼は基地から”あるモノ”を手にし、町から消えた
残された親友グスク(妻夫木聡)は刑事に、オンの恋人ヤマコ(広瀬すず)は教師に、
オンの弟レイ(窪田正孝)はヤクザになった

3人はオンの行方を捜し、それぞれの人生を歩んでいく。。


トイレがもう心配で。(こればっか)

私が小学生の時に沖縄が日本に復帰したんですが、統治下の沖縄の様子はあまり知りませんでしたが、この作品を見て、これは、もう、ひどい、治外法権じゃん、というぐらい、沖縄の人たちは踏みつぶされていました。
米兵が事故をおこしても、国に送還して不問。
沖縄の警察が逮捕しようとすると、アメリカの圧力で、国へ送還
秘密裏に逮捕しようにも、いつも犯人をさらわれてしまう

こういう出来事の積み重ねからコザの暴動が起きるまでをいろいろ絡めながら、話は進んでいきます
飛行機が小学校に墜落しても、不問になってしまうと、そりゃいつか、こういう事件は起こるわな。。

でも米軍基地のおかげで生活の糧を得ている人々も多く、今でも沖縄が抱える矛盾も描いています。

妻夫木君の魂の叫びがすごい。
しかし窪田正孝くんはあーゆーやさぐれた役、よく似合うね~
オンちゃんとヤマコの年齢差がちょっとだけ気になったけど、原作未読なんで、原作はどうなのかわかりませんが、ああいう骨太な役、瑛太君、はまりますしね~


地上波復帰もするそうですし、まあ、やくざ役ははまりますから(笑

沖縄の苦悩が描かれていて、ああ、そうだったのか、と思う作品です
それでも沖縄がよくなっていくと思う、グスクの願いが胸を打ちます。

でも”あるもの”が、実は、うう~ん、でして、これは原作よんだほうがいいようですね
直木賞作品の映画化ですし。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.10.03 20:00:06
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: