にがお絵映画帳

にがお絵映画帳

PR

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

紙市

紙市

Favorite Blog

Hull & primevideo… ノーバディー31さん
パピーの本棚 ぱぴーさん2006さん
みいたんちのリビン… MIDORIママさん

Comments

近代浩介@ Re:女王蜂(12/16) いまだに金田一耕助シリーズの虜の56歳…
昭和人です、@ Re:母べえ(06/20) いつも、みてます、いいですね、わたしも…
紙市 @ Re:こんばんは!楽しそうですね(10/03) ぱぴーさん2006さんへ こんにちは…
紙市 @ Re[1]:つくみイルカ島(10/03) MIDORIママさんへ ご無沙汰してます。 …
ぱぴーさん2006 @ こんばんは!楽しそうですね イルカっていいですね。 愛らしくって。
2008.02.08
XML
カテゴリ: ちょっと休憩
おめでとう!HC、コフリン!!
おめでとう!#10.QB、イーライ!!
おめでとう!#92.DE、ストレイハン!!
おめでとう!#18.P、フィーグルス!!
ジャイアンツ、17年ぶりのスーパー・ボウル優勝おめでとう!!


sb


ウウっ~、涙がちょちょぎれるおもいです。
メチャメチャ嬉しいです~。
正直、コフリン、イーライ、あなた方二人が、スーパーに連れて行ってくれるとはおもいませんでした。
それがロンバルディ・トロフィーまで勝ち取ってくれるなんて。


思えば自分がフットボールを見始めたのが、前回ジャイアンツが優勝した翌91年シーズンから。
それから16年、初めて見る優勝に感激もひとしおです。

HCもハンドレー、リーブス、ファッセル、そして現在のコフリンへ。
ファッセルはチームをスーパーまで導いてくれましたが、残念ながらボルチモアにボロ負け。
その第35回スーパーでの悲しい思い出も、今回の優勝で吹っ飛んでしまいました。

試合自体もタフな内容で痺れてしまいました。
強力なディフェンス、粘り強いオフェンスと、ジャイアンツ伝統の試合運びを見せてくれました。

オフェンスではルーキー達にミスもありましたが、それを挽回するような素晴らしいプレーをも見せてくれました。
またドラフト1順指名ながら今ひとつ結果を出せず、多くの批判を受けてきたイーライも、最後まであきらめずに伝説になろうかとういうラスト・ドライブを演出してくれました。

そしてディフェンス陣は完璧でした。
ペイトリオッツはリーグの中で、もっとも完成されたチームだとおもいます。

そのブレイディ率いるハイパー・オフェンスを14点に抑えるなんて。
特にディフェンス・ラインのプレッシャーは凄まじく、真のMVPはディフェンス・ラインと言ってもいいでしょう。

あの第4Qのジリジリとするような激しい攻防は、第25回スーパーと同じように語り継がれる歴史になったんじゃないでしょうか。

NY.ジャイアンツの選手、コーチ、フロント陣、チームを支え続けた人々、そしてファンの皆さん、本当に優勝おめでとうございます!!
自分もファンの一人として、しばらくこの幸福感に酔っていたいとおもいます。


sb1


(ほとんどが旧ロゴなんですが)

sb2

▲愛用しているジャンバーや帽子





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.02.08 12:32:27
コメント(0) | コメントを書く
[ちょっと休憩] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: