会長の独り言

会長の独り言

2005年01月20日
XML
カテゴリ: 決意!
 今日は、毛利さんの命日です。
元社員です、46歳で二年前に亡くなりました。
それも、慰安旅行の最中に。。


    そりゃー、、、もう、、、いろいろありました。。。

 ここで、そのときのことを語ると、10000文字くらいでは書けないです。

 でも、少し書きます。
一泊二日で琴平に行きました。
初日の宴会が終わり、夜中に一人でお風呂に行ったみたい。
3時ごろに同じ部屋のものが毛利さんがいないことに気づき、


 私は、酔っ払って寝てましたが、たたき起こされてお風呂に急行しました。

 やばいぞ、これは、、人工呼吸だ、、心臓マッサージだ。。
やりつづけながら叫びました。「おい、救急車だ。早く呼べー」
隣りで、山内君が毛利さんに叫んでます。
「毛利さん、まだあかんで、まだ早いっちゅうねん、あかんでーー」

 救急車が来て、病院に行きましたが、ダメでした。
1時ごろに死んでいたみたい。。
お風呂が暖かかったから、わからなかった。。

 バスの中や、お風呂の中、宴会でも、よくしゃべってたんです、私と。。
彼もお酒が好きなので、ホントいろんな事しゃべってたなー。。

 工事のチーフをしてたので、若手の多いメンバーの成長を願ってるって話。。


みんなで頑張って、儲けて、もう一度行きたいなーって話。。

 健康診断で引っかかった身体の数字が悪くて、余りよくならないいので、
年をとってきたら、充分気をつけなあかんなーという話。。

 これは、若手をもっと成長さすから、そして会社がもっと儲けようよ。
そして、慰安旅行で、またみんなで北海道に行こうよ。



「私も身体に気をつける、
  ほかのベテランも身体に気をつける、
   そして、社長、、あんたも身体に気を付けてや-。。」

    そういうメッセージだったんだ-。。

   命をかけてのメッセージ。

 独身だったから、その後お父さんや兄弟さんと接する機会はたくさんあった。
でも、お父さんを見ると忍びないんです。
息子を自分より早く無くした悲しみ。。 痛いほどわかる。
喪主としての挨拶でも、もう・・・。。

 うちの父が死んだとき、母の父が泣いてた。
  「息子の死に目を見るのはつらい、何故私よりも早く・・・」
     あの戦争を経験した、あの強いおじいちゃんが泣いてた。。

 だから、痛いほどわかる、お父さんの気持ちは。。
ご自身が入院がちで、そう元気でもないから、よけいにつらいであろう。
だから、正視できない、見ることができない。

  それなのに、私に会ったら、一番に、こう言われた。
「みなさんが楽しんでる旅行の最中に、本当にすみませんでした」

    もう、何も言えなかった。。


 昨年一周忌がすんだときは、お姉さんが会社まであいさつに来て下さった。
「お墓に参っていただいて、ありがとうございます」
うちのメンバーが、お墓に缶ビールを並べてくれたんです。

  宗派によっては、おいおい、、なんですけど(笑)。

 ちょこちょこ私もお墓参りに行きます。
そして、会社の近況を報告します。
工事の若手は頑張ってるよ、、とか、、○○さんが辞めちゃった、、とか。

 命日には欠かさず行ってる、、と言っても、昨年と今日の二回だけど。。
最近少し業績が良くなかったから、今日は怒ってたナー。。
「お客さんに喜ばれないとあかんでー」 って。。

 宴会とかで決意を述べるときに、独りよがりな決意があると、ぼやいてた。
「もっと、もっと、お客さんのためにという決意がほしいなー」 って。

 ありがとう、毛利さん。
原点だもんね、お客さんの喜ぶ顔が。。
それを見るために、我々はやってるんだもんね。

  安心しててよ、次にお墓に行くときは、いい報告をするよ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年01月21日 07時04分23秒
コメント(11) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:社員の命日です(01/20)  
つかみのヨネ さん
何の前兆も無く46歳で突然幕を閉じてしまわれた毛利さん、さぞかし残念だったことでしょう。
やりたかっつたこと、やりのこしたことたくさんあったと思います。面識は有りませんが年齢が近いだけに身にしみます。でもみんなの心にいつまでも生きつづけていくことうらやましく思います。 (2005年01月21日 18時11分09秒)

命をかけてのメッセージ  
onimatu さん
「私も身体に気をつける、
  ほかのベテランも身体に気をつける、
   そして、社長、、あんたも身体に気を付けてや-。」
と命をかけてのメッセージを残しての別れは辛いです。
社長をはじめ同僚の心に残る毛利さんの人柄が偲ばれます。
本当に「もっと、もっと、お客さんのためにという決意がほしいなー」との言葉を守り続けたいですね。

(2005年01月21日 23時34分27秒)

Re:社員の命日です(01/20)  
tutomu さん
毛利さんには私が入社してまだ何もわからない時から
色々と教えていただきました。厳しい中にも優しさのある方で、怒鳴られた事もありましたが、その後丁寧に教えていただきました。亡くなられた時も実感が全然沸かなかった事を覚えています。まだ色々と教えてもらいたい事もありましたが、私も自分の後輩に対し大切な事を教えていける先輩になりたいと思います。 (2005年01月22日 00時33分12秒)

Re[1]:社員の命日です(01/20)  
つかみのヨネさん
ありがとうございます。

>みんなの心にいつまでも生きつづけていく・・・
  そうですね、突然死んだ人ってそうなんですよね。
  尾崎豊もそう、古くはジェームスディーン、
  もっと古くは赤木圭一郎(うろ覚え?)。。
  毛利さんも、仲間入り、、良かったね。
  私の思考回路は、こう捉えます。
    誤解する人多いかな?(笑)
(2005年01月22日 05時02分02秒)

Re:命をかけてのメッセージ(01/20)  
onimatuさん
ありがとうございます。

>「もっと、もっと、お客さんのために・・・」との言葉を守り続けたいですね。

  そうです、守っていきます。
 それが残ったもののつとめです。供養になるんです。
 天国から、よくやってくれてルナー、って思ってもらう。
 悲しんでたって、苦しんでたって、天国の人は喜ばない。
 それが私の思考回路(笑)。


(2005年01月22日 05時05分39秒)

Re[1]:社員の命日です(01/20)  
tutomuさん
ありがとうございます。

>私も自分の後輩に対し大切な事を教えていける先輩になりたいと思います。

 そうです、えらいですねー。
 それでこそ、毛利さんは死んだ意味があります。
  (ここわかりにくいだろうなー。。)
 そういう人がたくさん出てくる事が、
 天国の人を喜ばすことができるんです。

 泣いてたって、嫌がってたって、後悔したって、天国の人は喜んでくれません。
残されたものが、元気に一生懸命やっている事が、また教えを守ってやって行く事が、唯一の供養になるんです。

 そうでないと、死んだ意味がない。それが私の思考回路なんです。
  (2005年01月22日 05時12分11秒)

Re:社員の命日です(01/20)  
久保田 さん
ゆったりとした言葉遣いは今でも耳に残っていますし又
朝の3時半か4時頃の電話にびっくりしたのと、体が
震えてあっ!何かと悪い予感、怖さも忘れて真っ暗な道を自転車で会社迄・・・・・寂しい事に・・・
あの日のことは忘れないでしょう。
でもお父さんより先に旅立つのは早すぎます、
又どぅしたんと後ろから声をかけられそう。 (2005年01月22日 19時11分39秒)

Re[1]:社員の命日です(01/20)  
久保田さん
ありがとうございます。

>あの日のことは忘れないでしょう。
   そうですよねー、、忘れられないですよね。。

>でもお父さんより先に旅立つのは早すぎます、
   ホント、早いですねー、、でもそれが現実なんです。
   それでよかったんです。。これが私の思考回路。。
(2005年01月22日 21時43分08秒)

無題  
ハルナ さん
私は、旅行はご一緒していなかったので、朝に知ってとてもびっくりしました。
呆然としてしまい、受付にご家族の方が来てくださったときも、うまくお話が出来ませんでした。
いまだに悲しいです。
(2005年01月24日 18時48分03秒)

Re:無題(01/20)  
ハルナさん
ありがとうございます。

>受付にご家族の方が来てくださったときも・・・
  そうですよね、、とっさのときに何を言っていいのか・・
  ってことは良くありますよね。。
  練習しかないな、、これは(笑)。

>いまだに悲しいです。
  そうですね、、でも、悲しんでいたらダメですよ。
  乗り越えなくっちゃ。。
  詳しくは23日の日記参照です(笑)。。
(2005年01月25日 06時08分53秒)

Re:社員の命日です(01/20)  
角田 喜久雄 さん
工事課のメンバ-で、わかかったせいもあり
良く飲みに行きました。
今は年をとったせいもあり、同じ事は出来ないが
身体に注意してやります。 (2014年01月20日 18時46分56秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

こーぞーさん

こーぞーさん

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: