ひよこのニュースを考える人

ひよこのニュースを考える人

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ひよこ7444

ひよこ7444

Calendar

Comments

naomin0203 @ Re:測量作業(11/27) New! 「赤道」て言う言葉を知らなかったので調…
ひよこ@ Re[1]:自由な選択(11/26) naomin0203さんへ 製造業ってきついですか…
naomin0203 @ Re:自由な選択(11/26) 若い人、会社に縛られるのが嫌なのかなあ…
ひよこ@ Re[1]:「平場の月」を見ました(11/25) naomin0203さんへ ちょっと切ない映画でし…
naomin0203 @ Re:「平場の月」を見ました(11/25) ひよこさんのレポートで、私も観たくなり…

Freepage List

2025.10.21
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
息子の起業は今年で2年目

実は1年目の秋に、農地を借りている人から、「2000万円で土地を買え!買えないなら撤退しろ!」と言われたんですよ
その農地は市役所、JA、農家組合にきちんと話を通して、15年間の権利設定がしてあるんです
というのも、まあ、ほったらかしの農地で、その3者と息子と、その土地の所有者と合意のもとだったんです

でも新聞などに取りあげられ、儲かっていると思われたんでしょうかねぇ

3/4は私名義、1/4がその人の名義です
中に不動産屋が入ってきて、その金額の提示。
まあ、調整区域なんで、電気も水道も通っていませんし、評価額は15万円なんです(坪単価じゃなく総額ね)
不動産屋が「また連絡します」と言って、約1年


で、先日いきなり「うちへ来い!」と言われ、一緒に働いている子と2人で赴き、「2千万で買えないなら、撤退しろ!トラックで突っ込んでやる」等、罵詈雑言

はい、ちゃんとボイレコに録音(もともとそういい含めてあったので起動させたそうです)。しかも最後にその野郎が「録画でも録音でも何でもしろ!」と言ってくれまして、そのボイレコとともに警察へ相談。まあ、トラック突っ込まれないと警察は動きませんが(笑)相談実績が、モノをいう

で、ウォーキングの最中に、このことを知らせる電話入って、弁護士に相談するとなり、私も歩きながら、いろいろ頭ひねって、家に帰って、息子と作戦会議。
30分5500円相談料が必要だから、こっちの作戦をメモ書きしてまとめ、息子には契約書や、ボイレコのコピー持って、30分で話を聞いてこれるようにまとめました

まあ正直、息子は夜も寝れなかったらしい。。(私もだけど)

で、弁護士に相談。
「ここまで資料もそろって、手順も決まってるなら、民事調停に持ち込んだ方がいいです。
(着手金より安い)その方が長引きません」(調停だと弁護士はいらないそうです)

息子はその足で地裁へ行き、民事調停の起こし方を聞き、書類をそろえ、アドバイスを聞き、
まず、相手に、「話し合いが平行線になるので、裁判所に中に入ってもらいます。1か月ぐらいで、裁判所から呼び出しがあるので、お願いします」ということになりました

「後ろから刺されるなよ。相手は気〇〇いに近いよ」とは言っておきました


息子は「やっぱり行動しないと何も解決しない。中に入った不動産屋は、話にならないから逃げだしたらしいわ」
まあ、調停って結構時間かかるそうです。
相手が出頭しないと、今度は裁判になるので、(まあ出頭してこないことが こっちには有利になるそうです)

実はこういうもめごと、結構あるんですって。

ずっと放置していた農地を貸し出して、高額な値段で無茶苦茶言って買い取らせようとする例






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025.10.21 16:18:00
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: