会長の独り言

会長の独り言

2005年03月27日
XML
カテゴリ: 独り言
 朝に散歩をしました。
娘2人と3人で散歩しました。

 桜の状況を見ました。
まだ、つぼみ堅しです。

   一体、いつになったら咲くのかなあ?

 寒い日が続いたので、咲きそうにありません。
それでも、観光客は、続々来られます。

 見ごろは4月10日くらいかな?
わたしの大胆な、勝手な予想です。(笑)





「何してんの?」
  「ちょっと、待ってー」
「はよしーやー」
  「わかってるー」

 空き缶がまとめて落ちていたんです。
同じ缶を三本持ってました。
ゴミ箱に入れに行きました。


   いい子に育ちました。

  わたしも気がつかなかったのに、、ねー。。





 今日の日記はどうでした?


人気ランキングです、、協力して、ね(笑)




 あつかましいですけど、、
「お気に入り」に入れてもらうと、毎日見てもらいやすくなりますよね。。
すると、わたしも、書き甲斐が有って、、うれしいんですけど。。(笑)





コメントの、お返事は、必ず書きますから、、お願いしまーす!
少し、遅れるかもしれないけどね。。(笑)











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年03月28日 00時50分49秒
コメント(8) | コメントを書く
[独り言] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


虚空蔵さんの桜  
tam さん
こんにちは~。
嵐山界隈の桜は、まだまだのようですね。
虚空蔵さん(法輪寺)の桜は咲いてましたよ。
背の低い木でしたが、早咲きの品種なんでしょうか?
もしかしたら桜じゃなかったのかなぁ?
私のブログに写真載せてます。よかったら見てくださいね。TBしときます。 (2005年03月28日 13時22分44秒)

ごめんなさい  
tam さん
なにやら同じコメントが...
お手数ですが、一つ削除しちゃってください。
ごめんなさいです。 (2005年03月28日 13時26分05秒)

京都の桜  
西ノ園 さん
桜のシーズンももうすぐですね。
私も、桜と紅葉の季節には嵐山や清水さんのあたりに行きますよ~。
何より、友人がこの時期を狙って京都にやってくるので、一緒に京都見物をするのが楽しみです。
本当は、もっとすいている時に回りたいんですけどね。

こないだ京都に行った時は、電車の中で小さな子供さんが空き缶を投げて遊んでいたんです。
他にも、乗客がいるのに、お父さんもお母さんも知らんぷり。私も、注意をしようかと迷いましたが、途中で下車してそのままになってしまいました。
こーぞーさんのところのゆうちゃんみたいに、みんながいい子になってくれるといいのに!と思いました。
(2005年03月28日 18時05分19秒)

教育  
天天有 さん
最近は他人の子を怒る人も少なくなり、教育も
学校の先生まかせになっています。時代の流れかも
しれませんが、親である以上、子供達には元気よく
常識を持った大人に育って欲しいと思います。
空き缶拾いなどに関しても、まず私が手本を見せ
教えていきたいと思います。
(2005年03月28日 18時23分27秒)

Re:虚空蔵さんの桜(03/27)  
tamさん
ありがとうございます。

>嵐山界隈の桜は、まだまだのようですね。
  そうですねー。

>虚空蔵さん(法輪寺)の桜は咲いてましたよ。
  そうなんですか、、知りませんでした。。さすが、ご近所(笑)。

>もしかしたら桜じゃなかったのかなぁ?
  私、梅と桜の区別が、なかなか。。(笑)

>私のブログに写真載せてます。よかったら見てくださいね。TBしときます。
  きれいですねー、、今度見に行こうっと。。
  情報ありがとうございました。
(2005年03月28日 18時30分21秒)

Re:ごめんなさい(03/27)  
tamさん

>お手数ですが、一つ削除しちゃってください。ごめんなさいです。
   了解です、、(笑)。
(2005年03月28日 18時31分55秒)

Re:京都の桜(03/27)  
西ノ園さん
ありがとうございます。

>桜のシーズンももうすぐですね。
  もうすぐ?ですよー。。

>私も、桜と紅葉の季節には嵐山や清水さんのあたりに行きますよ~。
  そうなんですかー? 会ってるかもね。。

>本当は、もっとすいている時に回りたいんですけどね。
  ホント、人が一杯。。昨日なんか咲いてないのに、一杯。

>他にも、乗客がいるのに、お父さんもお母さんも知らんぷり。
  これ、多いんですよね、私も気をつけようっと。。

>私も、注意をしようかと迷いましたが、途中で下車してそのままになってしまいました。
  なかなか、注意できませんね。。
  かえって怒られたり、ひどいときは、殺されたりしますから。。
  変な世の中になりましたねー。。

>こーぞーさんのところのゆうちゃんみたいに、みんながいい子になってくれるといいのに!と思いました。
  アチャー、、誉めてもらった。。
  早速、ゆうちゃんに言っておきます。
  喜ぶと思います、ありがとうございます!

(2005年03月28日 18時37分01秒)

Re:教育(03/27)  
天天有さん
ありがとうございます。

>最近は他人の子を怒る人も少なくなり、
  ヘタに怒れないですよね、、殺されるかも。。(笑)

>教育も学校の先生まかせになっています。
  これがおかしいです。
  ちゃんと教えろー、って、怒る親もいるんです。もう、???です。

>子供達には元気よく常識を持った大人に育って欲しいと思います。
  そうですよね、、それが一番です。

>空き缶拾いなどに関しても、まず私が手本を見せ教えていきたいと思います。
  子供は、親の言うことは、やらない。
  子供は、親のやることを、やる。
  これ、名言ですよね。。


(2005年03月28日 18時41分19秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

こーぞーさん

こーぞーさん

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: