ニコニコ子育て

ニコニコ子育て

PR

Profile

わがままあーたん

わがままあーたん

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

Dream 母さん 花♪ranranさん

Comments

育めんパパ @ 育めんパパです はじめまして。育めんパパと言います。 1…
まみい2807 @ おひさしぶりです こんにちは~ 久し振りにお邪魔しました…
masashi25 @ コメント失礼します☆ ブログ覗かせてもらいましたm(__)m もし…
わがままあーたん @ まみい2807さんへ ありがとうございます。 「私に何かあっ…
まみい2807 @ Re:4級合格♪(02/05) おめでとうございます! やっぱり、日本…

Freepage List

2011年06月08日
XML
カテゴリ: 幼稚園
いやいや・・・
決して更新を止めた訳ではなかったんです  言い訳じゃないよ~

今年3月に、あーたんの最後の幼稚園生活の様子を書こうとして下書きも保存していたのですが、あの大震災が起きてしまいました。
バタバタと 卒園 入学 ・・と時は過ぎて、最近 運動会 も終わりやっと少し時間が取れるようになったかなというところで更新です。

あーたんの成長記録なはずのこのブログ。大切な卒園の記録も残せなかったので、覚えているところだけでも記録します。

幼稚園生活
あーたんも私も卒園式の1週間前になんと インフルエンザ 予防接種もしたのに・・。
でも幼稚園をお休みしたその日、高熱がでていたため私とベッドで寝ていたところにすごい地震が・・・。

家の中は食器棚の中でグラスが倒れそうになっていたくらいでセーフ。
パパ殿は帰宅難民になりましたが翌日の午後無事に帰ってきました。
パパ殿とは震災の数日前に大地震がきた場合の家族の行動の取り方について話し合ったばかり。
普段から災害に備えた話し合いは必要だなと実感しました。

数日後、インフルエンザから回復したあーたんは元気いっぱい。
放射能の問題もあったため登園させるか悩みましたが、外遊びをさせないということでマスクをさせて卒園前最後の登園をさせました。
お友達と 「ずっとともだちだからね なんてカワイイお手紙交換もいっぱい


卒園式は余震などに備えたアナウンスがある緊張感の中、無事執り行われました。
号泣
私もパパ殿も満足のいく園生活を送れたこと、たくさんお世話になった先生達や仲良くしてくれたお友達のこと、大震災の不安の中、被災地では卒園式に参加できなかった子供や親もたくさんいたのに自分達がとても恵まれていることに感謝しながら、幸せと寂しさ両方の涙を流しました。 ありがとね。みんな

そして幼稚園最後の身長、体重計測

6歳7ヶ月

身長:119.9cm
      体重:21.0kg
        でした。

入園最初の計測 では

3歳9ヶ月
身長:100.5cm
      体重:13.5kg


3年間で身長 19.4cm 、体重は 7.5kg 大きくなりました


なんかあっという間の3年間でしたが、あーたんはのびのび、スクスクとってもいい子に育ってくれていました。
これからは小学生あーたんの記録をできるだけ残していきたいと思います。
ママはあーたんが小学生になってからかな~り忙しくなってるけど、
あーたんのためなら ガンバルぜぃ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011年06月08日 12時13分56秒
コメント(0) | コメントを書く
[幼稚園] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: