全55件 (55件中 1-50件目)
セ・リーグ中日 1ー6 巨人ナゴヤドーム 15:00開始阪神 5-2 横浜大阪ドーム 14:00開始広島 1-0 ヤクルト広島 14:00開始 パ・リーグ日本ハム 3-5 西武札幌ドーム 13:30開始ロッテ 7-4 楽天千葉マリン 13:00開始ソフトバンク 2-6 オリックスヤフード-ム 18:00開始感想ヤクルトはピッチャーはいい投球をしましたが打線がだめでしたねソフトバンクは城島が抜けたのが大きいのでしょうか是非頑張ってほしいですね
April 10, 2006
コメント(2)
セ・リー 中日 5-1 巨人 名古屋ドーム 18:00開始 阪神 5-2 横浜 甲子園 18:00開始 広島 2-8 ヤクルト 広島 18:00開始 パ・リーグ 日本ハム 1-7 西武 札幌ドーム 18:00開始 ロッテ 0-13 楽天 千葉マリンスタジアム 18:15開始 ソフトバンク 0-2 オリックス 福岡ドーム 18:00開始 感想巨人は上原は好投していましたが、打線が応えられませんでしたねロッテは2試合連続完封負け。最初だから何ともいえないけど、これから頑張って欲しいですね
April 8, 2006
コメント(1)
セ・リーグヤクルト4 - 7 巨人神宮18:20開始横浜2 - 3 中日横浜18:00開始広島2 - 2 阪神倉敷18:00開始 パ・リーグ日本ハム3 - 0 ソフトバンク 東京ドーム18:00開始オリックス8 - 0 ロッテ大阪ドーム18:00開始 感想ヤクルトは継投が裏目に出てしまいました日本ハムはダルビッシュ投手がナイスピッチングでしたオリックスもこれまた平野投手がナイスピッチングでした若手が頑張っていますから、ベテラン勢も頑張って欲しいですね
April 6, 2006
コメント(0)
これからはほぼ毎日、プロ野球の結果と感想を日記として書いてまいります皆様の感想もコメントに是非書いてください宜しくお願い致します
April 6, 2006
コメント(0)
横浜(神奈川) 21 - 0 清峰(長崎) 横浜は14安打で21得点とチャンスを逃さず得点を重ねた清峰は緊張したのか、投手陣が17四死球と乱調だった打線も、5回以降安打が出なかった横浜高校優勝おめでとうございますやはり決勝は難しいですね清峰も最後まで諦めなかったのが印象的でした夏には成長した姿で帰ってきて欲しいですね
April 4, 2006
コメント(1)
第1試合 岐阜城北(岐阜) 4 - 12横浜(神奈川) 第2試合 清峰(長崎) 6 - 0PL学園(大阪) 第1試合 横浜は、3回に5点、4回に6点と取ったのが大きかった岐阜城北は、6,7,8回に連続得点をしたが遠く及ばなかった第2試合 清峰は、PLのピッチャー前田を5回に5安打で3点を奪い、勝負を決めた。PLは清峰のピッチャー有迫を攻めきれず2安打完封された明日はいよいよ決勝戦今までの成果を全て出し切って、悔いを残さない試合をして欲しいですね
April 3, 2006
コメント(1)
今日行われる予定だった横浜ー岐阜城北 PL学園ー清峰は、雨が試合開始前に強くなったため明日に順延になりましたこの、順延がどう影響するのでしょうか
April 2, 2006
コメント(0)
第1試合 日本文理(新潟) 0 - 4清峰(長崎) 第2試合 PL学園(大阪) 4 - 1秋田商(秋田) 1試合目は、清峰が4安打で4得点と効率よく得点を重ねたそして、ピッチャーの有迫が完封し、いい試合だった2試合目は、PL学園が2,3,4,7回に1点ずつ得点をし、投げてはピッチャー前田が無四球で9回1失点に抑えた今日の試合は内容が両試合とも濃く、流石は準々決勝という感じでした明日はついに準決勝、悔いの残らない試合をして欲しいですね
April 1, 2006
コメント(0)
準々決勝の結果第1試合 神港学園(兵庫) 0 - 4岐阜城北(岐阜) 第2試合 横浜(神奈川) 13 - 3早稲田実(東京) 1試合目は岐阜城北が3回に3点を取りピッチャーが完封して勝利2試合目は3連投の疲れが出たのか早実の斉藤がつかまった。5回の7点が痛かった明日も準々決勝があります。今日と同じように見応えのある試合をして欲しいですね
March 31, 2006
コメント(1)
今日の試合結果です第1試合 清峰(長崎) 3 - 2東海大相模(神奈川) 第2試合 PL学園(大阪) 1 - 0愛知啓成(愛知) 第3試合 今治北(愛媛) 3 - 4秋田商(秋田) 第4試合 関西(岡山) 3 - 4早稲田実(東京) 清峰は延長14回表に1点を取り勝利PL学園は9回表に1点を取りそのまま抑えた秋田商は12回裏にサヨナラ勝ち。今治北は9回のチャンスで勝ち越せなかったのが痛かった第4試合は昨日の再試合で早稲田が9回表に2点を取り逆転し、抑えた。関西は守備に少し乱れが出たのが敗因かもしれない明日、明後日の準々決勝今まで勝ちあがってきたチームだけに、レベルの高い試合が予想されます。全チーム頑張ってほしいですね
March 30, 2006
コメント(1)
昨日の試合の結果です第1試合 智弁和歌山(和歌山) ●7 - 10○ 岐阜城北(岐阜) 第2試合 横浜(神奈川) ○7 - 6● 八重山商工(沖縄) 第3試合 関西(岡山) 7 - 7 早稲田実(東京) 第4試合 北大津(滋賀) ●3 - 6○ 日本文理(新潟) 智弁和歌山が負けたのは少しびっくりしました横浜は、八重山商工の反撃を振り切り勝利第3試合は、7-7というスコアでも、延長だけでは0-0と、いい試合で見応えがありましたね第4試合は日本文理が4回に逆転しそのまま逃げ切り勝利という結果でした勝ったチームは次も頑張っていい試合を魅せてほしいです
March 30, 2006
コメント(0)
明日から高校野球の結果を大体この時間ぐらいにお伝えしたいと思います乞うご期待!!
March 28, 2006
コメント(1)
26日、西武ーオリックスで、西武は10代バッテリーを送り出した涌井選手(19)-炭谷選手(18)のバッテリーだ このバッテリーで、オリックスを7回1失点に抑えた。攻撃も中島、カブレラ、和田のホームランなど8点を奪い8-2で快勝した 10代バッテリーなんて凄いですね。それを送り出した伊藤監督も凄いですつぎのWBCも安泰ですかね
March 27, 2006
コメント(0)
トリノ五輪でのフィギアスケート女子の金メダリスト荒川静香選手が西武ーオリックス戦で始球式を務めた 投球は打席に立った清原選手の背中を通り、ワンバウンドで高卒新人、炭谷選手のミットに収まった。荒川選手は「五輪より緊張した」と笑顔。清原選手からサイン入りバットをプレゼントされた。 さらに、3球場合計で10万6692人のファンが詰め掛け“世界一効果”で華やかに幕を開けた。 始球式でこんな豪華ゲストが現れるとは・・・・・ ま、なんにしても10万人は凄いですね。31日にはセ・リーグも開幕しますし、コレからのヨリ1層の盛り上がりを期待したいです
March 25, 2006
コメント(0)
プロ野球は25日にパ・リーグが開幕する。 日本ハム(金村)-楽天(一場)(札幌ドーム)西武(西口)-オリックス(川越)(インボイス西武)ソフトバンク(斉藤)-ロッテ(久保)(ヤフードーム)がデーゲームで行われる(セ・リーグは31日開幕)パ・リーグついに開幕ですか・・・・・何処が優勝するのでしょうか・・・最初から最後まで目が離せない戦いになりそうですね!!
March 24, 2006
コメント(0)
今日、23日に甲子園球場で32校が参加して選抜高校野球大会が開幕しました!!昨年優勝校の愛工大名電(愛知)カラ始まって、石垣島の日本最南端の高校、八重山商工(沖縄)まで北から南の順に、修二と彰のヒット曲「青春アミーゴ」のメロディーに乗って選手が入場行進しました開幕試合は、地元の神港学園(兵庫)が4―0で南陽工(山口)を下しました。 WBCに劣らぬ戦いを是非見せてほしいですね!!
March 23, 2006
コメント(0)
お久しぶりですそれにしても、日本やりましたね!!WBCの関連情報です韓国が日本に再戦を申し込んできたらしいです(10月以降に)(WBCは関係なしに)まぁ、日本は韓国に3戦1勝ですからね。当然といえば当然でしょう日本はまだ考えているそうですが、もし戦うのなら、是非勝って欲しいですね
March 22, 2006
コメント(1)
皆さんお久しぶりですかなりサボってしまいました早速情報です ヤンキースの松井秀喜外野手は2日昼、東京・四谷で行われたゴジラ番記者との草野球に『4番・投手』でスタメン出場。 投げては10奪三振、打ってはあわやJR総武線の電車直撃の場外大ファウルを放つなど大暴れ。約200人に膨れ上がったファンをパニックに陥れた。見かけた人はびっくりですよね「え、まさか!?」みたいな感じで・・・・・・それにしても、やはりプロ(メジャー)は違いますね
December 3, 2005
コメント(2)
米大リーグ移籍に向けてフリーエージェント(FA)宣言したソフトバンクの城島健司捕手(29)が渡米したことが7日、分かった。同捕手が代理人契約を結んでいる、米国の大手マネジメント会社「CSMGスポーツ社」には、すでにヤンキース、メッツ、ドジャースなど7球団から打診がきていることも判明。スーパー捕手争奪戦が、一気にヒートアップした城島選手。いったい何処へ行くのでしょうか?これから目が離せません!
November 8, 2005
コメント(1)
中日の野口茂樹投手が今季獲得したフリーエージェント(FA)権を行使することが、分かった。同選手はこれまでFA宣言するかどうかについては口を閉ざしてきたが、球団関係者に「31日に(FA手続きの)書類を渡します」と話したという。野口には巨人、阪神などが獲得に動くとみられるいったいどうなるのでしょうか!?目が離せませんね!!
October 29, 2005
コメント(1)
大リーグ、ワールドシリーズのホワイトソックス―アストロズは、シカゴで第1戦が行われ、ホワイトソックスが5―3で先勝した。 ホワイトソックスの井口資仁内野手は、2番・二塁で先発出場、5打数無安打だった。 第2戦は、引き続きシカゴで行われる。井口選手よかったですね第2戦は是非井口選手も打って勝って欲しいですね!!
October 23, 2005
コメント(0)
巨人の原監督が、復帰後初のカミナリだ秋季練習開始から九日目のこの日、久保投手が、練習開始から1時間以上遅れてジャイアンツ球場に現れた近藤ヘッドコーチは「団体生活で時間を守らないのは一番嫌なこと。もう2、3回目なんだろ」と大目玉。 この出来事を聞かされた巨人・原監督は「どこだ!学校は。ルールを守れないならチームの一員ではないくらいの気持ちを持ってもらわないと」と規律を守れなかった東海大の後輩に怒りをあらわにした。 久保投手は「寝坊です。今日は僕が悪いので何も言えない。減俸ですかね」とうなだれた。やはり、遅刻はいけませんねちーむのムードを壊してしまいますので、これからはしないでほしいですね
October 22, 2005
コメント(1)
社会人野球シダックス監督の野村克也氏が、楽天の次期監督就任の要請を受諾したことが20日、分かった。同球団の島田亨球団社長が「前日(19日)、口頭で(受諾の)回答をいただいた。正式契約はこれからで、就任発表はその後になる」と語った。 野村さんが、指揮を執ると、楽天も強くなるかもしれませんね頑張れ、新生楽天!!!
October 20, 2005
コメント(3)
プロ野球のコミッショナー事務局は、FA有資格者として大リーグ挑戦が注目されるソフトバンクの城島健司捕手ら69選手を公示した。 初めて資格を得たのは城島のほか、谷佳知外野手(オリックス)豊田清投手(西武)野口茂樹投手(中日)ら11人、再取得は谷繁元信捕手(中日)矢野輝弘捕手(阪神)ら4人。資格を継続保有しているのは西口文也投手(西武)前田智徳外野手(広島)ら54人で、巨人を戦力外となった清原和博内野手も含まれている。城島選手のメジャー行きなどが噂されていますが、どうなんでしょうか?本人も迷っているでしょうねさて、これからどうなるのでしょうか今後も目が離せませんね
October 19, 2005
コメント(2)
ホワイトソックスは15日、敵地アナハイムでエンゼルスとのア・リーグ優勝決定シリーズ(ALCS)第4戦に臨み、8-2で快勝した。3試合連続完投勝利となったホワイトソックスは、対戦成績を3勝1敗とし、ワールドシリーズ進出に王手をかけた。 ホワイトソックスの井口資仁内野手は「2番・セカンド」で先発出場したが、4打数無安打1死球だった。井口の第1打席は、死球で出塁し、後続の本塁打で得点を挙げた。第2打席はセカンドフライ、第3打席はセンターフライ、第4打席は空振り三振。無死三塁とダメ押しのチャンスで迎えた9回の第5打席は空振り三振だった。井口選手ヒットが無かったのは残念ですが、チームが勝利したのはよかったですね!!次の試合で決めてほしいものです
October 16, 2005
コメント(1)
ロッテの2連勝で迎えたパ・リーグのプレーオフ第2ステージは15日、福岡ヤフードームで第3戦を行い、ソフトバンクが延長戦をサヨナラ勝ちで制した。九回に押し出し四球などで4点差を追いつき、延長十回に川崎が決勝打を放った。ソフトバンクは対戦成績を1勝2敗とした僕は9回の途中から見たのですが、4-1、4-3、4-4と緊張の連続でした。選手の諦めない姿勢が勝利へつながりましたね僕的には、2勝2敗まで行ってほしいナァ。とは思っているのですが・・・ 明日の先発予定は、ロッテが小林宏投手。ソフトバンクが和田投手ですどっちのチームも全力でPlayしてほしいです!
October 15, 2005
コメント(0)
阪神・岡田監督がロッテにうなったロッテは、プレーオフ第1・2戦でギュラーシーズン1位で通過したソフトバンクを圧倒。2連勝でリーグ制覇に王手を掛けたロッテに、岡田監督は驚きを隠せなかったた。「きっちりとした野球をやっとる。ピッチャーがええよ。交流戦とは(投手の)攻め方が違うわ」指揮官の目を引いたのは、強打のホークス打線をソロアーチ2本による2失点に抑えた、高いレベルの投手陣だった。確かにロッテ強いですもんね!!ソフトバンクには城島選手も怪我でいませんし・・・・日本シリーズで、阪神と戦うのは、ロッテなのでしょうか?それとも・・・・・なんにしても、ロッテとソフトバンクには頑張ってお客さんを喜ばしてほしいですね!!
October 14, 2005
コメント(0)
ルーキーイヤーの今季、5勝を挙げた日本ハム・ダルビッシュ投手の来季の年俸が大幅増になる見込みだ。球団関係者によると1年目の1500万円から3000万円程度(金額はともに推定)と100%増以上になりそうだ。右ひざ関節炎で出遅れ6月15日に1軍デビューしたが、それでも球団創設以来の高卒ルーキーとしては84年に240万円から500万円に108%増となった津野浩投手を超える可能性も出てきた。ダルビッシュ投手、試合で活躍もしましたし、観客を増やしたりとしましたからね。それにしても100%増は凄いですね契約更新もダルビッシュ投手から目が離せませんね!!
October 11, 2005
コメント(2)
松米大リーグ、ヤンキースは10日、敵地アナハイムでエンゼルスとのプレーオフ地区シリーズ(5回戦制)最終戦に臨んだが、3-5で敗退し、2005年シーズンの幕を閉じた。これでヤンキースは、5年連続でワールドシリーズ制覇を絶たれた。そして、松井選手は、4打数0安打の、9回2アウトランナー1、2塁の場面で登場したが、ファーストゴロで倒れ最後の打者となったヤンキース、残念です・・・・・・・・来年こそは頑張ってほしいものです
October 11, 2005
コメント(0)
ヤクルトの青木選手が、今日の横浜線で2安打を放ったこれで、1994年にイチロー選手が記録した210安打以来となる200安打に王手をかけた。青木選手、あと2試合で出来るだけ多くの安打を放ってほしいですそして、来年は、イチロー超えを、狙ってってほしいですね!!
October 9, 2005
コメント(1)
原巨人が人気回復へイメージアップ戦略を図る。巨人が大手スポーツメーカーのアディダス・ジャパンとパートナー契約を結び、ユニホームなどをリニューアルすることが8日、分かった。視聴率低迷に代表されるように巨人人気の低落は深刻。チームの再建を原辰徳新監督に託した巨人が、“見た目”でも復活を目指しているその意気です来年は是非、V9時代を思い出させるような試合をして欲しいですね!!
October 9, 2005
コメント(0)
大リーグのプレーオフ、ア・リーグ地区シリーズのレッドソックス-ホワイトソックス第3戦は7日、当地で行われ、ホワイトソックスが5-3で競り勝ち3連勝。12年ぶりのリーグ優勝決定シリーズ進出を決めた。1959年以来のア・リーグ制覇を目指し、ヤンキース-エンゼルスの勝者と戦う。 ホワイトソックスの井口内野手は2番二塁で先発出場し、3回二死二塁の第2打席で中前適時打を放ち、5打数1安打1打点だった井口選手良かったですね!!ヤンキースーエンゼルスは、2勝1敗とエンゼルスが王手をかけていますが、ヤンキースには松井選手がいるので、ヤンキースに頑張ってもらって、日本人対決が是非見たいですね!!
October 8, 2005
コメント(0)
井口が大仕事をやってのけた。ホワイトソックスの井口資仁内野手が地区シリーズ第2戦のレッドソックス戦に2番二塁で先発出場し、2点を追う五回に起死回生の決勝逆転スリーランを放った。井口の大リーグポストシーズン第1号でWソックスが勝って2連勝。リーグ優勝決定戦進出に王手をかけた。井口選手凄いですね!!逆転スリーラン!!今や欠かせない存在となった井口選手。次の試合で一気に決めて欲しいですね!
October 6, 2005
コメント(0)
巨人は、5日、原氏の監督就任を正式に発表した。そして、記者会見を行った原新監督は冒頭「再び、監督としてジャイアンツのユニホームに袖を通すことになった。前回よりも責任の重さを強く感じている。ジャイアンツに対する愛情、情熱、責任の重さを背負って最高のチームを作りたいと強く思っている。監督、コーチ、選手、フロント、スタッフ、ファンの皆様、家族が目標を一つに持って、一つになって大きなスクラムを組んで戦い抜きたい。幾多の試練、苦難を越えていかなくてはいけないと思っているが、皆様と分かち合えることを自分のお守りにしながら戦い抜きたい。強い、愛されるチームを作ることはもちろん、何より優勝。全身全霊、全知全能をかけて戦い抜くことを誓いたい」と抱負を述べた。本当に楽しみです!!プレッシャーが大きいでしょうが、期待を裏切らないで欲しいですね!!
October 5, 2005
コメント(1)
ホワイトソックスの井口資仁内野手が初出場するア・リーグ地区シリーズ、対レッドソックス戦が4日から当地で開幕する。対照的なチームカラーのソックス対決は、投手力を中心にした小技の白Vs破壊力の紅の戦い。井口選手は、。「すべては明日になってからでしょう。シリーズは連勝、連敗で決まるかな。うちには連勝する力があると思う。こういう試合ではがんばって違うことをしないことが大事。いつも通りやってきたことをやるのが一番いい」、と気負いは無かった間違いなく、2番打者の井口選手が鍵を握るでしょうね日本人選手頑張ってほしいですね!!
October 4, 2005
コメント(0)
高校生ドラフト結果 阪神 1 鶴 直人 投 近大付高 2 × × × 3 若竹 竜士 投 育英高 4 前田 大和 内 樟南高 5 選択終了 中日 1 平田 良介 外 大阪桐蔭高 2 × × × 3 春田 剛 外 水戸短大付高 4 高江洲 拓哉 投 府中工高 5 金本 明博 投 酒田南高 横浜 1 山口 俊 投 柳ケ浦高 2 × × × 3 黒羽根 利規 捕 日大藤沢高 4 選択終了 5 ヤクルト 1 村中 恭平 投 東海大甲府高 2 × × × 3 川端 慎吾 内 市和歌山商高 4 水野 祐希 捕 東邦高 5 選択終了 巨人 1 辻内 崇伸 投 大阪桐蔭高 2 × × × 3 加登脇 卓真 投 北照高 4 福井 優也 投 済美高 5 選択終了 広島 1 鈴木 将光 外 遊学館高 2 今井 啓介 投 中越高 3 斉藤 悠葵 投 福井商高 4 相澤 寿聡 投 太田市商高 5 選択終了 ソフトバンク 1 荒川 雄太 捕 日大高 2 × × × 3 大西 正樹 投 神戸国際大付高 4 大田原 隆太 投 都城工高 5 川口 容資 投 楊志館高 6 選択終了 ロッテ 1 柳田 将利 投 青森山田高 2 林 啓介 投 福井商高 3 末永 仁志 投 南京都高 4 細谷 圭 内 太田市商高 5 選択終了 西武 1 炭谷 銀仁朗 捕 平安高 2 × × × 3 田沢 由哉 投 旭川大高 4 田中 靖洋 投 加賀高 5 選択終了 オリックス 1 岡田 貴弘 外 履正社高 2 × × × 3 柴田 亮輔 内 愛工大名電高 4 選択終了 5 日本ハム 1 陽 仲壽 内 福岡第一高 2 × × × 3 木下 達生 投 東邦高 4 今成 亮太 捕 浦和学院高 5 選択終了 楽天 1 片山 博視 投 報徳学園高 2 × × × 3 宇部 銀次 捕 盛岡中央高 4 枡田 慎太郎 外 智弁学園高 5 選択終了
October 3, 2005
コメント(0)
10月1日の日記に書いた清原選手ですが、ついに沈黙を破りましたこれを受け、清原は「無念」の胸中を吐露した。今後は「巨人での夢は終わり。これからは野球の夢に向かってやっていく」と、心機一転、現時点で移籍先は白紙も来季は他球団でプレーする意向を明かした。そうそう、物事は諦めが肝心なときもありますとにかく清原選手には頑張って欲しいですね!!
October 2, 2005
コメント(1)
大リーグ、松井秀喜外野手の所属するヤンキースは1日、レッドソックス戦に8―4で勝ち、ア・リーグ東地区で8年連続優勝を決めた。松井秀樹選手は、4打数2安打1HRと勝利に貢献した」松井選手、プレーオフでも頑張って欲しいですね!!
October 2, 2005
コメント(1)
プロ野球巨人からの退団が正式に決まった清原和博選手について、獲得の意思を表明しているオリックスに続き、楽天と西武も1日、関心を示した。2軍で調整中の清原は練習が休みで、コメントはなかった行方が分からない清原選手さて、どこかへ入団するのでしょうか?それとも・・・・・・・・・皆さんはどうなって欲しいですか?
October 1, 2005
コメント(1)
シアトル・マリナーズのイチロー外野手は30日、本拠地セーフコ・フィールドで行われたアスレチックス戦に1番・右翼で先発出場し、1回の第1打席でセンター二塁打を放ち、大記録まで1本に迫ると、2回の第2打席でライト前安打を放ち、デビュー以来5年連続年間200安打を達成した。イチローはこの試合5打数4安打で、チームも4-1と快勝したイチロー選手ついにやりましたねこれからも、頑張って欲しいものですそして、できれば来年も200本安打目指して欲しいですね!!
October 1, 2005
コメント(1)
原巨人の次は、野村楽天の情報ですプロ野球楽天の三木谷浩史オーナーは、東京都内でシダックスの志太勤会長と会談し、野村克也氏=社会人野球シダックス監督=の新監督就任を正式に要請した。野村氏の受諾は決定的で今後条件面などを詰め、10月4日にも仙台市内で「楽天・野村監督」が正式発表される。楽しみですどうなりますかね?皆さんはどう思いますか?
September 30, 2005
コメント(4)
セ・リーグの優勝マジックを「1」としている阪神は、甲子園で巨人と対戦。5ー1と勝利して、2年ぶり9度目の優勝を遂げた。初回、2死二塁から金本のライト前ヒットで1点を先制すると、2回には関本のレフト前タイムリーヒット、赤星のセカンドゴロで2点を追加。7回にも桧山、矢野の連続タイムリーで2点を加えた。投げては最多勝を目指す下柳が緩急自在の投球で5回を無失点。その後、藤川、ウィリアムズ、久保田の『JFK』が試合を締めくくった阪神やりましたね!!他の球団も頑張ったと思いますまだ、消化試合が残っているので残りの試合も、お客さんを楽しませて欲しいですね!!
September 29, 2005
コメント(4)
野村楽天に清原軍団が集結することになりそうだ。楽天は巨人を自由契約になることが決定的な清原選手の獲得に乗り出す方針だが、それだけではない。野村監督をよく知る関係者は、戦力外通告された元木選手、退団濃厚なローズ選手の獲得をもくろんでいると明かしたこれから、どうなっていくんでしょうか。目が離せません
September 28, 2005
コメント(1)
広島の佐々岡投手が、「このままで終われないという気持ちは当然ある。来季へつながるように、残りのシーズンをいい形で締めくくりたい」との、来期も現役を続けたいという気持ちがあることを口にした今季はあまりいい結果が出なかった佐々岡投手来季こそは本来の佐々岡投手の姿が見てみたい
September 27, 2005
コメント(4)
プロ野球の高校生ドラフトが、1週間後に迫った。今春センバツ史上最速の151キロをマークした柳ケ浦(大分)の山口俊投手には、いち早く横浜が1巡目指名の方針を打ち出した他に1位指名されるのは、ヤッパリ福岡一の陽選手とかですかね皆さんはどう思いますか?
September 26, 2005
コメント(0)
今日の情報も、昨日のイチロー選手に続く、ヒットの記録の情報です米大リーグ、ホワイトソックスの井口内野手は2番セカンドで先発出場し、4打数4安打1打点で、日米通算安打999本で、1000本に王手となったこうなれば、今シーズンに、達成して欲しいものです
September 25, 2005
コメント(0)
23日、マリナーズのイチロー外野手は、タイガース戦に1番ライトで先発出場そして、4打数1安打で200安打まで7とした残り8試合で7本のヒットは多分達成できると思います。ってか、達成して欲しいです皆さんはどう思いますか???
September 24, 2005
コメント(1)
巨人が前監督の原辰徳氏に対し、シーズン最終戦の10月5日に正式な就任要請を行うことが明らかになったそうです原氏も受諾の意思を固めており、同日中に正式発表になります とても楽しみです 果たして巨人は生まれ変われるのか!
September 23, 2005
コメント(2)
日本高野連は21日、プロ入りを希望する高校生に義務付けた「プロ野球志望届」を112人が提出したと発表した。20日で届け出を締め切った。大阪桐蔭の辻内崇伸投手、平田良介選手 福岡一の陽仲寿投手などからの届け出があったしかし、2連覇を果たした駒大苫小牧の選手の届け出はなかったドラフト会議は10月3日に行われる
September 21, 2005
コメント(2)
2004-05年の最優秀選手を国際プロサッカー選手協会が発表したブラジル代表のロナウジーニョ(MF)選手が選ばれたベストイレブンは次のとおり GK ジダ(ブラジル) DF カフー(ブラジル) ネスタ(イタリア) テリー(イングランド) マルディーニ(イタリア) MF ランパード(イングランド) マケレレ(フランス) ロナウジーニョ(ブラジル) ジダン(フランス) FW エトー(カメルーン) シェフチェンコ(ウクライナ)
September 20, 2005
コメント(0)
全55件 (55件中 1-50件目)